• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月02日

駐車場問題再び・・・

駐車場問題再び・・・ 今年の4月にマンションで唯一の屋根付き・アテンザが入る駐車場が当選して、ウチの駐車場問題が解決したとブログに報告したんですが、再び駐車場問題です(^_^;)。

しかし今度はNSXの方。
この駐車場、駅に近いビジネスホテルが所有しているタワー型の機械式駐車場で、宿泊客の車の駐車場としては当然ながら、月極駐車場としても貸し出していて、ここにNSXを預けていました。なにしろタワー型だから外からは見えないし、ホテルには24時間、従業員が居ますから盗難の心配は限りなくゼロになります。古いクルマだけど、一応それなりに高価で希少なクルマなので(^_^;)。

ただ機械式なのでこのような制約があります。近年の自動車事情に照らせば、車重が1,600kgというのはひとつの制約になります。これ、乾燥重量じゃなくって車両総重量ですからね。燃料もさることながら、トランクにゴルフバックを満載してたら重量オーバーでリフトが動かなかった、なんて笑えない話も聞きます(^_^;)。

で、ナニが駐車場問題かというと、自宅マンションから徒歩10分弱とちょっと遠い点を除けば不満の無かったココ、なんと設備の老朽化で月極駐車場の営業を8月末で終了するといいます(*_*)ゲゲッ

確か一昨年の大雨だか台風だかでホテル近隣の下水が溢れ、駐車場の機械が水に浸かって数日動かなかったという事件はあったのですが、昨年も機械の調子が悪くて車が出せないという事件があり、今年の法定点検で引っ掛かってしまったらしい。

この駐車場、昨年4月から1年、NSXとアテンザの2台を預けていて大変お世話になっておったのですが、この4月にアテンザはマンションの駐車場に戻せたので、今はNSXが1台のみ。ある意味、この展開は不幸中の幸いでした。2台分の代替駐車場を探すとなったら骨だった。。。A^_^;)

ということでここ1ヵ月くらい近隣の同条件の駐車場を探しまくってましたが、なにしろこの事態に直面したのはボクだけじゃありません。この駐車場を使っていた他の人たちも同様な上、ボクは初動が遅れたために、近場の駐車場の空きはことごとく埋まってました(_ _;)。

金に糸目をつけない、或いは青空駐車でも良いと割り切れば選択肢は色々あるんですが、なんせ古いクルマな上に購入以来、ずっと室内保管していたことを考えると、やはり今後も機械式のタワーパーキングなどに収めておきたい。しかし駐車場代が上がるのは避けたい(苦笑)。

ホテルの近隣の同条件の駐車場に空きが無くなってしまったため、エリアを広げて探していたら、なんと灯台元暗し。ウチのマンションから徒歩2分のマンションに隣接したタワーパーキングを発見!
なんでココに気付かなかったかというと、マンションに隣接しているんで月極駐車場だと思わなかったのがひとつ、そしてネット上の月極駐車場案内の情報ではなぜか、普通車の入庫が「要確認」となっていたため、当初は検索条件に引っ掛かりませんでした。

大家と連絡を取って試しに入庫してみると、パレットの幅が意外に狭くてリアタイヤがギリギリ。しかし無事に入ったために契約することにしました。駐車場代は月額で\2,000upですが、まぁ仕方がない。

ということで、今年はなぜか駐車場問題の年となってしまいましたが、今後暫らくは悩まされずに済ませたい(^_^;)。
ブログ一覧 | NSX | 日記
Posted at 2014/08/02 21:17:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定。
.ξさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

綺麗にしたのにまた雨降った💦😢
毛毛さん

GWを地元(オホーツク)で過ごす…
なみじさん

2025.2
ゆいたんさん

連休限定[クラッチ舞踏会]
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2014年8月2日 22:34
こんばんは、おぢさま☆

無事にゲットできてよかったですね。
でも2,000円UPとはΣ(•A•;)
NSXさん、愛されているんですね。
コメントへの返答
2014年8月3日 0:55
こんばんわ(^-^)
いやー、一時はどーなることかと思いました(汗

\2,000upは、、、最小限の被害ですょA^^;)
下手したら、月額で\39,800とか\46,000とかでしたから(苦笑)。

恐らくお住まいの相場では考えられないと思いますが、東京23区内の駐車場事情ってこんなもんです。月額で\15,000とか\20,000upじゃ流石にボクでもツライです(^^;)
2014年8月3日 0:39
こんばんはー(^o^)/

どうなってしまうのか、ドキドキしながら読ませていただきましたが、無事に新居が見つかって安心しました^ ^

本当に都内の駐車場問題は大変そう。

我が家は駅前ということで、周辺はコインパーキングと月極駐車場だらけですが、のどかなところなので、需要<供給で常にガラガラで駐車場が見つけにくいという状況はあり得ません。
が、機械式の駐車場なんてないので、高級車を持つなら、一軒家の敷地内セキュリティー付きになりますねー。
コメントへの返答
2014年8月3日 1:00
こんばんわ(^-^)
いやー、この一ヶ月間は結構、ドキドキでした(汗

それでもボクの住んでいる地域はまだ選択肢がある方のようです。23区といってもハズれですからA^_^;)

青空駐車してると誰かに持っていかれそうな車なんで、出来るだけ隠しておきたくって、借りていた駐車場は好都合だったんですが、まさか設備の老朽化で叩き出されるとは思っても無かったです(^_^;)。
2014年8月3日 9:23
こんにちは。

職場の車を近くのタワー式に置いていますが、そのあたりの相場は月35,000円(+税、以下同様)、ハイルーフ等の大型はもう10,000円+です。うちのところは例外で25,000円だったところ、春先の契約更改時に値上げの通告があり、消費税アップとのダブルパンチで税込3万円超となることに。「いやならサヨウナラ」のところ、粘って(笑)ぎりぎり3万円以内に持ち込みました。

値上げにもご用心というはなしでした。

余談ながら、そこはパレット幅の制限で例えばうちの先々代アテンザ君は入りません。職場の車をフィールダーを変えにくい理由の一つです。
コメントへの返答
2014年8月3日 12:58
こんにちわ。

実はボクが入居する直前の家賃情報は\25,000でしたが、仲介が家主に確認したら\26,000に上がってました。恐らく消費税増税分でしょう。

一応住宅街(正確には準商業地域)なので、駐車場はほとんど個人向けです。青空駐車場なら他にも選択肢があって、結構空いているという事情ですね。

個人相手だと、下手に値上げして出て行かれて空きが出来ちゃうのが恐いようで、入居したときの賃料をずっと継続してくれるケースもあるようですょ。後から入った人は高いという(苦笑)。

プロフィール

「無事帰宅しました。
トロフィー争奪戦参加の皆様、お疲れ様でした😋」
何シテル?   12/08 20:22
意のままに、思い通りにクルマを操ることに興味があります。 ドライバーの意のままに反応するクルマが好きです。 そんなクルマの技術的背景、メーカーのクル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

G-Bowlはなぜ0.4Gまでなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 21:31:10
ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 17:58:12
予想外の反響? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 07:55:58

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン 家族車[ファミリーカー] (マツダ MAZDA6 セダン)
Mazda6に乗っています(笑)。
ホンダ NSX 玩具車[おもちゃ] (ホンダ NSX)
別名「愛人」。つまり家族車は「正妻」(笑)。 極めて従順。しばらく放っておいてもスネたり ...
ホンダ CBR1000RR(SC57)後期 なんちゃってサイクロン号 (ホンダ CBR1000RR(SC57)後期)
2007年式の300台限定、国内仕様。 アラカンとなって、人生やり残したモノが何か無い ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
フルSKYACTIVの何かに買い替えるまで、とBLアクセラに15ヶ月。 XDのAWDが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation