• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月07日

マツダコネクト物語:第十弐章

マツダコネクト物語:第十弐章 ※この物語はフィクションです。登場する人物、企業、製品、団体等は実在するものとは全く関係ありませんww

第十弐章:或る日の会議で

デミオの発売を控えた2014年8月中旬某日

マツダコネクトの開発、保守サポート、他、関係者の定例会。国産ナビの開発が決まり、保守サポートもサービスキャンペーン後にはある程度の落ち着きが出て、ようやく通常の組織運営的なことが定着してきていた。

定例会は各チームのリーダー・サブリーダー等、数名が集って仕事の状況や課題など、情報交換を通じて共有を図る。

この日は各チームからの報告に大きなトピックは無く、会議の最後に少し時間が空いたため、松本がサポート担当の大島に話題を振った。

大島:インターネットでちょっと面白いブログを見つけたので紹介します。

保守・サポートチームではマツダコネクトの不具合情報等が入手できないかという観点で、定期的にインターネット上の関係すると思われる情報を収集していた。そんな中で見付かったブログ等の記事で、特に好意的な意見等は、こうして会議の時間に余裕があったときに紹介し、まぁ雑談の種にしていた。

大島がスクリーンに投影したのは、とあるGJアテンザ・オーナーのマツダコネクトに関するブログであった。巷ではデミオから国産のナビが載るのでは?というデマが飛び交っているが、それに関連して私見を述べていたものだ。

『新型デミオ・デビューに向けて気になるマツコネの未来』

男性社員A:へぇー、結構当たってる。鋭いですね。

男性社員B:こういう切り口の意見というのは珍しいですね。

大島:もう一本あります。このブログの二日後に書かれたものですが、、、


『マツダコネクトの優れているトコロ』

男性社員A:これまた鋭い(苦笑)。なんか我々の動きを見透かされてますね。

男性社員C:技報から結構引用してますが、内容のみならずコンセプトとか設計の狙いなんかをかなり正確に理解しているようですね。しかも最後の一行。。。

女性社員D:実は国産ナビの開発は進んでいるんですねぇ。当たってます(笑)。

男性社員B:マツダコネクトにはかなり好意的なオーナーですね。技報の理解といいナニものですかね?関連会社の社員とか、業界の関係者とか?

大島:ご本人曰く、業界とは関係無いみたいですよ。

男性社員E:あ!このブログ!!このオーナーさんてもしかしてi-DMの?

女性社員F:i-DMのって?

男性社員E:アクセラの
(開発の)ときにi-DM担当のOさんに聞いたんですが、アテンザオーナーでどこを走っても5点満点っていう凄い人が居るって。

女性社員D:ど、どこでも5点ってマジで凄いわ!アタシなんか
(広島)市内走ると4点取るのも大変なのに。

男性社員E:i-DMを使って運転が上手くなる方法とかをブログに書いていて、i-DM担当の間では有名人らしいよ。書いている内容から、かなりクルマや運転には詳しいみたいで、i-DMをマツダに代わって宣伝してくれているようなもんだって。

女性社員F:へぇー、いいオーナーさんなんですね♪

男性社員E:先代アクセラからアテンザに乗り換えて、ずっとアベレージは5点らしい。

男性社員G:そういえば、パワートレインのPさんに聞いた話なんですが、アクセラからアテンザに乗り換えたオーナーさんのブログがヒントになって、モード燃費が改善できたって、同じ人かな?

男性社員C:なんで?

男性社員G:i-DMで5点しか出なくなったら燃費が1割上がったって話があったって言ってた。大体ほとんどのオーナーさんって、高スコアを出そうとすると燃費が悪くなるって言っているじゃない?

男性社員E:あ、きっとこのオーナーさんだと思うよ。

女性社員F:へぇー、凄いオーナーさんなんですね♪

男性社員B:でも、確かアテンザが発売になる直前、AWDがラインナップされないのはけしからん!って、なんか凄く厳しい事、書いてませんでしたっけ?

松本:あぁ、その話ならボクも聞いたな。
(アテンザの)前の主査のKさんが苦笑いしてたよ。フラッグシップのデビュー直前に、あれは参ったって。

男性社員A:AWDが欲しかったんですか。どんな主張だったんです?

松本:細かくは覚えていないが、クルマ造りの哲学がどうとか。。。確かに反論はし辛い内容だったような。

女性社員F:へぇー、厄介なオーナーさんなんですねぇ。

女性社員D:でも、結局アテンザに買い換えちゃったんですよね?なんかカワイイ。

男性社員B:いや、FFのDEモデルじゃ納得いかないってGEモデルを買ったんだよ。

女性社員D:???GEならAWDじゃなくてもイイんだ。。。

男性社員H:今、思い出したんですが、そのオーナーさん、アテンザのDEモデルにAWDが設定されたら買い換えるって書いてませんでしたっけ?

男性社員A:えーっ!今度の改良でアテンザにAWDって追加になるんじゃなかったっけ?

男性社員B:えーっ!ということは、このオーナーさんもマツダコネクト国産ナビ版の最初のユーザーになるってこと?

女性社員D:なんかヤバそうじゃない?マツダコネクトに好意的って、期待が大きいだけにガッカリしたらボロクソに書かれそう。

女性社員F:話を聞いていると怖そうなオーナーさんみたいですしねぇ。

松本:小峰君の責任は重大だな。おぃ、大丈夫かね?小峰君。

小峰:へ?


小峰はスクリーンに投影されていたブログを読みながら物思いにふけっていて、自分の名前と「大丈夫か」の言葉が辛うじて耳に入った。

小峰:あ、はい。大丈夫です。。。たぶん

一同:(笑)


小峰が何を聞かれたのかが良くわからずに答えたのを周りも理解していたため、その場に居た皆が笑った。

松本:小峰君の頼もしい言葉を聞けたところで、会議はここまでとしよう。今日もよろしく!

来月のデミオの発売、年末にはCX-5とアテンザの大幅改良と、まだまだ忙しい日々は続く。
ブログ一覧 | フィクション | その他
Posted at 2015/02/07 21:29:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

おはようございます!
takeshi.oさん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

夜は涼しい?
伯父貴さん

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2015年2月7日 21:46
こんばんは。
すんませーん、先走って(汗)
フィクションだから役名が付いてるのかと思ったら、ここは本人役だしww
コメントへの返答
2015年2月8日 18:57
こんばんわ(^-^)。
いやいや、イイんですが、どーしてこうも絶妙なタイミングで見透かされてしまうのか、、、(苦笑)
予想外の登場でしたか?w
まぁ、フィクションなのでテキトーに(^^;
2015年2月7日 22:38
はじめまして。タカと申します。みんカラ始める以前から何時も参考にさせていただいます。
マツコネ物語の続きが楽しみです。あまりに現実的でこの物語の結末が未来を作るのではないかと、一人ウキウキワクワクしております(。-_-。)
僕はあまりに言葉を扱うのが得意ではないので、上手く伝えられませんが、いままでも、これからもタッチさんのブログ楽しみにしています!
コメントへの返答
2015年2月8日 19:00
はじめまして。いつもイイね♪をありがとうございます。
アクセラ、デミオのオーナーさんたちには、実際に悩ましい現実がありますよね。ボクの物語ではどう決着するか、そろそろクライマックスなので楽しみにしてて下さい(^-^)。

こういったコメントを頂けると励みになりますねo(^-^)o
2015年2月7日 23:21
良いオーナーさんで
すごいオーナーさんで
厄介なオーナーさんなんですか(笑)

厄介な。。。よく分かります(*^m^*)

今日のブログは
完璧にタッチさんのフィクションですね(*^_^*)
コメントへの返答
2015年2月8日 19:02
いやいや、これだけじゃなくって全部フィクションです(苦笑)。

ただ、実際マツダの人たちは"厄介なオーナー"だと思っていると思いますょ(^_^;)

少なくともボク自身は、決して好かれちゃいないだろうなぁと、半ば確信を持ってたりしますけどね(爆)。
2015年2月8日 23:10
ということは。。。

ここだけがノンフィクションということですね(笑)
コメントへの返答
2015年2月8日 23:54
ハハハ、、、(^_^;

ノーコメント(苦笑)

プロフィール

「@くりんきー さん、これはボクも知りませんでした😅」
何シテル?   08/20 13:50
意のままに、思い通りにクルマを操ることに興味があります。 ドライバーの意のままに反応するクルマが好きです。 そんなクルマの技術的背景、メーカーのクル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G-Bowlはなぜ0.4Gまでなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 21:31:10
ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 17:58:12
予想外の反響? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 07:55:58

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン 家族車[ファミリーカー] (マツダ MAZDA6 セダン)
Mazda6に乗っています(笑)。
ホンダ NSX 玩具車[おもちゃ] (ホンダ NSX)
別名「愛人」。つまり家族車は「正妻」(笑)。 極めて従順。しばらく放っておいてもスネたり ...
ホンダ CBR1000RR(SC57)後期 なんちゃってサイクロン号 (ホンダ CBR1000RR(SC57)後期)
2007年式の300台限定、国内仕様。 アラカンとなって、人生やり残したモノが何か無い ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
フルSKYACTIVの何かに買い替えるまで、とBLアクセラに15ヶ月。 XDのAWDが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation