• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月19日

【終了報告】2015 Be a driverなオフミ第4戦

【終了報告】2015 Be a driverなオフミ第4戦  皆さん、こんばんわ(^-^)ノ

本日、愛知県の某所wで開催しました2015 Be a driverなオフミ第4戦、無事に終了しました。

参加された皆さん、お疲れ様でしたm(_"_)m

結果はご覧の通りとなりました。



仔細
は別途、報告します。なにしろコレから打ち上げの宴会なのでw



※フォトアルバムを関連URLに追加しました。
ブログ一覧 | i-DM:オフミ情報 | 日記
Posted at 2015/12/19 18:33:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

2015 Be a driverなオフ ... From [ 「大人の男と少年の違い、それはオモチャ ... ] 2015年12月21日 12:36
この記事は、【終了報告】2015 Be a driverなオフミ第4戦 について書いています。 12月とは思えぬ暖かい日差しの下、2015 Be a driverなオフミ最終戦が、愛知県岡崎市のキ ...
Be a driverなオフミ最終戦参 ... From [ DEMIOと過ごした日々 ] 2015年12月21日 22:43
この記事は、【終了報告】2015 Be a driverなオフミ第4戦 について書いています。 第二戦、第三戦に続き、Be a driverなオフミの最終戦に参加致しました(^-^) 主催者のタ ...
【詳細報告】Be a driverなオ ... From [ 人馬一体!ドライビング・マニアックス ] 2015年12月21日 23:38
去る12月19日から20日に掛けてBe a driverなオフミの第4戦、2015年度の最終戦と打ち上げを実施しました。参加された皆さん、お疲れ様でしたm(_"_)m 参加者(敬称略)は みん ...
Be a driver なオフミ最終戦 ... From [ SKYACTIVーG CXー5 と走る ] 2015年12月22日 00:39
この記事は、【終了報告】2015 Be a driverなオフミ第4戦 について書いています。 この週末2日間は、タッチ_さん主催の2015 Be a driver なオフミ最終戦に参戦してきまし ...
Be a driverなオフミ第4戦に ... From [ ♪ スカッとMy Brake 。今すぐ ... ] 2015年12月22日 02:33
この記事は、【終了報告】2015 Be a driverなオフミ第4戦 について書いています。 まずは主催のタッチ_さん、今回も色々とありがとうございました! 試合後の幹事、翌日のアテンドをして ...
2015 Be a driverなオフ ... From [ たつ@のページ ] 2015年12月22日 12:40
この記事は、【終了報告】2015 Be a driverなオフミ第4戦 について書いています。 まずは主催者のタッチ_さん、夜以降の幹事と宿泊の手配などして頂いたtailor1964さん、お二人に ...
2015 Be a driverなオ ... From [ とある車馬鹿なオッサンの禁書目録 ] 2015年12月22日 23:36
この記事は、【終了報告】2015 Be a driverなオフミ第4戦 について書いています。 *タイトル画像は あ~るん58さんよりご提供いただきました。ありがとうございます! 19日20日の ...
Be a driverを目指した男の年末 From [ なべおの部屋 ] 2015年12月23日 07:47
この記事は、【終了報告】2015 Be a driverなオフミ第4戦 について書いています。 オフミを主催されたタッチ_さん、ならびに参加されたみなさんお疲れ様でした! 私は今回の滅多にない ...
2015 Be a driverなオフ ... From [ らきしす^^)ゞのページ ] 2015年12月23日 10:41
この記事は、【終了報告】2015 Be a driverなオフミ第4戦 について書いています。 おはこんばんちわ(○´ω`○)ノ 久しぶりのブログ更新となりますm(_ _)m 去る12月19日 ...
Be a driverな人妻とぎゅいー ... From [ 急性ロードスター中毒!? ] 2015年12月26日 01:24
すっかり出遅れてしまいましたが先日参加した、2015 Be a driverなオフミ第4戦 のお話 上手な運転とは…G一定の運転 と言うのは、今回の参加者の合言葉のようなもの では楽しい運転とは ...
ブログ人気記事

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

西南学院大学
空のジュウザさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

この記事へのコメント

2015年12月19日 19:29
タッチ_さん、参加された皆さん
お疲れさまです!

そして、みんこりーさんおめでとう*\(^o^)/*
コメントへの返答
2015年12月21日 9:19
どうも運転が上手い人は埼玉県に多いらしいw
2015年12月20日 22:28
加えて、G-Bowl 回しの上手い人は、所帯持ちが多い
・・・・やっぱ、ヒトの言うこと聞かないとダメですかねぇ。結婚もG-Bowl 回しも 汗)

お疲れ様でした。そしてありがとうございました。

また来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年12月21日 9:20
クルマの扱い(運転操作)はデリケートだからねぇ。。。

女性ほどではないけれど(爆)


今回も参加してくれてありがとう(^-^)。
2015年12月21日 9:09
お疲れ様でした&ありがとうございました!
タッチ_さん号にコースと本宮山両方で同乗でき、さらに両方で追走もできたのが、お手本&実践になって非常に勉強になりました。
10月に教えていただいた操舵も、成功率はともかく活かせてましたし、これまで以上に得るものの多いオフミとなり、本当に感謝しています。
また、初日夕方以降については、タッチ_さんはじめ皆さんにも楽しんでいただけた様子を見て、ホッとしている所です。
来年はさらに上位を目指せるように精進します。
コメントへの返答
2015年12月21日 9:25
こちらこそ本戦以外の諸々を完璧にアレンジ頂いてありがとうございましたm(_"_)m

なんのかんのと言って、実はワィンディングを走るオフミをボクは今まで一度も企画してないんだよね(^_^;)

ただ、今になって走ってみて、改めて今までボクがエロエロ言ってきた事の意味が理解できたのではないかと思います。あのペースで走らせてスコアを4点未満に下げないってのは、もしかしたら凄いことかもしれませんょ(^m^)
それもこれも、基礎がしっかり染み付いてこその成果です。

来年も、、、やらにゃイカンよね、きっと(苦笑)。
2015年12月21日 22:05
こんばんは

最終戦の運営お疲れ様でした!

何度も同乗させて頂き、その度、目から鱗と現実逃避しそうですがw
最大の課題もハッキリと認識できましたが、頭で理解できても中々難しいです。

今回、クローズドコースを走れたのは貴重な経験でした、スコアなど気にせず、また馬鹿者だった頃に
もどってアクセルを床まで踏めたのと白黒パンダや他者を気にせず、車を走らせる事ができて
本当に気持ちよかったです^^

そして改めて車を走らせることを、整備する者の1人として客観的に現場に立って見れたことは
自分の車に携われる残りの時間を有意義にするきっかけになったと思います、大変感謝いたします。

来シーズンもシリーズ戦が継続できるように、何か1つでもお役に立てる事がないかと思案してますw
フル参戦も視野にいれてますが|д゚)

帰ってきて本日の通勤で、スコアの変化が、ほんの少しですが出ております。
コメントへの返答
2015年12月22日 10:37
おはようございます(^-^)。

現実逃避はイケません(苦笑)。
ボクらのようなベテランドライバーは、若い人たちと違って染み付いた運転操作を直すのは容易ではありません。

ボクだってハンドル操作に半年、ブレーキングでは1年以上は軽く掛かってます(;^_^A
いったん直ってしまえばなんと言うことは無いですが、かなりの忍耐が必要なのは事実です。

しかしソレが出来るか出来ないかで、見える・感じる世界が全然違うということはお見せ出来たし、実感して頂けたと思います(^-^)。

なので、何よりも大切なことは継続することです。上手くなって頂く事がご自身のためになるし、ボクに対しての恩返しにもなります。

またお会いして、一緒に楽しく走りましょう♪
2015年12月22日 12:42
タッチ_さんのおかげで、ここまでたどり着きました!

クローズドコースまで体験できるなんて1年前には思っていなかったし、運転技術向上を1年以上飽きずに続けてこれたのもタッチ_さんと仲間のおかげです。

ワインディングも上達してきたし、楽しさを覚えてしまいました^ ^

今後も色々教えてください^ ^
コメントへの返答
2015年12月22日 12:52
毎度参加してくれて、こちらこそありがとうございました(*^^*)

ちぇんさんと二人、実は凄い処まで辿り着いてしまったんですが(;^_^A、恐らく貴女達はまだその事に気付いていない(笑)

まだまだいくらでもご指導しますょ♪
そしていつかは打倒!ヒリャーデさんですね?(≧∇≦)b
2015年12月22日 15:00
先日は大変ありがとうございました!

オフミデビューした第2戦で散々な目に遭って以降、自分なりにタッチ_さんの教えを愚直に守り、何度か勘違いもしながら、半年間、練習の鬼を続けて参りました。

今回、初めてのコースで、それなりの結果を出すことが出来たと思いきや、エクストラステージを走る前から、自分に足りないスキルを強く自覚しました(>_<)

一つずつ手を付け、今後も楽しんで練習していきます(^-^)

今後もよろしくお願い致しますm(_ _)m
コメントへの返答
2015年12月22日 15:47
遠路お疲れ様でした。
良い経験が出来たのではないですか?(^-^)

とはいえ、運転は奥が深く際限がありません。出来ていると思っていることは、今まで自分が運転してきた範囲で、であって、条件が変わればまた、出来る/出来ないも変わってきます。
ポイントになるのは一にも二にもスキルです。

どこまで行くのか?はご自身が決めることですが、上を目指す限りはいくらでもご指導しますょ(o´∀`)b
2015年12月23日 0:47
タッチ_さん、今回もありがとうございました。しかも、今まで経験したことのないクローズドコースは、刺激が強かったです。
今まで90°コーナーでアドバイスをしてくれていた意味と、その効果が今回のオフミで実感することが出来ました。

速度が上がることによる、運転の難易度アップ。しかし、基礎ができていれば何も怖くなく、純粋に楽しいと感じることが出来た2日間でした。
iーDMをきっかけとした、タッチ_さんや仲間の出会いに感謝した今年最後のオフミでした。

とは言っても、まだまだ改善の余地がありますので、また来シーズンもよろしく お願いします!
コメントへの返答
2015年12月23日 6:29
結局皆勤賞となりましたね。
全戦参加、ありがとうございましたm(_"_)m

クローズドコース、楽しかったでしょ?(^m^)
そして走行条件が厳しくなるほど、基礎の重要性を改めて認識できたと思います。

土曜日にハイスピード領域を経験したことで、翌日のワィンディング走行では余裕を持って走れたのではないでしょうか。

1年でたった4回しか開催していないオフミでしたが、皆さんよくこのレベルまで来てくれたとボクも嬉しく思いました。
来シーズンも、期待してますょね(^^;

プロフィール

「無事帰宅しました。
トロフィー争奪戦参加の皆様、お疲れ様でした😋」
何シテル?   12/08 20:22
意のままに、思い通りにクルマを操ることに興味があります。 ドライバーの意のままに反応するクルマが好きです。 そんなクルマの技術的背景、メーカーのクル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G-Bowlはなぜ0.4Gまでなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 21:31:10
ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 17:58:12
予想外の反響? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 07:55:58

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン 家族車[ファミリーカー] (マツダ MAZDA6 セダン)
Mazda6に乗っています(笑)。
ホンダ NSX 玩具車[おもちゃ] (ホンダ NSX)
別名「愛人」。つまり家族車は「正妻」(笑)。 極めて従順。しばらく放っておいてもスネたり ...
ホンダ CBR1000RR(SC57)後期 なんちゃってサイクロン号 (ホンダ CBR1000RR(SC57)後期)
2007年式の300台限定、国内仕様。 アラカンとなって、人生やり残したモノが何か無い ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
フルSKYACTIVの何かに買い替えるまで、とBLアクセラに15ヶ月。 XDのAWDが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation