• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月27日

パドルシフトの使い方

パドルシフトの使い方 突然ですが、プチオフしましたw

みんこりー夫婦とpoyoyon2さんはボクのオフミ参加者という点では同期wで、一昨年の5月からのお付き合いになります。

3人とも昨年のBe a driverなオフミには全戦参戦してくれた上に好成績を納めてくれて、約2年前に比べたらもう劇的に上手くなりました(^-^)。

したがって、もうボクが教えてあげることはあまり無いんじゃないの?なーんて思っていたのですが、今日突発プチオフをしたところ、どーもまだ教えてあげなきゃイケないことは沢山ありそうですA^_^;)。

そのひとつの例がマニュアルモードによるパドルシフトの使い方。

実はコレ、poyoyon2さんには昨年ブログコメントのやり取りでアドバイスしたことがありますし、みんこりー夫婦には秋名山wのワィンディングオフのときに実演しつつ教えてあげています。

つまりボクの中ではパドルシフトの使い方は「既に教えた」ステータスになっていたんですが、3人共にオフミの本戦でも、プライベートなワィンディング走行でも「パドルは使っていない」ことが発覚f^_^;)アレ?

いや別にATなのでマニュアルモードを使わなきゃイケないなんてことは無いのですが、3人のお悩みを聞いていると、ボクにはどー考えても「マニュアルモードを使えば簡単に解決する」としか思えず、なんで彼らがそれをしないのかが不思議に思えました。

で、今日改めてその辺りの事情を聞いて先日のオフミコースで実演もして見せたところ、ようやく使い方というか、パドルを使ってシフトチェンジする勘所が解ったようですA^_^;)。

やはりこの手のハナシは、言葉の説明だけでは難しい場合があって、実演するのは勿論ですが、実際に本人にもやってもらったり、その場で生じた疑問なども解決してあげないとイケないということが良ーーーく解りましたとさA^_^;)。
そういや昨年12月のたつND5RCさんにもヒール&トゥを実演してあげた際、ご本人にやらせなかったが故に3速→2速のシフトレバー操作を教え忘れたっけね(苦笑)。

常々みんこりーさんが峠でボクのクルマに同乗すると「上りでも登りじゃないみたいに、上りも下りもスイスイ走る」と驚くのですが、今日はりーちゃん号を借りてマニュアルモードでオフミコースを走ってあげたら「りーちゃん号もアテンザのようにスイスイ走る!」と驚いてましたね(苦笑)。

まぁご本人たちの感想はきっと、コメントやブログで頂けるでしょう(^_^;)。

やっぱりこの手のハナシって、意外に「聞きたくても聞けない」というのが多いのでしょうねA^_^;)


ともあれ、みんこりーさん、ちぇんさん、poyoyon2さん、お疲れ様でしたm(_"_)m
ブログ一覧 | i-DM:エピソード | 日記
Posted at 2016/03/27 19:44:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

今日はプチオフしてもらいました! From [ SKYACTIVーG CXー5 と走る ] 2016年3月27日 22:37
この記事は、パドルシフトの使い方について書いています。 今日は、タッチ_さんからお誘い頂きプチオフして来ました。 参加車両は、タイトル画像の三台のみ(笑)タッチ_さん、みんこりーさん&ちぇんさんと ...
贅沢なプチオフ♪ From [ ♪ スカッとMy Brake 。今すぐ ... ] 2016年3月28日 00:15
この記事は、パドルシフトの使い方について書いています。 今日はタッチ_さんにプチオフしていただきました! 同期のpoyoyon2さんと共に参加させていただきました。 今日のプチオフには実は名 ...
ブログ人気記事

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

肉体改造
バーバンさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2016年3月28日 0:43
その節はどうもありがとうございました笑
あのあと動画で教えていただいた際はまさに目からウロコでした。

ところでバドルシフト操作の勘所ということですが、マニュアル車の僕も当然無縁ではない話題なので興味津々です。
コメントへの返答
2016年3月28日 1:01
いえいえ、どーいたしまして(^-^)
きっと次回会うときは長崎名産の手土産があるに違いない、なーんて思ってませんから、どうぞ気を遣わないでね(爆)。

勿論マニュアル車も無縁じゃないというか、マニュアル車では当り前の話です。しかしAT限定免許の方はそもそも回転数が落ちたらシフトダウン、、、なんて話は知らんのですょ(苦笑)。
なので、無縁な話題ではないですが、アナタに新鮮な話題ではありませんでした(^_^;)
2016年3月28日 0:54
今日はありがとうございました!
オフミ後早い時点でアドバイスいただけたのは幸運でした。が、カルテ希望の方の前に割り込んでしまいましたね^^;お先にすみませんでした。

タッチ_さんのi-DM活用法などのブログに書かれていないお話を聞けました。運転が上手な人ねとi-DMに識別してもらえる操作が常にできていませんでした。改善すべき事ができたのでその意味では嬉しいです。しかし、ショックも大きい!

今日はりーちゃん号をタッチ_さんに運転していただきました。
いつも開幕戦優勝者のちぇんの助手席に座って上手いなと思ってましたが、タッチ_さんの上手いは次元が違くて衝撃を受けました。今日はオフミ用の機械のような正確な走り方とは少し違う走り方をしていただいたのでとても楽しかったです!

オフミコースでタッチ_さんにスコアが追いついても、運転技術が追いついたことにはまったくならないことが証明されました^^;
頑張って追いかけたいと思います^ ^
コメントへの返答
2016年3月28日 19:39
昨日はお疲れ様でした。
沢山お話が出来て楽しかったですが、お二人が今どの辺りに居て何に悩んでいるのかが少し(^_^;)、理解できましたw

i-DMのすべて、に書こうと思ったネタはお宝情報ですから、それを踏まえて普段からシッカリ走りましょうね(^_^)b

りーちゃん号はやっぱりアテンザとは違って軽快でなかなか楽しかったです♪
たまにはあんな風にワインディングで走らせてあげないとダメですょ(笑)。

まだまだタッチ_さんに追い付くのは大変wなようですが、逆に言えばそれだけ伸び代もあるってことで、これからも暫くは楽しめるでしょう(*^^*)。

しっかし、ボクのりーちゃん号ドライブがそんなに衝撃的だったとは…(;^_^A
じゃあ今度ワィンディングでみんこりーさんの知らないりーちゃん号の凄いところを見せちゃおうかな?(笑)
2016年3月28日 22:26
昨日はプチオフありがとうございました。

いつものオフミでは、競技に備えて周回練習ばかり繰り返してしまうので、プチオフでじっくりお話出来る時間はとても貴重な時間でした。
しかし、久々のタッチ_さんを乗せての同乗走行は、少し緊張しましたよ。しかも後部座席にも、みんこりー夫婦がいるし、、、、。

ちょっとエンジンブレーキ用にしか使っていなかったパドルシフト、オフミのためだけではなく、運転を上手く楽しくするために活用したいと思います。

まだまだ上手な運転は課題盛りだくさん。あー、もっと若ければ良かったかも(笑)
コメントへの返答
2016年3月28日 23:50
いえいえ、ご家族の上京直前に時間を割いてくれてありがとうございました。

そういえば走る時間より話してる時間の方が長かったかもしれませんね、今回は(^_^;)。

別に緊張するこたぁ無いでしょうに。失敗しても別に怒ったりしないでしょ?(笑)

パドルを使ったシフトダウンは単車と基本は同じです。使いこなせれば20Sでもかなり活発に走れると思いますので、是非ともマスターして下さい(^_^)b

年齢の話は激しく同感(苦笑)。
RYUSUクンやたつND5クン、ともんダンさんなんかがマジに羨ましいですょ。あと10年早くi-DMに出会ってたら、カーライフが全然違っただろうなー(^_^;)

プロフィール

「無事帰宅しました。
トロフィー争奪戦参加の皆様、お疲れ様でした😋」
何シテル?   12/08 20:22
意のままに、思い通りにクルマを操ることに興味があります。 ドライバーの意のままに反応するクルマが好きです。 そんなクルマの技術的背景、メーカーのクル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G-Bowlはなぜ0.4Gまでなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 21:31:10
ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 17:58:12
予想外の反響? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 07:55:58

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン 家族車[ファミリーカー] (マツダ MAZDA6 セダン)
Mazda6に乗っています(笑)。
ホンダ NSX 玩具車[おもちゃ] (ホンダ NSX)
別名「愛人」。つまり家族車は「正妻」(笑)。 極めて従順。しばらく放っておいてもスネたり ...
ホンダ CBR1000RR(SC57)後期 なんちゃってサイクロン号 (ホンダ CBR1000RR(SC57)後期)
2007年式の300台限定、国内仕様。 アラカンとなって、人生やり残したモノが何か無い ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
フルSKYACTIVの何かに買い替えるまで、とBLアクセラに15ヶ月。 XDのAWDが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation