• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月12日

11月のワインディング・プチオフ

11月のワインディング・プチオフ 昨日は11月のプチオフということで栃木県の某所wに行ってきました。

今回参加してくれた人は少なくて、みんこりーさんのご主人のちぇんさんと、ライバルwのpoyoyon2さんの二人でした。

お疲れさまでしたm(_"_)m

少し前にみんこりーさんから手強いコースを見付けたと教えて貰って今月のステージにしたんですが、当のみんこりーさんがお仕事で来れなかったというのはなんという皮肉A^_^;)。

とはいえ、i-DMスコアが4.5点を超えられないという話を念頭に、同乗走行も交えて走り回ってきました。最終的にはボクとpoyoyon2さんが4.8点、ちぇんさんも4.7点が出せたので、まぁコース攻略とドライビングテクニックの見直しの両方で、若干の改善はあったということですね。

今回、G-Bowlアプリの新しい採点機能(旋回Gのみ10点満点)も活用しましたが、コレは使える♪(笑)

もし来年もBe a driverなオフミが継続するようなら、採点ルールをガラリと変更した上でこの採点機能を活用するつもりですが、今から楽しみで仕方がありません、ひとりで(爆)。

結局3時過ぎまで走った後、湯元で温泉に浸かって帰ってきたのですが、帰路にちょっとしたエピソードがありました(^-^;)。

中〇寺湖から有名な△ろ▽坂を下っての帰路wですが、アクセラ(ちぇんさん)、CX-5(poyoyon2さん)、アテンザ(ボク)の順でい■は坂の下り入口付近に差し掛かったとき、白のCX-3が追いかけてきました。

きっとSKYACTIVなマツダ車が3台(しかも車種違い)で連なっていたのを見掛けたから?なのか、あまり車間も取らずwに連なるボクらと同様に、ピタリとボクの真後ろに付いたのですが、△ろ▽坂の下りに突入してからヘアピンを数回曲がったら、、、

ボクの後ろから居なくなってしまいました(苦笑)。

ちぇんさんのアクセラの更に前にクルマが数台居たため、ペースはとんでもなく速くは無かったものの、不慣れな観光客が走るようなゆっくりしたペースには程遠く、まぁソコソコのペース。

アクセラの後ろにピタリと付くCX-5、そしてその後ろに同様にアテンザをピタリと付けて、文字通り3台連なっての走行でしたが、4台連なって、、、とはなりませんでした(^_^;)。

途中、前が詰まってほとんど止まるくらいのペースに落ちた時に追い付いてきて、その後は少し頑張って付いて来ようとしたよーですが、やはり麓に着く前にはまた見えなくなってしまいました(苦笑)。

日●宇■宮道路に入った後、走行車線をやや控え目のペースで走っていると追い越し車線を抜いていきましたが、どうやら道が真っ直ぐになれば彼のCX-3は速いらしい(爆)。

因みに△ろ▽坂を下りきった時点のi-DMスコアはボクとちぇんさんが4.9点、poyoyon2さんが4.7点でした(^-^)。

みんこりーさんと合流した夕食の席でこの話題になって盛り上がったのですが、CX-3の彼はきっと、ほとんど車間を取らずに連なって下っていく3台のペースも驚きだったでしょうが、そのペースで下りきった時点のi-DMスコアがみな4点台後半だったと知れば、もっとビックリしたでしょうね(笑)。
ブログ一覧 | i-DM:エピソード | 日記
Posted at 2016/11/13 15:09:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

今月もワインディングプチオフ参加! From [ SKYACTIVーG CXー5 と走る ] 2016年11月13日 20:27
この記事は、11月のワインディング・プチオフ について書いています。 タッチ_さんのワインディングプチオフですが、10月に続き今月11月も参加させていただきました。今回の参加者は、ちぇんさんと私の ...
ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

次男とツーリング。
ベイサさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2016年11月13日 16:42
多分私も走ったコースですが記憶ではスコアが3点台です。高所で足がすくみスムースなアクセルワークもブレーキワークもあったもんじゃありません。
とはいえ、怖いと感じない△ろ▽坂も4点いかなかったかも?(^_^;)
てことでレベル差は歴然ですね〜。
参加された方々の練習積み重ねの成果ですね、アッパレです。
コメントへの返答
2016年11月14日 2:19
こんばんわ。
なんでも初走行のみんこりーさんやカネゴンさんは4点が取れずにショックを受けたとか(^_^;)。
い○は坂も別にゆっくり下れば単調なので難しくはないんですがね…(;^_^A
2016年11月13日 19:29
タッチ_さん、ちぇんです。
昨日はありがとうございました。
朝早い集合でしたが混み合う時期にしては楽しめたかと思います。
私もワインディングに温泉ととても充実して楽しい時間を過ごせました。
特にワインディングでは自分がどういう運転を目指して行くのかより明確になりましたので、理想のドライビングに向けてまた精進していきたいと思います。改めてi-DMの奥深さを感じた一日でした!

みんこりーです。
昨日はお世話になりました。
話を聞けば聞くほど、最終戦を前にちぇんと差がついたように思い、、、やっぱり参加したかったですね(。>ω<。)
コース選定者なのに行けなかったから夕食に呼んでくれたのですかねー、タッチ_さん優しい~(@^▽^@)

コメントへの返答
2016年11月14日 2:29
>ちぇんさん
昨日はお疲れ様でした。
取り敢えあのコースでの壁は越えられたようで良かったです。
が(^_^;)、既にそこそこのレベルまで来ているので、ログやスコアばかり見ても簡単に答が見えなくなってきています。
運転はシンプル故に奥が深いので、今後は少し問題点を自分で考えて解決策を探す訓練も必要だと思います(^_^)b

>みんこりーさん
たった一日で大きな差が付くなんてないでしょ(^_^;)
一日の差は一日あれば取り返せるもんですょw
優しいタッチ_さんはみんこりーさんの顔が見たくてw近くで夕食にしちゃいました( ´艸`)
2016年11月13日 21:59
こんばんは。
昨日はとっても長い1日、ありがとうございました。

プチオフコースでは、タッチ_さんの運転とちぇんさんの運転を比較同乗できた事は参考になる体験で、やはり滑らかさ、これが重要だと感じました。

プチオフコースも楽しかったですが、△ろ▽坂も面白かったですね!
これから雪が降ってしまうので、また来シーズン走りに行きたいなぁと思います。
コメントへの返答
2016年11月14日 2:33
こんばんわ。
峠の0.3Gペースではもうあまり差が無いなぁーと、ちょっと(汗なタッチ_です(;^_^A

昨日のウチに4.8を出すのは厳しいかな?と思ってたら出ちゃいましたねw

そら滑らかさは常に重要ですが、コーナーとコーナーの繋ぎ目は特に大切ですね。

あそこは12月以降は雪が心配ですが、春になったらまた行きたいですね?勿論、温泉はデフォということで(^_^)b
2016年11月13日 22:52
こんばんは。

『どうやら道が真っ直ぐになれば彼のCX-3は速いらしい(爆)。』

このコメントで、笑ってしまいました(^ ^)

きっと、その彼も何かのきっかけでタッチ_さんのBe a driverなオフミに参加すれば、ワインディングでも彼のCX-3は速くなるかもしれませんねw

では、失礼します。
コメントへの返答
2016年11月14日 2:38
こんばんわ。

本来、パワーは無いけど小さくて軽いCX-3は直線はアレwでも下りの峠は得意なハズなんですけどねぇ~( ´艸`)

アテンザなんかガタイがデカイので、あの下りヘアピンの連続はちょっと食傷気味になりますょ(^_^;)

直線でバビューンと抜いていく姿を見ながら、峠で付いていけなかった相手を直線で抜いていく小排気量車オーナーの心理ってどんなだろう?なーんて考えてしまいました(^_^;)

プロフィール

「無事帰宅しました。
トロフィー争奪戦参加の皆様、お疲れ様でした😋」
何シテル?   12/08 20:22
意のままに、思い通りにクルマを操ることに興味があります。 ドライバーの意のままに反応するクルマが好きです。 そんなクルマの技術的背景、メーカーのクル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G-Bowlはなぜ0.4Gまでなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 21:31:10
ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 17:58:12
予想外の反響? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 07:55:58

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン 家族車[ファミリーカー] (マツダ MAZDA6 セダン)
Mazda6に乗っています(笑)。
ホンダ NSX 玩具車[おもちゃ] (ホンダ NSX)
別名「愛人」。つまり家族車は「正妻」(笑)。 極めて従順。しばらく放っておいてもスネたり ...
ホンダ CBR1000RR(SC57)後期 なんちゃってサイクロン号 (ホンダ CBR1000RR(SC57)後期)
2007年式の300台限定、国内仕様。 アラカンとなって、人生やり残したモノが何か無い ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
フルSKYACTIVの何かに買い替えるまで、とBLアクセラに15ヶ月。 XDのAWDが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation