• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月13日

久々の突発プチオフw

久々の突発プチオフw 随分久しぶりになりますが、突発プチオフをしました。場所は例によって湾岸の某所w。

今回の犠牲者w。。。p(-o- )オホン

今回の参加者はあおkさん。納車は実に一週間前wだそうで、i-DMについてはご興味をお持ちと伺いましたが、その理解は曖昧でした。当たり前ですが(^^;)

他方、かつてはランエボでスポーツ走行の経験をお持ちということで、ちょっとお声掛けしてプチオフとなった次第。

なんせ納車してまだ一週間ですからi-DMのステージも2nd、アベレージは4.5前後だったようですが、それは大きな問題じゃありませんd(^_^)。興味があって運転が上手くなりたいのであれば、仕組みを理解して正しい活用を早く始めた方が良いに決まっていますが、どーも皆さん「少し上手くなってから」と考える人が圧倒的に多くって、ボクが声を掛けてもフラれることの方が多いです。

その点、彼はあまり抵抗感無く足を運んでくれたため、i-DMの仕組みの説明や活用のポイントと、G-Bowlアプリの紹介(売り込みではないw)を小一時間ほどで行いました。

あおkさんはiPhone6のオーナーさんだったと言えばボクのお友達は想像できると思いますが、ハイ、本日も目出度くw一本お買い上げとなりました(爆)。

何度も書いてますが、別にもっきーさんからバックマージンを貰っているワケではないですょA^_^;)

途中でpoyoyon2さんが合流され、昨日に続いて、となりましたが(^_^;)、ここはコースが単純な上に道幅があって走り易いので、基礎技術を見直すには好都合なんですょねぇ。。。(苦笑)

ひとしきり説明した後、実際にあおkさんに運転して貰いましたが、i-DMが2ndステージということもあって比較的青ランプが簡単に点いて、i-DMがどういう仕組みで何をトレーニング出来るのか?という点はご理解頂けたと思います。

加えて合流してくれたpoyoyon2さんの運転にも同乗して貰ったので、上手く活用すれば2~3年くらいであのくらいの運転が出来るようになるのは実際に見て貰えました(笑)。

あおkさんはスポーツ走行のご経験もあるし、プロドライバーの運転に同乗した経験もお持ちだったため、色々な説明が結構、話が早くて助かりました。しかし「理解した」と「実践できる」は全く別問題wなので、彼がこれからどのくらハマるかは楽しみにしています(^-^)。

あおkさん、poyoyon2さん、今日はお疲れさまでした♪
ブログ一覧 | i-DM:オフミ情報 | 日記
Posted at 2016/11/13 15:41:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

今日もプチオフ(笑) From [ SKYACTIVーG CXー5 と走る ] 2016年11月13日 21:18
この記事は、久々の突発プチオフwについて書いています。 タッチ_さんのブログアップのボリュームとスピードについていけない状態です(苦笑) 昨日のワインディングプチオフの際に、タッチ_さんから 日 ...
プチオフ参加 From [ 気分一新…? ] 2016年11月14日 18:12
(みんカラでブログを書くのは随分久しぶりとなりますが長文です。 朝夕冷え込む季節になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 最初の部分はトラバさせていただいているブログからはちょっと脱線しま ...
ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2016年11月13日 23:00
本日はお忙しいところありがとうございました。

とてもわかりやすく解説いただき、理屈については理解が深まったように思います。
おっしゃる通り実践できるかどうかはまた別なので、今後精進していきたいと思います。

今後とも宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2016年11月14日 2:08
今日はお疲れ様でした(^_^)

i-DMの仕組み自体は意外に単純なモノですが、運転の本質を捉えたシステムなので奥が深いです。

活用のノウハウは色々とありますが、ボクのブログカテゴリ別に結構書いてますので、たまに読んでみると理解が深まると思います。
2016年11月14日 12:41
こんにちは
昨日、一昨日と連日ありがとうございました。

突発プチオフに誘って頂いたので、練習がてら参加しました。あと、少しでもiーDM普及にお手伝いできるかな?とか思いまして、、、

私の車であおkさんに同乗して頂きましたが、話しながら運転をお披露目するのは難しいなぁと実感しました。

また、タッチ_さんのアテンザ同乗走行に私も便乗させて頂きましたが、Gを使い分けた走行に、またまたビックリさせて頂きましたよ!
ありがとうございました。
コメントへの返答
2016年11月14日 13:02
こんにちわ。
いえいえ、そちらこそお疲れ様でした、二日続けて(^_^;)。

いやー、2年半でここまで上達するというのを見せて頂けたので、十分貢献してますょ♪

Gの大きさの走り分けはG-Bowlアプリとi-DMの評価の違いを見せるためにやったんですが、実はあの時、初めてやってみました(爆)。

あの第6コーナーwを0.4Gで曲がったのも、実は初めてだったりしました(^_^;)。

プロフィール

「無事帰宅しました。
トロフィー争奪戦参加の皆様、お疲れ様でした😋」
何シテル?   12/08 20:22
意のままに、思い通りにクルマを操ることに興味があります。 ドライバーの意のままに反応するクルマが好きです。 そんなクルマの技術的背景、メーカーのクル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G-Bowlはなぜ0.4Gまでなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 21:31:10
ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 17:58:12
予想外の反響? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 07:55:58

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン 家族車[ファミリーカー] (マツダ MAZDA6 セダン)
Mazda6に乗っています(笑)。
ホンダ NSX 玩具車[おもちゃ] (ホンダ NSX)
別名「愛人」。つまり家族車は「正妻」(笑)。 極めて従順。しばらく放っておいてもスネたり ...
ホンダ CBR1000RR(SC57)後期 なんちゃってサイクロン号 (ホンダ CBR1000RR(SC57)後期)
2007年式の300台限定、国内仕様。 アラカンとなって、人生やり残したモノが何か無い ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
フルSKYACTIVの何かに買い替えるまで、とBLアクセラに15ヶ月。 XDのAWDが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation