• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月20日

カミさんが最初にインストールしたアプリ

カミさんが最初にインストールしたアプリ ハイタッチ!ドライブでした(爆)。

年明けに失くしたiPhone 5Sが見つかった件をブログに書いた時にちょっと紹介しましたが、ずっとガラケーを愛用してきたカミさんが、とうとうスマートフォンを手に入れました。

ボクら夫婦が比較的スマホへの移行が遅かったのはガラケーのヘビーユーザーであった点が一因なのですが、ガラケーでも別にi-modeを使ってメールもインターネットアクセスも出来る上、初期のスマホは電池持ちが悪いという話が懸念事項でした。

ボクら夫婦からすれば、携帯電話の電池が一日持たずに通話やメールが出来なくなるなど論外で、それ故に積極的に乗り換えようという気にならなかったのがひとつ。

また日本市場ではAppleのiPhoneがスマホ人気を牽引してきましたが、これがおサイフケータイに非対応というのがガラケーヘビーユーザーのウチら夫婦にとっては致命的で、加えて当初はキャリアがSoftbankに限定されていたことがネックとなりました。

ボクがスマホに替えたのはMOTIONISTを使ってみたかったという極めて変な動機で、当時ポイントが大量(ドコモポイントが8万ポイントくらい^^;)に貯まっていて、キャッシュアウト・ゼロで取り換えられるならまぁイイか、みたいなノリでした。不便を感じればまたガラケーに戻せば良い。どーせタダだし(笑)。
おサイフケータイ必須のボクにはAndroidの選択しか有り得ず、しかしG-Bowlアプリの存在を知ってi-Pad mini2を入手して一応、Appleユーザーにはなりましたが、一度失敗作を掴んでしまったものの、メイン端末は引き続きAndroidを使っていくことになりそうです。

ボクはそうですが、カミさんがなぜ急にiPhoneの入手に動いたかというと、流石に世の中の流れはスマホの方に流れていて止まることは無く、ガラケーユーザーには段々と厳しい(カミさんの言葉でいうと"冷たい")世の中になってきたそうです(苦笑)。

ドコモもi-modeケータイの出荷を昨年一杯で停止すると発表しています。i-mode自体の利用は暫くは可能なようですが、今まで提供されてきたアプリやサービスは、どんどん終了していく流れだそうです(^_^;)。

で、いつかはスマホに行かざるを得ないものの、今すぐにメイン端末を変えるのに躊躇いがあったカミさんは、のっぴきならない状況に陥る前に取り敢えずスマホに慣れるwためと、ほとんど休眠状態だったauのガラケーをスマホに機種変更をする決断をしたのでありました^^;。

ここで論点がiPhoneかAndroidか?に移ったのですが、iPhone 7がおサイフケータイに対応したことを受けて、iPhoneにすることはボクが勧めました(^_^;)。

というのもカミさんは原則、この手のデバイスを次々に最新に乗り換えていくということはあまりしないので、Androidの場合はOSのバージョンアップに伴って使い勝手が変わったり、アプリが使えなくなるのはマズかろう、と考えました。
なにしろauからは古い端末では通信が出来なくなるため対応端末が無償で送られてきたことが2度もあったくらいだしww
その点、iPhoneならiOSが一応そこそこ古い端末でも利用可能な状態で推移するので、AndroidのOSバージョンアップに比べれば、相対的に古い端末を長く使える安心感は大きいだろうという判断。

で実際にiPhoneに取り換えたら使ってみたいアプリなど(ボクと共有出来るスケジュール帳とか)は少し調べていたようですが、auショップを出て最初にインストールを頼まれたアプリが、なんとハイドラでした(^_^;)。

クルマ音痴で興味もないカミさんはみんカラのアカウントなど当然持っているハズも無かったワケですが…w

カミさんがハイドラを起動すれば、ボクが今どこを走っているかは一目瞭然で判るという話。

彼女をお迎えに行くときなどは便利で、待ち合わせ時間が多少前後するような場合でも、イチイチ電話して状況を確認する必要はなく、iPhoneの画面で動向wが判ります。
「途中で事故なんか起こしてないでしょうねぇ?」なんて余計な心配をすることも無くなるワケですd(^_^;)。

利用開始して半月以上経ちますが、結構重宝しているようです。

更に加えて密かにゲームヲタで収集癖のあるカミさんには、思いっ切りハイドラのチェックポイントがツボに嵌ったようです(苦笑)。

やれダムだと色々なチェックポイントがあることが判ると、「東海道五十三次を制覇するぞ!」とか「取り敢えず小田原まで行って小田原城をGETだ!」などとワケのわからないことを口走り始めましたA^_^;)。

どうやら今後も、走行距離は伸び続けることになりそうです(^_^;)。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2017/01/20 13:51:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2017年1月20日 19:55
タッチ_さん♪

>ボクが今どこを走っているかは一目瞭然で判るという・・・

これでもう悪いことは出来ないですね^^;
嗚呼、残念?!(笑)
コメントへの返答
2017年1月20日 20:56
澪さん♪

カミさんはボクがお迎えに行くとき以外は起動しないので大丈夫です( ̄∇ ̄)b

ということで、一緒に悪いことしましょう(爆)。
2017年1月20日 20:37
GPSデバイスを持たされてるってことじゃないですか!そういう使い方もあったのか。

やばいからアンインストールしとこw
どうせG-Bowl使ってるから
コメントへの返答
2017年1月20日 20:58
はて、所在を知られて都合が悪いことでもしてるんですか?( ̄∇ ̄*)ヘェー

ボクは良い子なので何も心配はありません(大嘘)。
2017年1月20日 22:56
タッチ_さん
道の駅もハイドラチェックポイントになっていますので、是非
と奥様にお伝えください。(わざわざ埼玉の道の駅巡りしに行った愛知県民より 爆)
コメントへの返答
2017年1月20日 23:53
ダメです( ̄。 ̄;)
そんなことが知れたら、道の駅大好きなカミさんは大変なことになるのは目に見えているんで∑(OωO; )
2017年1月21日 6:54
この時がのちの伝説的超絶ハイドラー「タッチ嫁_」誕生の瞬間であった……


てなことになりますかね(笑)
コメントへの返答
2017年1月21日 15:19
今年の秋は、京都のチェックポイントを制覇する事に決めたようです(;^_^A

プロフィール

「無事帰宅しました。
トロフィー争奪戦参加の皆様、お疲れ様でした😋」
何シテル?   12/08 20:22
意のままに、思い通りにクルマを操ることに興味があります。 ドライバーの意のままに反応するクルマが好きです。 そんなクルマの技術的背景、メーカーのクル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G-Bowlはなぜ0.4Gまでなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 21:31:10
ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 17:58:12
予想外の反響? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 07:55:58

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン 家族車[ファミリーカー] (マツダ MAZDA6 セダン)
Mazda6に乗っています(笑)。
ホンダ NSX 玩具車[おもちゃ] (ホンダ NSX)
別名「愛人」。つまり家族車は「正妻」(笑)。 極めて従順。しばらく放っておいてもスネたり ...
ホンダ CBR1000RR(SC57)後期 なんちゃってサイクロン号 (ホンダ CBR1000RR(SC57)後期)
2007年式の300台限定、国内仕様。 アラカンとなって、人生やり残したモノが何か無い ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
フルSKYACTIVの何かに買い替えるまで、とBLアクセラに15ヶ月。 XDのAWDが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation