• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月26日

マツダの靭 (SHINARI) と VISION COUPE

マツダの靭 (SHINARI) と VISION COUPE 昨日の話題に引き続いてマツダのコンセプトモデルについて。

タイトル画像は昨日役割を終えたw魂動デザインの初代デザインコンセプトモデルです。

昨日、魂動デザインの進化版のデザインコンセプトモデルであるVISION COUPEが正式に発表されたので、靭 (SHINARI)はその役割を終えたと書いたわけですが、ご承知の通りで遂に靭の市販モデルは登場しなかったワケですねd(^_^)。

これは2010年当時からマツダの前田デザイン本部長(当時)が語っていた通りで、元々マツダのラインナップに無いラージ4ドアクーペにしたのも「デザインに注目して欲しい」からだったそうです。

これが2ドア・スポーツクーペとかだと「次期RX-7のコンセプトカーか?」とか絶対に言われてしまって、デザインが話題にならないに決まってる、という予想があったから(^_^;)。

確かにRX-VISIONは「SKYACTIV-Rを積む!」と逆に宣言しちまったもんだから、世間の注目の半分はそっちに取られたよーに思います(苦笑)。


で、VISION COUPEですが、これも靭と同様のデザインコンセプトモデルであるならば、やはり靭と同様にこれの市販版モデルは登場しませんマツダが途中で心変わりをしなければ(笑)

この辺は、マツダ・ウォッチャーでなければなかなか事情は分からんのでしょうね(^_^;)。

早速、世間ではこれの市販版が出たら〇×△◇、みたいな人が大勢居るんで(苦笑)を禁じ得ませんが、ネット上で「靭 SHINARI」で検索すると

靭(SHINARI )の市販版のアテンザクーペが2017年11月発売

とか、結構エー加減な記事が沢山見付かります(苦笑)。おぃおぃ来月そんなのが出るのかよ?w

VISION COUPEのような現行アテンザより大きな4ドアクーペは、マツダの商品戦略が変更されない限りは出ませんので、心配している人たちはどうか安心して下さい(笑)。
ブログ一覧 | マツダ | 日記
Posted at 2017/10/26 18:59:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カエル
Mr.ぶるーさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「無事帰宅しました。
トロフィー争奪戦参加の皆様、お疲れ様でした😋」
何シテル?   12/08 20:22
意のままに、思い通りにクルマを操ることに興味があります。 ドライバーの意のままに反応するクルマが好きです。 そんなクルマの技術的背景、メーカーのクル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G-Bowlはなぜ0.4Gまでなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 21:31:10
ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 17:58:12
予想外の反響? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 07:55:58

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン 家族車[ファミリーカー] (マツダ MAZDA6 セダン)
Mazda6に乗っています(笑)。
ホンダ NSX 玩具車[おもちゃ] (ホンダ NSX)
別名「愛人」。つまり家族車は「正妻」(笑)。 極めて従順。しばらく放っておいてもスネたり ...
ホンダ CBR1000RR(SC57)後期 なんちゃってサイクロン号 (ホンダ CBR1000RR(SC57)後期)
2007年式の300台限定、国内仕様。 アラカンとなって、人生やり残したモノが何か無い ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
フルSKYACTIVの何かに買い替えるまで、とBLアクセラに15ヶ月。 XDのAWDが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation