• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月24日

サスティナブル・ZOOM ZOOMフォーラム2019 in 横浜に行ってきました。

サスティナブル・ZOOM ZOOMフォーラム2019 in 横浜に行ってきました。 この週末の土曜日ですが、サスティナブル・ZOOM ZOOMフォーラム2019 in 横浜に行ってきました。

毎年春頃に行われ、昨年は念願の人見氏にお会いしてきましたが、今回もちょっとした目的があって行ってきました。

このイベント、どうもマツダ社員が自ら手作りで開催しているらしく、イベント屋のような専門家(外注)を使っていないようで、運営に関しては微妙に「んんん~?」という部分が散見されたりします(^_^;)。

初めて参加したのが2015年で、最初の頃は正直なところ、そういったある種のアラが気になったのですが、何度か足を運ぶ内にちょっと認識が変わって来ました。

先ずこれは初参加からの一貫した感想ですが、応対に当たっているマツダの社員の方々が、参加者に楽しんで貰いたいと本当に一生懸命なこと。皆さん、けっして専門のイベント屋wではないが故に細かいところは何がしかあるんですが、これがある種の素朴感というか、独特のイイ味になっているかもなぁ~、という話(^_^;)。
人間ってヤツは不思議なモノで、そう考えられるようになると不思議に細かいことは鼻に付かなくなる(笑)ものです。大体、参加が無料のイベントですしね(苦笑)。
個人的にはマツダの皆さんも「お客様に楽しんで貰う」という意識からもう一歩踏み込んで「お客様と一緒に楽しむ」感が出てくると良いかもな~、なんて思ったり。


さて、先ず目的のひとつ目は、新型MAZDA3の土田チーフデザイナーに会うこと(^_^;)。

なんでもpoyoyon2さんが大阪でのMAZDA3先行内覧会でお会いした際にボクの話題が出て「タッチ_さんってどんな人?」な~んて仰っていたそうなので、「ほ~れほれ!ワタシがタッチ_ですよ~w」と実物を見せてきました(笑)。

セッションの合間の短い時間だったのであまり長くは話せませんでしたが、玉谷さん同様wどうも以前からボクのブログを読んでくれていたらしく、ご自身が携わった作品に関連したこのブログは印象に残っておられたようです。

お会いして「いや~深いですねぇ。なんでそんなにお詳しいんですか?」と尋ねられたので、「そらヲタクだからです♪w」とお答えしておきました(爆)。

それからボクがこのブログで書いた、

「アテンザはTAKERIのお陰で、憧れのアイドルがスッピンで待ち合わせ場所に現れたような残念さがあった」

というフレーズがどうもヒットしていたとか、ボクがブログで度々玉谷さんのお名前を小さく書いて同意を求めるwところなんかがウケていたよーです(^_^;)。

取り敢えず土田さんのお仕事では、Kai-Concept と MAZDA3 の比較において、少なくとも
「ステージ衣装+濃い化粧から、ラフカジュアル+スッピン」
ではなく、
「ステージ衣装+濃い化粧から、カジュアル(ファストバック) or フォーマル(セダン)ファッション+普通のお化粧」(笑)
くらいに進化wしてますから、これは大きな前進ですね(^_^;)。


もうひとつの用事wは、猿渡さんがセッションをお持ちとのことだったので、お礼を兼ねてご挨拶。何しろ昨年、広島本社でイベントが開けたのも、次期i-DMの開発に向けて顧客からヒアリングがしたいと猿渡さんがボクにコンタクトを求めたことがキッカケでした。

あのときのヒアリング結果がその後、どーなったのか?はまぁソレとして(^_^;)、一応今年も横浜でやらせて頂く旨はお伝えしたので、ご都合が付けばご参加頂けるかも?しれません。何しろ商品本部長様でお忙しい方ですからね。どうなるかはわかりませんがA^_^;)。


最後に、これは偶然だったのですが、昨年のイベントでプレゼンしてくれた、パワートレイン開発本部、走行・環境性能開発部、第1走行・環境性能開発グループ長いw首席エンジニアの井上さんがお見えでした。会場でお見掛けして普通にご挨拶して10月のイベントの件もお話したところ、「呼んで下さい♪」とお願いされてアドレス交換もしちゃったので、呼んじゃおうと思います(笑)。


という感じで、ボクも色々とある所用の合間に時間を作って午後の3時間弱しか現地には居られなかったのですが、なかなか充実した…というか、濃い午後でした。
ブログ一覧 | i-DM:エピソード | 日記
Posted at 2019/06/24 18:40:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

福岡ドーム
空のジュウザさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2019年6月24日 22:59
おぉー!
なんだかコメントするのも躊躇するぐらいに、凄い状態のフォーラムだったんですね。

これだけのMazda大御所を相手に出来る参加者は、タッチ_さんぐらいしかいないでしょう!
これは10月のi-DMsイベントがますます楽しみですね(^_^)
コメントへの返答
2019年6月24日 23:27
いやぃゃ、別にフォーラムは普通でしたょ(笑)。
土田さんは「講演があると聞いて、会いにきました。」と言ったら喜んでくれました(^_^;)。

10月のイベントは盛り上がるとイイなぁ~

プロフィール

「無事帰宅しました。
トロフィー争奪戦参加の皆様、お疲れ様でした😋」
何シテル?   12/08 20:22
意のままに、思い通りにクルマを操ることに興味があります。 ドライバーの意のままに反応するクルマが好きです。 そんなクルマの技術的背景、メーカーのクル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G-Bowlはなぜ0.4Gまでなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 21:31:10
ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 17:58:12
予想外の反響? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 07:55:58

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン 家族車[ファミリーカー] (マツダ MAZDA6 セダン)
Mazda6に乗っています(笑)。
ホンダ NSX 玩具車[おもちゃ] (ホンダ NSX)
別名「愛人」。つまり家族車は「正妻」(笑)。 極めて従順。しばらく放っておいてもスネたり ...
ホンダ CBR1000RR(SC57)後期 なんちゃってサイクロン号 (ホンダ CBR1000RR(SC57)後期)
2007年式の300台限定、国内仕様。 アラカンとなって、人生やり残したモノが何か無い ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
フルSKYACTIVの何かに買い替えるまで、とBLアクセラに15ヶ月。 XDのAWDが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation