• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月19日

手術を受けてきました。

手術を受けてきました。 突然ではないwですが、昨日から今日に掛けて、一泊二日で入院、手術を受けてきました(^_^;)。

それは、、、、









白内障の手術。。。A^_^;)

白内障ってお年寄りの病気と思うと結構凹むんですが、実は個人的には二重、いや三重にショックなことでして。。。(泣

実はワタクシ、二十歳のときに網膜剥離を患いまして、左目を手術しております。
もう35年前(苦笑)の話ですが、網膜が結構派手に剥がれてもうレーザー治療が出来ない、、、というんで手術に至ったワケですが、幸運にもその道の権威を言われる偉~いお医者様に手術して頂けたお陰で、とても綺麗に治りました。

しかし綺麗にといっても矯正視力で当時0.8程度しか出ず、何も知らない若造のボクは「偉いお医者さんでもこんなものなのね」なーんて失礼なことを思っていた時期が数年間あったのですが、実はボクほど症状が進んだケースでそこまで視力が回復する例は当時極めて稀で(最近は知りませんが)、何度も手術しながら視力が0.1も出ず、失明はしていないもののモノが良く見えない、なんて患者さんも多いそうです。

まぁそんな遍歴があるため目(視力)に関しては些か神経質で、定期的に眼圧や視野検査を行いながら生きてきたのですが、5年ほど前に軽微な白内障が診止められる、と言われたときはかなーりショックでした。なぜならば、、、

症状の悪かったのが網膜剥離の手術をした左目ではなく、右目だったから(+_+)。

お医者様からは随分と前から、白内障にしろ何にしろ、老化に伴って患う病気は手術歴がある左目からだろうと言われてきたため、ボクの残りの人生wは右目が頼り!と思っていたためです。まさかその右目から白内障とは(T_T)。

症状の悪化が視力に顕著に表れはじめたのはここ2年ほどで、約1年と少し前からは、正直なところ夜間の運転では少し不自由を感じる場面が増えてきていました。丁度昨年の正月に「今年中に白内障の手術を受けなきゃダメだろうな」と腹は決めていたのですが、なんのかんのとプライベートで色々とあって(苦笑)、年を越してこの週末になってしまったのでした(^_^;)。

1年半程前まではとにかく目を手術するというのがショックでなんとか避けられないものかとアレコレ考えていたのですが、よくよく調べてみると白内障手術は危険は少なく多くの高齢者が受けている非常にポピュラー(苦笑)な治療で、別に悲観することは何もないというのは約1年前にはわかって一安心(^_^;)。

昨日は入院から手術までを何シテル?で実況したり、結構お気楽モードでした(^_^;)。

で、肝心の術後の経過ですが、、、


メガネの度が当然合わなくなるので作り直さないとイケないのですが、裸眼だと左目とほぼ同じように見えて、手持ちのメガネを掛けると遠くが物凄く良く見えます♪

どの位良く見えるか?というと、、、






100m先の横断歩道を渡る女性のス〇ートの中まで見える!くらい♪(*o*)オォー






(゜o゜ )★〇=(-_-")ソンナワケネーダロ!

昨日の何シテル?をご覧になった皆様(^_^;)、どーもご心配をお掛けしましたm(_"_)m
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2020/01/19 13:41:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

この記事へのコメント

2020年1月19日 14:00
退院おめでとうございます。
白内障の手術だったのですね!(知らなかったフリ)

ところで・・・
さすがに100m先はムリだとしても50m先なら・・・w(バキッ)

いやでも、マジで 視力が戻って良かったですネ^^v

コメントへの返答
2020年1月19日 23:04
ありがとうございます^^;
先週のオフミに参加した人とか、一部の人にしか話してませんでしたからね(笑)。

最終的にはメガネを作り直さないとどーゆー見え方になるかは判らないのですが、見通しは明るいwです♪
2020年1月19日 15:08
タッチ_さん、退院おめでとうございます。

楽しく・安全に走るためにも、視力は大事だなって思いました。

自分も気をつけます。

視力が回復して、運転感覚の違いがありましたら、今度教えて下さい(_ _)
コメントへの返答
2020年1月19日 23:06
ありがとうございます。

白内障は気を付ければ患わない・・・というモノではありませんが、、、A^_^;)

他の視疾患には、気を付けた方が良いですね。
2020年1月19日 16:25
退院おめでとうございます。
術後良好なようでなによりです。

視力は運転の命ですからね、、
異常があったら早めに手を打つようにしたいです。

どうせなら、手術して透視能力も…w
コメントへの返答
2020年1月19日 23:07
ありがとうございます。

今、視力を失って運転が出来なくなったら、ボク自身も困りますが、ボク以外にも困る人が大勢居そうなので(^_^;)。
2020年1月19日 18:13
退院おめでとうございます。皆さんおっしゃるように目は運転にはとても大事ですものね。また、目は手術となると自分なら抵抗があります。かなりの勇気が必要だったのではとおもいました。
今後の活躍を楽しみにしています。
コメントへの返答
2020年1月19日 23:10
ありがとうございます。
目の手術は普通の人wは勇気が要ると思います。ボクは幸か不幸か随分昔に一度経験していたので全く抵抗はありませんでしたが、左目に続いて右目も手術か!というのはショックでした(^^;

どうやらもう暫くは運転することが出来そうです(笑)。
2020年1月19日 18:48
退院おめでとうございます。

な、な、なんと!?そんなとこまで見えちゃうんですか!!!
…明日眼科に行こう(爆)
コメントへの返答
2020年1月19日 23:11
ありがとうございます。

明日、眼科に行ってそんなとこまで見えるようになると言われたら、、、

そのお医者さんをボクにも紹介して下さい(核爆)。
2020年1月19日 20:52
手術おつかれさまでした。実は私も中学生の時に網膜剥離になりまして、幸い初期段階だったので、何回かの日帰り手術で済みましたが、当時は子供ながらに結構大変でした(^^;
目はお互い一生大事にしないとですね。
白内障。。私も早くなるかも(苦笑(^_^;)
コメントへの返答
2020年1月19日 23:15
おや、意外なところに共通点が(^^;
中学生とは大変でしたね。ボクは大学生で、お陰で成人式に行きそびれました(笑)。
お互いに大事にしましょう♪
2020年1月19日 21:02
手術お疲れ様でした。

退院直後にドライブとはさすがはタッチ_さんですね(o^-^o)

私はこれまでずっと目が良くて見ることに不自由はなくてメガネとも無縁だったのですが、最近ここ1年くらいは遠くがボヤけていて、じーっと見つめても見えなくて、不便だなぁと人生初めての感じを味わってます。

クリアに見えるって素敵なことなんですね!
手術成功おめでとうございます♪

コメントへの返答
2020年1月19日 23:17
ありがとうございます。

取り敢えず、メガネの度は合っていないのですが、現状運転にどう支障があるやなしや、を確認したくてですね(^_^;

ボクは中学生からメガネ生活なので、今回も含めて度々「良く見えなくなる」というのを経験していますが、目ってとっても大事ですd(^^o)。
2020年1月19日 22:01
ご退院おめでとうございます。視力が安定されるまで何かと大変かと思いますが、どうぞお大事にされてください。

実は私も昨年末に緑内障の疑いありとの診断を受けて経過観察中です。

将来の免許返納をどのタイミングで行うか悩ましかったところ、i-DMに出会い、「コンスタントに5.0取れなくなったら返納しよう! 少しでも長く運転を楽しむために修行あるのみ」と心に決めていた矢先で、ちょっとヘコんでいたところでした。

エア会員ですが、クルマと接する新鮮な感覚を取り戻させてくれたタッチさんやグループの皆様に感謝します。また皆様方が長く運転を楽しまれることをお祈りします。私もがんばります!

コメントへの返答
2020年1月19日 23:32
ありがとうございます。

緑内障の疑いとは心配ですね。どうかご自愛下さい。

このグループの存在や活動が、何らかの人生の張り合いだったり、元気の素になれていたら、こんなに嬉しいことはありません。

もし可能であれば、いつかどこかのオフミに是非足を運んでみて下さい。きっと今よりもっと運転が楽しくなりますから(^-^)
2020年1月19日 22:34
無事の退院、おめでとうございます。
以前から、それこそ前期型のアテンザに乗ってるころから「夜の運転は目がねぇ~」という話を聞いていましたが、結構深刻な問題だったんですね(^_^;

手術も無事に終わられて見えるようになったということでよかったです。


ところで私はただ視力が悪いだけなんですが、その「よく見えるようにしてくれた医者」をご紹介いただきたいのですが(笑)
コメントへの返答
2020年1月19日 23:36
ありがとうございます。
ハイ、今だから言えますが、結構深刻でした(^_^;)。
恐らく手術を受ける直前の状態だと、運転免許更新の適正検査はNGだったかも(苦笑)。

後は視力が落ち付くのを待って、メガネの作り直しをするだけです。1ヶ月後くらいかな。

ところで、、、の件は、明日のなべお君の報告を待ちましょう(笑)。
2020年1月19日 22:55
投稿内容からなんとなく目かな・・・とは思いましたが、は、白内障だったんですね(O_O)
でも手術成功、退院とおめでとうございます!
健康第一、無理せずご自愛くださいm(_ _)m

自分の視力は左は2.0あるんですが、右が0.3しかなく、左を隠されると世界が結構変わりますf^_^;
最近はどちらの目でも、月が三つ葉のクローバーみたいに見えますw
コメントへの返答
2020年1月19日 23:40
なんとなく、、、ではなくって思いっ切り目でした(^_^;
まぁ白内障の手術は余程でなければ失敗は、、、という事のようです。目が見えなくなっちゃうと運転できなくなっちゃうので、せいぜい大事に回復に努めます。

視力2.0と0.3とは凄いガチャ目ですね(^^;
因みに今のメガネでボクの視力が恐らく左0.8の右2.0くらいかもww
2020年1月20日 8:13
退院おめでとうございます

無事に終わって一安心ですね。

I-DM'sの活動を行うには目は非常に大切ですから、にしやんも他人事ではありません、一日中走り回っていると眼精疲労からの偏頭痛がはじまり、その後は何も出来なくなります( ;∀;)
あ、白内障とは関係無い話でした😅

本当に無事に終わって良かったです😃

コメントへの返答
2020年1月20日 11:22
ありがとうございます。

まだ充血がひかないとかありますが、まぁ一安心です。

今ボクが突然、運転が出来なくなっちゃったらメンバーの人たちも、きっとマツダの人たちも困る(笑)でしょうから、まぁヨカッタですね(^_^;)。
2020年1月20日 12:38
遅くなりましたが、退院おめでとうございます。

眼の手術と聞くとやっぱり怖いイメージですが、無事に終わって安心しました。
手術中はどんな感じなんでしょう。眼を開けた状態で手術器具が迫ってくるんですよね?

私は小学低学年の頃に、逆まつげ(まつ毛が内側にむいっちゃってる)の手術をしたのですが、体縛られて眼だけ穴が開いている布を顔に被されて手術したことがありますが、子供ながらに怖かったです。

それにしても今後も色々教えて欲しいので、本当に良かったです。
コメントへの返答
2020年1月20日 15:27
ありがとうございます。

ボクは目を手術すること自体、あまり抵抗感がないというか、経験済みだったのでイメージはあったのですが、、、(^^;

局部麻酔で顔に布を掛けられて、猿グツワじゃないですが目蓋が閉じないように四方を押さえられての手術ですが、目の前の明かりがずっと見えているものの、メスとか器具なんかは全く見えず、ボヤーッとした光をずっと見ている感じですね。

取り敢えず右目の視力を失わずに済んだので、引き続きアレコレやれそうです(^_^;)

プロフィール

「@くりんきー さん、これはボクも知りませんでした😅」
何シテル?   08/20 13:50
意のままに、思い通りにクルマを操ることに興味があります。 ドライバーの意のままに反応するクルマが好きです。 そんなクルマの技術的背景、メーカーのクル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G-Bowlはなぜ0.4Gまでなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 21:31:10
ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 17:58:12
予想外の反響? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 07:55:58

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン 家族車[ファミリーカー] (マツダ MAZDA6 セダン)
Mazda6に乗っています(笑)。
ホンダ NSX 玩具車[おもちゃ] (ホンダ NSX)
別名「愛人」。つまり家族車は「正妻」(笑)。 極めて従順。しばらく放っておいてもスネたり ...
ホンダ CBR1000RR(SC57)後期 なんちゃってサイクロン号 (ホンダ CBR1000RR(SC57)後期)
2007年式の300台限定、国内仕様。 アラカンとなって、人生やり残したモノが何か無い ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
フルSKYACTIVの何かに買い替えるまで、とBLアクセラに15ヶ月。 XDのAWDが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation