• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月09日

バイク納車後、5,000km走りました。

バイク納車後、5,000km走りました。 正確には5,141.9kmですが、、、(^_^;)
昨年の7月2日納車以来、6ヶ月と一週間、月平均857kmってところでした。

肝心のライディングスキルの進捗状況ですが、11月16日のブログ以来、顕著な進歩が無く完全に『壁』にぶち当たってる状態A^_^;)。

この3連休のベストスコアですが、0.3G:75.9点(平均8.43(▲0.23))


0.4G:78.1点(平均8.67(▲0.09))

前回ブログの報告の通り、12月に装備の不具合やらジンバルの誤動作などでマトモな練習が限られたというのはあったものの、11月には概ね75点前後は安定して出せていたものが、この三連休では70点台に乗せるのも苦労するくらい、走りが安定しません。

原因は「ブレーキングが安定しないから」と言ってしまえばそれまでなのですが、、、(^_^;)

今はまだ自信というか確信を持ってブレーキングが出来てない状況。
0.3Gも0.4Gも"このくらい!"と狙っても、狙いの減速Gに対して多少のズレが生じてしまいます。微妙に足りなかったり、オーバーシュートしたり。
クルマの場合なら、コースを一本走ってG-Bowlログを見て、生じたズレを確認すれば二本目にはピタリ、アジャスト出来るのですが。。。
バイクの場合、このアジャストがまだ出来ません(^_^;)。

年が明けて正月休み、そしてこの三連休と出来るだけコースに行っているのですが、コースでの練習とコースまでの往復だけでは、まだまだ経験値が不足しているようです。単独ブレーキなら綺麗にG一定になるのですが、、、
ボール回しは進入速度とブレーキングポイントを間違わなければ、そこでピタリ狙い通りのG一定ブレーキが決まればボールは自然と綺麗に廻ります。
問題はその"狙い通りのブレーキング"が未だに不安定って事なので、コレを如何に早く安定させるか、そのために何をするか、が当面の課題。

ここ数日、練習コースに通っていくら走り周っても、一向に進歩が無い上にそれはそれで結構凹むので(^_^;)、単独ブレーキの練習を組み合わせるか。

いずれにしても、走行距離(経験値)を伸ばさないと始まらないですね(^_^;)。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2023/01/09 22:57:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

眠たい
アンバーシャダイさん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2023年1月10日 23:32
こんばんは。

寒い中、練習お疲れ様です。 一旦出来たことがなかなか安定しない、あるいは見失った?とか、良くあることですが、バイクの場合は身体を使うスポーツなところが有るので、思わぬ部分が関与しているかもしれませんよ。

原則ブレーキング開始は、車体直立から始めると思いますが、そのブレーキング動作が、寒い季節は肩を固くしがちです。という事はブレーキングで指や手首の動作から、肘、肩までの伝達経路がどうなっているか?。 また減速Gを支えている動作と耳や首の体感するセンサーが同じ動きになっているか?。 ジンバルに起きたことと同じことが、身体でも起きているかもしれませんし、気温とタイヤ空気圧もしかり。

乗れる時の制約は有るでしょうが、なるべく温かい明るい時に「感覚のオリジン」を作りこむことをお勧めします。
コメントへの返答
2023年1月11日 0:51
毎度アドバイスをありがとうございます。

いやー、仰る通りスポーツでは良くあることですが、凹みますね(^_^;)。
練習するのは苦ではない性格なのですが、半歩でも一歩でも前進があれば励みにもなりますが、二歩進んだと思ったら三歩後退とかw、練習に行く度に一歩ずつ後退とかww、ぐるっと回って一月半前の状態に戻すとかって、情けないやら悔しいやら、、、(-_-;)

確かに低温の影響で身体機能、手足やセンサー系の鈍りだったり狂いというのはあるかもしれません。
納車半年の節目に課題をクリアしたかったという焦り?みたいなのも有るかな(^_^;)。

ここは地道に頑張らないと、ですね。

プロフィール

「@くりんきー さん、これはボクも知りませんでした😅」
何シテル?   08/20 13:50
意のままに、思い通りにクルマを操ることに興味があります。 ドライバーの意のままに反応するクルマが好きです。 そんなクルマの技術的背景、メーカーのクル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G-Bowlはなぜ0.4Gまでなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 21:31:10
ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 17:58:12
予想外の反響? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 07:55:58

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン 家族車[ファミリーカー] (マツダ MAZDA6 セダン)
Mazda6に乗っています(笑)。
ホンダ NSX 玩具車[おもちゃ] (ホンダ NSX)
別名「愛人」。つまり家族車は「正妻」(笑)。 極めて従順。しばらく放っておいてもスネたり ...
ホンダ CBR1000RR(SC57)後期 なんちゃってサイクロン号 (ホンダ CBR1000RR(SC57)後期)
2007年式の300台限定、国内仕様。 アラカンとなって、人生やり残したモノが何か無い ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
フルSKYACTIVの何かに買い替えるまで、とBLアクセラに15ヶ月。 XDのAWDが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation