• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッチ_のブログ一覧

2021年05月15日 イイね!

マツダ、新たな役員人事内定

マツダ、新たな役員人事内定
マツダから新たな役員人事が発表されたようです。 仔細は関連URL先の、マツダのニュースリリースをご覧くださいって感じですが、、、 小飼会長が退任されるんですね。 SKYACTIV第一世代でマツダの新たな成長戦略を達成し、丸本CEOに引き継ぎました。 本当にお疲れ様でしたm(_"_)m で ...
続きを読む
Posted at 2021/05/15 00:21:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ | 日記
2020年11月16日 イイね!

MAZDA vs Mercedes(マツダ vs メルセデス)

MAZDA vs Mercedes(マツダ vs メルセデス)
ウチの愛車のアテンザ25Sと、実に都合良く対比できるメルセデスC250スポーツを所有するFLAT6さんの協力を得て、ステージは限定的ながらガッツリ比較試乗が出来ました。 実際に比較した両車の違いは既に書いた通りですが、メーカーであるマツダとメルセデスの違いについて、書かないワケにはいきません。 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/17 11:48:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ | 日記
2020年10月24日 イイね!

MX-30に試乗しました。

MX-30に試乗しました。
今日、グループのオフミが想定外に早く終わってw、16時台に東京に戻って来たので、ディーラーにMX-30の試乗に行ってきました。 個人的にMX-30は興味の無いクルマ(苦笑)なのですが、2つの理由から試乗に行くことにしました。 理由①:アクセルレスポンスを中心としたドライバビリティの確認 理由② ...
続きを読む
Posted at 2020/10/24 22:39:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ | 日記
2020年10月09日 イイね!

なかなか興味深いMX-30の狙い処

なかなか興味深いMX-30の狙い処
昨日のブログに続いてMX-30の話題ですが、なかなか興味深い記事をCar Watchに見つけました。 先ずコレ “MX”に込められた意味とは? マツダの新型「MX-30」について主査の竹内都美子氏に聞く 竹内主査は、斎藤主査と同じく実研部隊上がりの方でボクにとっては注目する人物ですが、記事(イ ...
続きを読む
Posted at 2020/10/09 16:23:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ | 日記
2020年10月08日 イイね!

MX-30が発売

MX-30が発売
本日、MX-30が発売されましたね。 実は今日の11:00からオンライン発表会がありました。 MX-30は当初、マツダ初の電気自動車(EV)として昨年のモーターショーでも発表されました。しかし日本に投入されるのは先ずマイルドハイブリッド版のe-SKYACTIV(SKYACTIV-G2.0 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/08 13:37:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ | 日記
2020年08月30日 イイね!

マツダ・コネクトがアップグレード

マツダ・コネクトがアップグレード
北米仕様のCX-5、2021年型のマツダコネクトが第7世代仕様にアップグレードされて、9月から発売されるようです。 マツダ CX-5 に2021年型、10.25インチの大型ディスプレイ採用…9月米国発売へ(response.jp) 記事には色々とグチャグチャw書かれていますが、早い話が第7世代 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/30 20:45:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ | 日記
2020年07月31日 イイね!

国内向けMX-30は、なんとM-Hybridモデルから

国内向けMX-30は、なんとM-Hybridモデルから
本日突然w、MX-30の国内販売がアナウンスされました。 マツダ、「MAZDA MX-30」を今秋国内に導入 -EVモデルに加え、マイルドハイブリッドモデルもラインアップに追加- 些か驚いたのがパワートレインが欧州向けMAZDA3などに搭載しているM-Hybrid付きのSKYACTIV-Gであ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/31 12:41:49 | コメント(2) | トラックバック(1) | マツダ | 日記
2020年07月26日 イイね!

マツダの気になる未来(6)

マツダの気になる未来(6)
さて、最終回です(^_^;)。 前回はマツダスピードに関するボクの個人的な意見なのでアレですがw、(1)から(4)までで述べてきたことを要約すると、 ・今のマツダのクルマ造りの方向性(人馬一体)は一般には判り難い ・それゆえに一般ドライバーにとって極めて解り易い方向性(スポーティ)を望む声 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/26 21:19:31 | コメント(0) | トラックバック(1) | マツダ | 日記
2020年07月21日 イイね!

マツダの気になる未来(5)

マツダの気になる未来(5)
今回はちょっと毛色の違う話題で、ボクの個人的な考えを紹介します。 (1)で国沢光宏氏の記事を紹介しましたが、彼の意見として、或いはマツダの中にも、今のマツダの方向性に異論があるとのこと。じゃぁどんなのが彼らの言うところの「商品力がある」とか「華がある」クルマなのか?それはどうも、かつて存在したマ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/22 01:19:39 | コメント(2) | トラックバック(1) | マツダ | 日記
2020年07月17日 イイね!

マツダの気になる未来(4)

マツダの気になる未来(4)
前回ブログから一週間、空いてしまいましたが続きです(^_^;)。 過去3回を簡潔にまとめると ・マツダは然るべき理由があって、明確な意思を持って今の方向性でクルマ造りを追求していますが、それは一般には非常に解り難いものです。 ・それ故に、自動車評論家の国沢氏などは「面白くない」「もっと面 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/17 23:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ | 日記

プロフィール

「@くりんきー さん、ん〜😅
かなり微妙な内容だねぇ…🤔😅😂」
何シテル?   08/27 16:29
意のままに、思い通りにクルマを操ることに興味があります。 ドライバーの意のままに反応するクルマが好きです。 そんなクルマの技術的背景、メーカーのクル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G-Bowlはなぜ0.4Gまでなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 21:31:10
ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 17:58:12
予想外の反響? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 07:55:58

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン 家族車[ファミリーカー] (マツダ MAZDA6 セダン)
Mazda6に乗っています(笑)。
ホンダ NSX 玩具車[おもちゃ] (ホンダ NSX)
別名「愛人」。つまり家族車は「正妻」(笑)。 極めて従順。しばらく放っておいてもスネたり ...
ホンダ CBR1000RR(SC57)後期 なんちゃってサイクロン号 (ホンダ CBR1000RR(SC57)後期)
2007年式の300台限定、国内仕様。 アラカンとなって、人生やり残したモノが何か無い ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
フルSKYACTIVの何かに買い替えるまで、とBLアクセラに15ヶ月。 XDのAWDが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation