• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッチ_のブログ一覧

2021年06月18日 イイね!

マツダ、2030年に向けた新たな技術・商品方針を発表

マツダ、2030年に向けた新たな技術・商品方針を発表
ボク的には唐突な発表でした(^_^;)。 が、こういう情報発信は非常にありがたいですね。 マツダ、「サステイナブル“Zoom-Zoom”宣言2030」に基づき、2030年に向けた新たな技術・商品方針を発表(マツダ・ニュースリリース) マツダ、2022年~2025年にかけてHEV5車種、PHE ...
続きを読む
Posted at 2021/06/18 01:15:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | SKYACTIV | 日記
2021年06月07日 イイね!

直6 SKYACTIVガソリンエンジンについて

直6 SKYACTIVガソリンエンジンについて
さて今回の話題はマツダの新世代6気筒エンジンについての御託w マツダは昨年11月、LARGEモデル向け縦置きパワーユニットを発表しているのですが、資料ではガソリン(G)、ディーゼル(D)とXの3基種のリリースが謳われています。 一方で展示されたユニットはGとD、そしてPHEVは6気筒ではなく4気 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/07 19:09:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | SKYACTIV | 日記
2021年06月02日 イイね!

マツダがFRを作る理由

マツダがFRを作る理由
あまりにもネタが無いwので、今回はどーでも良い御託wwを少々。 マツダが第7世代商品でLARGEとSMALLという2種類のプラットフォーム戦略を採り、SMALLは従来通りのFFベース、LARGEはFRベースにする話はボクのブログの読者ならご存じのはずですが、今日はそのお話。 いや別にマツダがそ ...
続きを読む
Posted at 2021/06/02 22:19:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | SKYACTIV | 日記
2021年05月08日 イイね!

ウチのG2.5(気筒休止無)、最新のXに勝つ!(苦笑)

ウチのG2.5(気筒休止無)、最新のXに勝つ!(苦笑)
なんで(苦笑)か、、、って、 ボクはどっちかというとSKYACTIV-Xを応援している立場なので、旧型である愛車で最新かつ応援しているXに勝っても、何も嬉しくないという、、、A^_^;) こんな記事を見掛けまして、、、 >スカイアクティブX搭載のMAZDA3は満タンで何km走れるか? マ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/08 11:58:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | SKYACTIV | 日記
2020年10月13日 イイね!

MX-30のe-SKYACTIV Gの試乗感想に想う

MX-30のe-SKYACTIV Gの試乗感想に想う
MX-30に搭載されて日本発デビューとなるe-SKYACTIV G。 SKYACTIV-G2.0にISG(最高出力5.1kW(6.9PS)/1800rpm、最大トルク49Nm(5.0kgfm)/100rpm)を追加して、アシストや回生を行うマイルドハイブリッド(24V)です。 欧州では昨年からMA ...
続きを読む
Posted at 2020/10/13 20:19:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | SKYACTIV | 日記
2020年10月10日 イイね!

MAZDA3の商品改良の噂について思う事

MAZDA3の商品改良の噂について思う事
新型のMX-30が発売された直後ですが、MAZDA3とCX-30の商品改良の噂が出始めてますね。 【羨ましい】MAZDA3に商品改良が入るらしい。 Web記事でも話題になったMRCCの制御などは絶対、改善されると思いますが、 (なにせMRCC任せで走らせるとi-DMの白ランプ連発って、そりゃ ...
続きを読む
Posted at 2020/10/10 11:16:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | SKYACTIV | 日記
2020年08月05日 イイね!

マツダ、次世代バイオディーゼル燃料を利用開始

マツダ、次世代バイオディーゼル燃料を利用開始
今朝の記事です。 マツダ、次世代バイオディーゼル燃料を利用開始。広島地域の地産地消モデルを目指す(Car Watch) ボクの理解では、ディーゼルゲートを経て世界的に逆風が吹いてしまったディーゼルエンジンに対して、マツダが粘り強く開発を継続している理由のひとつにコレがあると思っています。 こ ...
続きを読む
Posted at 2020/08/05 15:17:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | SKYACTIV | 日記
2020年01月20日 イイね!

SKYACTIV-Xに初試乗

SKYACTIV-Xに初試乗
昨日、白内障手術の一泊入院から午前中に退院して時間が空いたため、ディーラーに行ってSKYACTIV-X搭載のMAZDA3セダンに試乗してきました。 実は年末に担当営業から「試乗車の用意が出来たので是非試乗に来て下さい!」と強い要望を受けてまして、、、(^_^;)。 とはいえ週末はなんのかんのと ...
続きを読む
Posted at 2020/01/20 13:21:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | SKYACTIV | 日記
2020年01月16日 イイね!

実は第6世代マツダ車のブレーキはダメダメだったw、という話

実は第6世代マツダ車のブレーキはダメダメだったw、という話
なんで今になって突然、この話題を出すのかは最後にお話するとして、、、(^_^; 2012年2月発売のCX-5を皮切りに登場したSKYACTIV技術搭載のマツダ車。マツダでは「第6世代商品群」と呼称される世代のモデルたちで、昨年登場のMAZDA3からが「第7世代商品」です。 因みに第6世代商品に ...
続きを読む
Posted at 2020/01/16 13:01:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | SKYACTIV | 日記
2019年12月10日 イイね!

SKYACTIV-Xの課題

SKYACTIV-Xの課題
まだ一度も乗っていないのにアレですが、、、(^_^; 因みにボクの経験に照らせば、エンジンの評価って実際にアクセル踏んで色々なシチュエーションを走ってみないと解りません。 最高出力、最大トルク、エンジンの性能曲線、エンジンの性能を示す数値は色々とありますが、これらは飽くまで全負荷(つまりアク ...
続きを読む
Posted at 2019/12/10 19:07:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | SKYACTIV | 日記

プロフィール

「無事帰宅しました。
トロフィー争奪戦参加の皆様、お疲れ様でした😋」
何シテル?   12/08 20:22
意のままに、思い通りにクルマを操ることに興味があります。 ドライバーの意のままに反応するクルマが好きです。 そんなクルマの技術的背景、メーカーのクル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G-Bowlはなぜ0.4Gまでなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 21:31:10
ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 17:58:12
予想外の反響? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 07:55:58

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン 家族車[ファミリーカー] (マツダ MAZDA6 セダン)
Mazda6に乗っています(笑)。
ホンダ NSX 玩具車[おもちゃ] (ホンダ NSX)
別名「愛人」。つまり家族車は「正妻」(笑)。 極めて従順。しばらく放っておいてもスネたり ...
ホンダ CBR1000RR(SC57)後期 なんちゃってサイクロン号 (ホンダ CBR1000RR(SC57)後期)
2007年式の300台限定、国内仕様。 アラカンとなって、人生やり残したモノが何か無い ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
フルSKYACTIVの何かに買い替えるまで、とBLアクセラに15ヶ月。 XDのAWDが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation