• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッチ_のブログ一覧

2015年04月24日 イイね!

なぜブレーキングの見直しをはじめたか?

なぜブレーキングの見直しをはじめたか?
意外に盛り上がらなかったと思った前回ブログに案外イイね♪が付いてしまった(^_^;)ので、もうちょっと引っ張ってみましょーか(苦笑)。 なにしろこのボクをして一年掛かって会得しつつあるテクニックであり、その間に得られた貴重なノウハウですからね(⌒_⌒)。 ブログに書いちまえば誰にでも見れちゃいま ...
続きを読む
Posted at 2015/04/26 12:09:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | i-DM:エピソード | 日記
2015年04月22日 イイね!

ブレーキングは難しい

ブレーキングは難しい
昨年の2月下旬から着手したブレーキング・スキルの見直しから間もなく14ヶ月(-。-)y-゜゜゜ 思えばアクセラSKYACTIV(BL)を購入してi-DMにハマッてから「拘るのはスコアじゃない!」と気が付くのに8ヶ月(ーー;)。 そこからアクセル、ブレーキ、ハンドルの青点灯パターン2(走行タイプ ...
続きを読む
Posted at 2015/04/24 01:54:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | i-DM:エピソード | 日記
2014年05月09日 イイね!

2014GW山陰徘徊の旅・広島目指して峠越え

2014GW山陰徘徊の旅・広島目指して峠越え
旅行六日目にして出雲大社から日本海側を後に、先ずは広島の宮島を目指しました。 当り前に広島に向かうなら松江自動車道から中国自動車道を経由して、広島自動車道から山陽道と繋ぐのがスマートなのでしょうが、ちょっと事情があって日本海沿いに益田まで西進し、R191を通って峠越え。中国自動車道に戸河内ICか ...
続きを読む
Posted at 2014/05/10 02:18:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | i-DM:エピソード | 日記
2014年05月04日 イイね!

2014GW山陰徘徊の旅・二日目

2014GW山陰徘徊の旅・二日目
二日目です。 今日は舞鶴から出石で皿蕎麦を堪能し、城崎温泉でかるーく癒されてから鳥取市内の二日目の宿に行く、約190km弱の行程でした。 ただ、城崎温泉はクルマを止める場所が見つからずに超狭い温泉街をスルーした後にUターンする場所も見つからず、結局パスしてしまいました(^_^;)。また、鳥取砂 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/05 21:17:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | i-DM:エピソード | 日記
2014年04月26日 イイね!

マツダ車の人馬一体の核心

マツダ車の人馬一体の核心
え-さんの続・結果の考察とi-DMは非常に良い話なんですが、その割りにはイイね♪の数が少ない!ってことでトラバ(笑)。 あ、良い話って別にボクのことが良く書かれているからじゃないですょ(爆)。 タイトル画像はえ-さんのブログでも引用されている、2010年マツダ技報の「新型プレマシー ダイナミッ ...
続きを読む
Posted at 2014/04/26 00:57:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | i-DM:エピソード | 日記
2013年12月27日 イイね!

2013年12月の走行記録

2013年12月の走行記録
今月の走行距離は約1,000kmちょっとというところに落ち着きそうです。 距離が伸びなかった理由のひとつは、やれ忘年会やらなんやらで、カミさんのお迎えドライブが少なかった事(^_^;)。 それから年の瀬でイロイロとありますから、週末の遠出も皆無。逆にちょこちょこと近場への買い物が多くて燃費には ...
続きを読む
Posted at 2013/12/27 22:56:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | i-DM:エピソード | 日記
2013年08月02日 イイね!

i-DMとの一年(4)突きつけられた事実(成果)

i-DMとの一年(4)突きつけられた事実(成果)
一連の最初のブログで書いた通り、ボクのi-DMに対する期待は最初から「上手くなること」「速くなること」であり、同乗者に優しい運転とか、燃費が良くなることには全く興味がありませんでした。 同乗者に優しい運転は、ボクにとっては日常の運転そのものであり、それは加速G、減速G、旋回Gを一定に維持する運転 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/03 08:35:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | i-DM:エピソード | 日記
2013年07月30日 イイね!

i-DMとの一年(3)ターニングポイント

i-DMとの一年(3)ターニングポイント
前回のブログで書いた通り、5thステージでアベレージ5.0がある程度、安定して出るようになってきたものの、ボク自身に運転技術の上達の実感はまるでありません。 このまま同じ事を続けていても、成果は期待出来そうにないと思い始めていました。 何か新たな取り組みが必要そうです。ということで、7月末から ...
続きを読む
Posted at 2013/07/31 21:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DM:エピソード | 日記
2013年07月28日 イイね!

i-DMとの一年(2)試行錯誤と紆余曲折

i-DMとの一年(2)試行錯誤と紆余曲折
昨日のブログの通り、大した苦労も無く5thステージまで到達してしまったものの、運転技術の向上に役立てたいボクとしては期待ハズレでもあり、心境は複雑。 しかしながら、この間にその可能性については検証済みであったため、引き続き有効活用の方法について探っていくことが出来ました。ただ、5thステージ到達 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/28 23:45:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | i-DM:エピソード | 日記
2013年07月27日 イイね!

i-DMとの一年(1)5thステージまで

i-DMとの一年(1)5thステージまで
i-DMの利用は2011年12月18日のアクセラの納車から。 5thステージへの昇格は年明けの2012年1月3日。走行距離は1,849km。 走行履歴を振り返って見ると、 1stステージ:走行日数5日:走行距離500km弱 2ndステージ:走行日数4日:走行距離1000km強 3rdステー ...
続きを読む
Posted at 2013/07/28 02:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | i-DM:エピソード | 日記

プロフィール

「@くりんきー さん、ん〜😅
かなり微妙な内容だねぇ…🤔😅😂」
何シテル?   08/27 16:29
意のままに、思い通りにクルマを操ることに興味があります。 ドライバーの意のままに反応するクルマが好きです。 そんなクルマの技術的背景、メーカーのクル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G-Bowlはなぜ0.4Gまでなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 21:31:10
ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 17:58:12
予想外の反響? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 07:55:58

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン 家族車[ファミリーカー] (マツダ MAZDA6 セダン)
Mazda6に乗っています(笑)。
ホンダ NSX 玩具車[おもちゃ] (ホンダ NSX)
別名「愛人」。つまり家族車は「正妻」(笑)。 極めて従順。しばらく放っておいてもスネたり ...
ホンダ CBR1000RR(SC57)後期 なんちゃってサイクロン号 (ホンダ CBR1000RR(SC57)後期)
2007年式の300台限定、国内仕様。 アラカンとなって、人生やり残したモノが何か無い ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
フルSKYACTIVの何かに買い替えるまで、とBLアクセラに15ヶ月。 XDのAWDが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation