• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッチ_のブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

年間販売台数TOP30の推移

年間販売台数TOP30の推移統計情報とは少し違いますが、自販連のホームページに「ランキング30位」という情報があり、月別、年別にブランド通称名(車名)別の販売ランキングがあります。

情報は2003年から掲載があるので、年度毎に1つの表にまとめてみました。

31位未満に下がったブランドの販売台数が解らないため、単純に集計して順位を付けられませんが、過去10年間、どんなブランドがどのくらいの人気だったのか、大括りながら見て取れます。

ミスリードのないように(笑)。

グラフにしたら解り易いか?試してみたらワケわからなくなったため、表のまま掲載しました。

彼方の愛車は人気車ですか?

ボクの愛車は全てマイナー車です(苦笑)。
Posted at 2012/04/01 23:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 統計情報 | クルマ
2012年04月01日 イイね!

運転免許統計

運転免許統計警察庁のホームページから運転免許に関する統計情報を参照することが出来ます。

タイトル画像は免許保有者に占めるAT限定の比率をグラフ化してみました。

また、最近の運転免許合格者に占めるAT限定についても調べてみました。


AT限定免許の取得者は運転免許取得者の約半分。
AT限定免許の保有者の比率は平成22年で14%。年々増加傾向にあります。

Posted at 2012/04/01 23:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 統計情報 | クルマ
2012年04月01日 イイね!

AT車の比率

AT車の比率新車販売におけるAT車の比率ですが、自販連から情報が提供されているハズなのですが、自販連のホームページに見当たりません。

出版物に掲載があるのか確認しようと思っています。

タイトル画像は少し古い情報ですが、既に90%を大きく超えています。
ここ2~3年の比率がどのくらいなのか、気になるところです。


また、これも少し古い情報ですが、プジョーが調べた世界市場のAT比率に関しての情報と各市場の特性等を分析した記事があります。

なかなか面白い分析がなされています。
Posted at 2012/04/01 23:18:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 統計情報 | クルマ
2012年04月01日 イイね!

新車販売台数の推移

新車販売台数の推移自販連のホームページに一部の統計情報が掲載されています。

貨物、バスを除いた新車の販売台数を2002年度からグラフにしてみました。

2012年は3月の集計で普通車+小型車が2,732,613台で前年比102.2%、軽自動車が1,277,360
台で前年比105.8%売れています。

当然、軽自動車の比率が増える結果となりました。


Posted at 2012/04/01 23:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 統計情報 | クルマ
2012年04月01日 イイね!

自動車保有台数の推移

自動車保有台数の推移財団法人 自動車検査登録情報協会に情報があります。

当該サイトの自動車保有動向のページに同様のグラフがあります。

2011年の乗用車の保有台数は58,139,471台。前年比236,636台増えています。
Posted at 2012/04/01 23:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 統計情報 | クルマ

プロフィール

「無事帰宅しました。
トロフィー争奪戦参加の皆様、お疲れ様でした😋」
何シテル?   12/08 20:22
意のままに、思い通りにクルマを操ることに興味があります。 ドライバーの意のままに反応するクルマが好きです。 そんなクルマの技術的背景、メーカーのクル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G-Bowlはなぜ0.4Gまでなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 21:31:10
ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 17:58:12
予想外の反響? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 07:55:58

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン 家族車[ファミリーカー] (マツダ MAZDA6 セダン)
Mazda6に乗っています(笑)。
ホンダ NSX 玩具車[おもちゃ] (ホンダ NSX)
別名「愛人」。つまり家族車は「正妻」(笑)。 極めて従順。しばらく放っておいてもスネたり ...
ホンダ CBR1000RR(SC57)後期 なんちゃってサイクロン号 (ホンダ CBR1000RR(SC57)後期)
2007年式の300台限定、国内仕様。 アラカンとなって、人生やり残したモノが何か無い ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
フルSKYACTIVの何かに買い替えるまで、とBLアクセラに15ヶ月。 XDのAWDが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation