• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッチ_のブログ一覧

2012年03月04日 イイね!

i-DM効果

i-DM効果購入後、約半月で5thステージに上がって、かれこれ2ヶ月。

ステージアップの必要も無くなり、以後はお気楽にドライブが出来ている、、、というワケにはいかず(^^;)、チャレンジの日々は続いている。

アベレージは4.6から5.0を行ったり来たり。

スコアについては5.0も出せるが、最低は4.2くらい。

不思議なくらい、いつもの走り慣れた道路だとほぼ間違いなく5.0が出る。一方、めったに通らない所やドライブ等だとほぼ間違いなく5.0が取れない。

確かに「何が何でも5.0点満点を」という運転をしているワケではないのだが、本当に不思議である。

一方で、渋滞や細街路、危険回避などで3点台まで下がっても、暫らく走ると4.2~4.3までスコアが戻る。

どうやら今のボクの実力は4.2前後ということらしい。

アクセラ購入後、i-DMを意識した運転を始めてから車間距離はそれ以前より軽く3倍から5倍くらいまで開いていたが、最近はかなり以前のレベルに戻ってきた。今は1~1.5倍というところか。

車間を詰められるようになった理由は、ブレーキング操作の上達があるのは言うまでも無い。

今は前走車が不意にブレーキランプを点灯させたとしても、白を点灯させずにブレーキが踏めるようになったからだ。

その他、普段白が点く機会は極めて少なくなったのだが、撲滅できてはいない。
どういった場面で白を点けてしまうのか、ちょっとまだ分析し切れていない。
油断?気の緩み?
なぜか一度点けると、連続してしまう傾向。最初の点灯から5分以内に2~3回とかいった感じ。

コーナーリングについてもまだまだ修行中。
ツボに嵌ればターンインのためにステアした瞬間に青が点くのだが、このような挙動を常に与えられるレベルには無い。
上手く青が点くときの車両の動き、白が点いてしまうときの車両の動きの違いは正に、サーキットを走っていたときのコーナーリングの上手くいった/いかなかった、と相通じるものがあるから面白い。


で、i-DMの効果だが、運転からは明らかに「角が取れた」と感じる。
元々、一般道ではそんなに角のある運転をしていた訳ではないのだが、それにしても明らかに丸くなった自覚がある。
そして、なんというのか、自分のクルマの周りに”緩衝エリア”のような空間を設けて運転するようになった。前方はつまり”車間距離”ということになるのだが、前方と側方に一定の空間を確保する。
そしてその空間に他車が入り込んでくるのに反応して対応する。空間を確保しているから即応する必要は無く、ワンテンポ遅れてアクションを起こせる。しかもタイミングを遅らせた上でも操作をゆっくり出来るので、クルマの挙動も緩やかである。

同乗者にとっては相当に快適だと思うのだが、妻はあまり高評価をくれない(苦笑)。


今後の課題はやはり、コーナーリング。

どこか近くに練習コースでも見つけないことには、短期間での習熟は難しい。
しかし、適当なコースはなかなか無い。

こういった場合、東京都内という住環境は不便である。

別に高速で走る必要は無いので、一般道であればどこでも良いのだが、交通量が多いと走り難いし、住宅街などは避けるべきだし。

まぁ焦る必要はないので、少し気長に対策を考え中である。
Posted at 2012/03/04 02:54:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | i-DM:雑感 | クルマ

プロフィール

「@くりんきー さん、これはボクも知りませんでした😅」
何シテル?   08/20 13:50
意のままに、思い通りにクルマを操ることに興味があります。 ドライバーの意のままに反応するクルマが好きです。 そんなクルマの技術的背景、メーカーのクル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G-Bowlはなぜ0.4Gまでなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 21:31:10
ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 17:58:12
予想外の反響? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 07:55:58

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン 家族車[ファミリーカー] (マツダ MAZDA6 セダン)
Mazda6に乗っています(笑)。
ホンダ NSX 玩具車[おもちゃ] (ホンダ NSX)
別名「愛人」。つまり家族車は「正妻」(笑)。 極めて従順。しばらく放っておいてもスネたり ...
ホンダ CBR1000RR(SC57)後期 なんちゃってサイクロン号 (ホンダ CBR1000RR(SC57)後期)
2007年式の300台限定、国内仕様。 アラカンとなって、人生やり残したモノが何か無い ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
フルSKYACTIVの何かに買い替えるまで、とBLアクセラに15ヶ月。 XDのAWDが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation