• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッチ_のブログ一覧

2016年11月21日 イイね!

魂動デザインの不満点w

魂動デザインの不満点wこのタイトルを見た瞬間、一部のマツダ関係者はドキッとしたハズw
特に玉谷さんなんかww

ぃゃ別に大それた話ではないし、もしかしたらボクにしては極めて珍しい切り口かもしれませんf^_^;)。

マツダの魂動デザインは個人的にも凄く気に入っているし、一般的にも高く評価されています。今更言及するまでもないですが、、、

ただデザインをやや優先したが故に実用性というか、多少なりとも犠牲になっている面はあります。そしてそれは恐らくデザイナーご自身が「承知の上」であろうから、例えばオーナーの何人かが「XXが不満」と記したところで、きっと何も心に響かない、、、と思ってますょd(^_^;)。

そこまで承知しているボクが敢えて「不満点」と指摘する部分、果たしてデザイナーの方々が「むむむっ!?」と思ってくれるか否か?(^<>^;)

それが何か?というとコレ↓です。

ウチのアテンザはフラッグシップだしイチ推しカラーのソウルレッドだし、いつも綺麗な状態で乗って、見る人に「おっ!」と思われたいw。幸い屋根付き駐車場保管の上、ガラスコーティングをはじめ降雨に伴って汚れが流れてくれるような表面処理もしていて、あまり小まめに洗車をしているワケでは無いw割には、結構いつもそこそこ綺麗に乗っている・・・方だと思います。
お友達は皆、会う度に「いつも綺麗」と言ってくれますょw

と・こ・ろ・が、、、(^_^;)

雨に濡れても雨ジミなどにならずに流れたり乾いたりしてくれて、ボディの大半が綺麗に保たれているのですが、このリアバンパーの上部だけは、付着した水滴に埃が載って、ご覧の通りの汚れが残ってしまいます(ーー;)。

実はココ、アテンザ以前のアクセラ(BL)でも同様で、別に魂動デザイン特有ってワケではないのですが(苦笑)、ボディの大半が概ね綺麗に保たれている一方で、ここだけがいつも汚いというのはオーナーとしては非常に気になります(^_^;)。

逆にボディ全体が汚れてくれりゃぁ観念して洗車するんですがねA^_^;)

実はここの汚れがもうちょっとなんとかならんか?という事で疎水性のコーティングをここだけ塗ってみたり色々試したんですが、どーも上手くありません。結局降雨時の帰宅後、ここの部分の水滴だけ拭き取ってやらないと汚れを防げないとの結論に至り、次期型ではデザインでなんとかならんの?ということで書いてみました(笑)。

それからコレ。

Aピラーの根元を手前に引いてFR車のようなプロポーションを実現したというのが魂動デザインの特徴であり売りですが、このAピラーが作る死角は依然として小さくはありません。
そらカーテンシールドエアバックを収める機能要件などで細くするには限度があるのは承知していますが、もうちょっと形状を工夫するなどして、ドライバーから細く見えるようには出来んですかね?A^_^;)

アクセラ(BL)は酷かったwですから随分とマシにはなっていますが、それでも稀~にこのAピラーにものの見事に隠れてくれる歩行者とかが居て、ヒヤッとはしませんがドキッとすることはあります。

新型CX-5も35mm、Aピラーの付け根を手前に引いたそうですが、ピラーの太さが作る死角はやはり細くしないと小さくはなりません。

どーぞよろしくお願いしますw。。。(^人^)
Posted at 2016/11/21 18:38:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | マツダ | 日記

プロフィール

「無事帰宅しました。
トロフィー争奪戦参加の皆様、お疲れ様でした😋」
何シテル?   12/08 20:22
意のままに、思い通りにクルマを操ることに興味があります。 ドライバーの意のままに反応するクルマが好きです。 そんなクルマの技術的背景、メーカーのクル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12345
6 7 89 10 11 12
131415 1617 1819
20 2122 23242526
27 282930   

リンク・クリップ

G-Bowlはなぜ0.4Gまでなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 21:31:10
ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 17:58:12
予想外の反響? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 07:55:58

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン 家族車[ファミリーカー] (マツダ MAZDA6 セダン)
Mazda6に乗っています(笑)。
ホンダ NSX 玩具車[おもちゃ] (ホンダ NSX)
別名「愛人」。つまり家族車は「正妻」(笑)。 極めて従順。しばらく放っておいてもスネたり ...
ホンダ CBR1000RR(SC57)後期 なんちゃってサイクロン号 (ホンダ CBR1000RR(SC57)後期)
2007年式の300台限定、国内仕様。 アラカンとなって、人生やり残したモノが何か無い ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
フルSKYACTIVの何かに買い替えるまで、とBLアクセラに15ヶ月。 XDのAWDが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation