• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッチ_のブログ一覧

2020年07月31日 イイね!

国内向けMX-30は、なんとM-Hybridモデルから

国内向けMX-30は、なんとM-Hybridモデルから本日突然w、MX-30の国内販売がアナウンスされました。

マツダ、「MAZDA MX-30」を今秋国内に導入
-EVモデルに加え、マイルドハイブリッドモデルもラインアップに追加-


些か驚いたのがパワートレインが欧州向けMAZDA3などに搭載しているM-Hybrid付きのSKYACTIV-Gであること。EVが先ずリース販売から、というスモール&スロースタートしたいというのは、初EVを出すマツダとして気持ち(意図)は理解できますが、一般向けの量販ユニットがM-Hybridとわ。。。(^_^;)

個人的には日本市場向けMX-30には、ロータリー発電機を組み合わせたシリーズハイブリッドを主軸に、やや高額なPHEV、そしてレンジエクステンダー搭載のEVというラインナップが良いと思っていましたが、ロータリーレンジエクステンダーの開発が難航しているのか、その動向は全く漏れてきません。

一方でクルマが出来上がってしまえば手持ちのユニットを搭載して出すしかないのですが、なんか苦肉の策に見えてしまいますね。マツダ的には既定路線なのかもしれませんけど(^_^;)。

そして気になるのは先日のブログでも書いた通り値付けです。

MX-30は明確にスペシャリティでありMAZDA3と同格のクルマなので、同じパワーユニットを搭載するなら価格はやや高めに値付けすべき商品です。
そうするとMAZDA3ファストバックの20S(250~270万(税込み))よりは高くする道理ですが、M-Hybrid付きという要素が加わって更にプラスα高くなります。

そうするとXD(280万~300万(税込み))と同等か、もうちょっと高いか?辺りに落ち着く可能性が高いです。PROACTIVE-290万、L-Package-310万辺りでしょうか。

う~~~ん、、、って感じですね(^_^;)。

スペシャリティですから性能やコスパで売るクルマでは無いのですが、今までのマツダ・魂動デザインに於いては異色の「癒し系デザイン」であり、それがどの位、ウケるのかはちょっと未知数です。一定の支持は得られるでしょうが、爆発的に売れるとはなかなか考え辛いです。
加えて、これはマツダの責任ではありませんが、このコロナ禍でスペシャリティというのも、なんとも巡り合わせの悪い話です(*´Д`)。

そんな中で勝機があるとすれば、マツダのDNAとも云えるロータリーエンジンを、発電機とは言え搭載してモーター駆動という全く新しい、世界で唯一のパワートレインが搭載されていれば、大きな武器になったハズなのですが。
そしてこの新パワーユニットが搭載されれば、価格うんぬんは問題(批判の標的)にはなり難いです。比較対象がないですからね。
ところが既存のユニットを載せてしまえば、同門のMAZDA3とか、C-HRなどの競合との比較を含めて、また「高い」だ「高くない」だのつまらない話題になりそうなのが不安です(^_^;)。

少なくとも近年のCX-3の教訓がある筈なので、それをどれだけ活かせるか?に個人的には注目しています。是非、空気を読んだ値付けwを期待したいところですが、、、
Posted at 2020/07/31 12:41:49 | コメント(2) | トラックバック(1) | マツダ | 日記

プロフィール

「さて、帰るか…😅」
何シテル?   10/10 16:53
意のままに、思い通りにクルマを操ることに興味があります。 ドライバーの意のままに反応するクルマが好きです。 そんなクルマの技術的背景、メーカーのクル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1234
5 67 8 9 10 11
1213141516 1718
1920 2122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

G-Bowlはなぜ0.4Gまでなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 21:31:10
ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 17:58:12
予想外の反響? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 07:55:58

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン 家族車[ファミリーカー] (マツダ MAZDA6 セダン)
Mazda6に乗っています(笑)。
ホンダ NSX 玩具車[おもちゃ] (ホンダ NSX)
別名「愛人」。つまり家族車は「正妻」(笑)。 極めて従順。しばらく放っておいてもスネたり ...
ホンダ CBR1000RR(SC57)後期 なんちゃってサイクロン号 (ホンダ CBR1000RR(SC57)後期)
2007年式の300台限定、国内仕様。 アラカンとなって、人生やり残したモノが何か無い ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
フルSKYACTIVの何かに買い替えるまで、とBLアクセラに15ヶ月。 XDのAWDが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation