• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッチ_のブログ一覧

2020年09月20日 イイね!

自動車商品魅力度、ブランド別でマツダがTOP?w

自動車商品魅力度、ブランド別でマツダがTOP?wJ.D.パワージャパンは9月17日、2020年日本自動車商品魅力度(APEAL)調査の結果を発表。

自動車商品魅力度、ブランド別でBMWが総合トップ…JDパワー(response.jp)

BMWがTOPというのは少し意外で、メルセデスが6位という結果と併せてホンマかいな!?という印象(^_^;)。

とはいえ、記事にある通り
「新車購入後2~9か月経過したユーザーを対象に5月から6月にかけてインターネットアンケートで実施。自動車の性能やデザインなどの商品魅力に関して評価してもらい、1万9435人から回答を得た。」
ということなので、まぁそういう結果だったのでしょう。

記事では「ラグジュアリーブランド」と「マスマーケットブランド」という切り分けで結果を紹介していますが、どのブランドがどっちという記述は無し。きっとJ.D.パワーの調査結果には仔細があるのでしょうが。

で、ということなら、総合8位のマツダは、国産マスマーケットブランドのTOPという結果だったことになります。総合でもVWに次ぐ2位w

個人的にはコレもホンマかいな!?という結果なのですがA^_^;)

ブランドイメージってヒット商品の有無で簡単に上がり下がりしそうに見えて、実は意外に変化が緩やかです。
マツダは第6世代商品でブランドイメージが大きく好転した、とみんカラ界隈wでは思われていますが、別にクルマ好きでもない人たちまで含めた世間一般のマツダブランドに対するイメージって、それほどでもないかもしれません(苦笑)。

と、ボクなんかは思っていたので、こういう結果で好結果が出ていると、少なくとも購入した人たちの満足度はかなり高いと言えるワケで、これを今後も3年、5年と続けていければイイですねw
Posted at 2020/09/20 21:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車市場 | 日記

プロフィール

「無事帰宅しました。
トロフィー争奪戦参加の皆様、お疲れ様でした😋」
何シテル?   12/08 20:22
意のままに、思い通りにクルマを操ることに興味があります。 ドライバーの意のままに反応するクルマが好きです。 そんなクルマの技術的背景、メーカーのクル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   12345
67 891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

G-Bowlはなぜ0.4Gまでなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 21:31:10
ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 17:58:12
予想外の反響? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 07:55:58

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン 家族車[ファミリーカー] (マツダ MAZDA6 セダン)
Mazda6に乗っています(笑)。
ホンダ NSX 玩具車[おもちゃ] (ホンダ NSX)
別名「愛人」。つまり家族車は「正妻」(笑)。 極めて従順。しばらく放っておいてもスネたり ...
ホンダ CBR1000RR(SC57)後期 なんちゃってサイクロン号 (ホンダ CBR1000RR(SC57)後期)
2007年式の300台限定、国内仕様。 アラカンとなって、人生やり残したモノが何か無い ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
フルSKYACTIVの何かに買い替えるまで、とBLアクセラに15ヶ月。 XDのAWDが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation