• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッチ_のブログ一覧

2022年10月21日 イイね!

稀有な体験

稀有な体験人間って凄くて、一度身に付けたスキルって、絶対に無くなることはありません。

運転でもスポーツでも、暫く遠ざかってしまえばイキナリ全盛期と同じように、、、ってワケにはいきませんし、筋力の衰えなどの理由で全盛期と同レベルには戻らないことはあっても、その昔、全くの初心者だった時からスキルを身に付けるまでの時間・労力と同じモノが必要になることは絶対にありません。

普通はね(^_^;)。

だから、暫く遠ざかっても飽くまで「思い出す」「勘を取り戻す」のであって、「一から学ぶ(学び直す)」ということは必要ありません。

そして?だから?、一旦スキルを身に付けてしまった人って、実はこれからスキルを身に付けようとしている人が、なかなか上手く出来ない「理由」だとか「悩み」って、意外に理解できなかったりします(^_^;)。

それはかつて、確実に自分も通って来た道のなのですが、一旦克服してしまうとね、案外それまでの苦労って忘れてしまうモノでね。

もちろん“いつか来た道“ですから「私はこうやって克服しました」という経験はありますが、残念ながらそれが万人に対する処方箋になるか?というと、必ずしもそうは言い切れません

私にはそうでも、彼には、彼女には、有効であるとは限りません。

だから実は、他人を指導する場合のノウハウは、出来るだけ多くの指導の経験値に基づいて、比較的多数の人に適用して有効だったという実績が無いと、なかなか良い指導方法(How Toやアドバイス)として洗練されていかないのですが、、、(^_^;)。

やや前置きが長くなりましたが、実はこの

一旦出来るようになった事が、綺麗サッパリ出来なくなって、イチからやり直し

というのを、クルマからバイクに乗り換えたことによって経験するという、非常に稀有な体験の真っ最中だったりしますA^_^;)。

クルマとバイクは全くの別物ですが、操縦方法は違ってもヤル事が同じであるならば、バイクなりの操縦方法さえなんとかスレば、さほど苦労なく、つまり「イチから学ぶ」より「出来たことを思い出す」に近い労力で、出来るようになるだろうとボクは考えていた節があります(苦笑)。

ところがこれがとんでもなかった、、、と(爆) f^_^;)

いやこれ、自分的には結構、笑い話に近い状況でして、、、(苦笑)

だって、違いは乗り物がクルマからバイクに変わったという一点だけで、ヤルことは全く同じなワケですよ。

そして、なかなか上手くいかない人へのアドバイスも、一つではなく複数のパターンが全部自分のアタマの中には入っているワケ(^_^;)。要すれば

・進入速度を決めて
・ブレーキングポイントで目標Gのブレーキングを開始し
・カーブに差し掛かったらG-Bowlアプリの音を聞きながら
・音が一定で変化しないように、ハンドルを切りながらブレーキを緩め
・ブレーキを完全に離したらアクセルを少し開けて旋回速度を維持し
・カーブの終わりに向けてハンドルを戻しながらアクセルを開ける

旋回するためにハンドルを切るのがバイクを倒すに変わるものの、基本的にやることは同じ。

で、ログを見てどこが上手く出来ていないかを確認して、再度トライ…を繰り返すワケですが、

アタマで完璧にわかっているに、出来ない(^_^;)。

非常にシュールな状態 A^_^;)。

ただね、こういった経験をすることによって、今上手く出来ずに悩んでいる人たちに、何をやらせる?どんなアドバイスをする?といった事を改めて見直すキッカケというか、気付きに繋がったのは良い事かなぁ、、、と思ってます。

徐々に出来るようになってきた自分は「一体何をした?」というのも貴重な体験ですしね。


特に最近の気付きと云えば
・調子が悪いと思った日は、とっとと練習を止めるw
・練習しなければ絶対に出来るようにはならないが、気分が乗らないときは練習しないww
・調子が良い・コツを掴んだ!?と感じたら、その良い成功イメージが崩れない内にwとっとと練習を切り上げるwww

なんてのがあります(苦笑)。
Posted at 2022/10/21 13:36:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「無事帰宅しました。
トロフィー争奪戦参加の皆様、お疲れ様でした😋」
何シテル?   12/08 20:22
意のままに、思い通りにクルマを操ることに興味があります。 ドライバーの意のままに反応するクルマが好きです。 そんなクルマの技術的背景、メーカーのクル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2345678
910 1112131415
1617181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

G-Bowlはなぜ0.4Gまでなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 21:31:10
ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 17:58:12
予想外の反響? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 07:55:58

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン 家族車[ファミリーカー] (マツダ MAZDA6 セダン)
Mazda6に乗っています(笑)。
ホンダ NSX 玩具車[おもちゃ] (ホンダ NSX)
別名「愛人」。つまり家族車は「正妻」(笑)。 極めて従順。しばらく放っておいてもスネたり ...
ホンダ CBR1000RR(SC57)後期 なんちゃってサイクロン号 (ホンダ CBR1000RR(SC57)後期)
2007年式の300台限定、国内仕様。 アラカンとなって、人生やり残したモノが何か無い ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
フルSKYACTIVの何かに買い替えるまで、とBLアクセラに15ヶ月。 XDのAWDが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation