• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッチ_のブログ一覧

2023年02月19日 イイね!

バイク納車後、6,000km走りました。

バイク納車後、6,000km走りました。前回報告から1ヶ月と10日が経ちましたが、納車後6,000kmを超えました。

肝心のライディングスキルの方は、11月の初旬から、G-Bowlアプリのスコア観点では顕著な変化はナシ(^_^;)。

約3ヶ月半、走行距離で2,500kmくらいが経過しているのですが、なかなかストレスフルな状況(苦笑)。
何が出来ないのか?というと、別にボールが回らないワケではありません(^^;

出来ないのは、常にこんな風にコーナリングすることが出来ない(苦笑)。

今日のベストスコアはこんな感じ。
先ず0.3G80.5点(平均8.94)

そして0.4G76.3点(平均8.48)

これまでは0.3G(低速)より0.4G(中速)の方がスコアが高かったのですが、今日のベストは0.3Gの方が高く、かつ初めて80点を超えました。

が、まだマグレの域を出ませんね。手応えがあったか?というと微妙(^_^;)。

課題はブレーキングの安定性や、減速から旋回に持ち込む際の車体のスムーズな倒し込みやらライン取りやら様々あるワケですが、全く出来ないワケではなくて、上手くはいくが2回と続かない、という状態がずっと続いてて、精度(確度)が上がって来ないこと。
現時点では別に凄く高い精度は求めてなくて、3回に2回成功すれば良いのですが、今はまだ2回に1回の壁が中々超えられないという(;^_^A

これの対策として、練習コースで走り込む、というのは上手く無い事には気付いて、とにかく単車に乗る時間を増やすことと、習熟度合をチェックする意味で、週末には練習コースに足を運ぶ、という感じで過ごしているのですが、やはり冬場はバイクに乗るのが厳しくて、中々走行距離が伸びないですね(^_^;)。

やはりずっと運転してきたクルマと、ほぼ38年ぶりにポッと乗り始めたバイクでは、同じように操るってワケにはいかない上に、もう年寄なのでw物覚えの悪さもあるでしょうか。。。

ただスコアには顕著に表れずとも運転している本人の感覚としては、諸々の操作の細かい部分や連携のタイミングなど、徐々に意識が向くようになっている感じで、今は兎に角、経験値を蓄積していくことの注力してます。

恐らく経験値が然るべき水準に達したら、運転は安定してくると思うのですが、問題はそれに後どの位の時間(と走行距離)が必要か?がわからないこと(爆)。
Posted at 2023/02/19 23:50:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「無事帰宅しました。
トロフィー争奪戦参加の皆様、お疲れ様でした😋」
何シテル?   12/08 20:22
意のままに、思い通りにクルマを操ることに興味があります。 ドライバーの意のままに反応するクルマが好きです。 そんなクルマの技術的背景、メーカーのクル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    

リンク・クリップ

G-Bowlはなぜ0.4Gまでなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/21 21:31:10
ミスターロードスター 貴島孝雄さんインタビューまとめ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/23 17:58:12
予想外の反響? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 07:55:58

愛車一覧

マツダ MAZDA6 セダン 家族車[ファミリーカー] (マツダ MAZDA6 セダン)
Mazda6に乗っています(笑)。
ホンダ NSX 玩具車[おもちゃ] (ホンダ NSX)
別名「愛人」。つまり家族車は「正妻」(笑)。 極めて従順。しばらく放っておいてもスネたり ...
ホンダ CBR1000RR(SC57)後期 なんちゃってサイクロン号 (ホンダ CBR1000RR(SC57)後期)
2007年式の300台限定、国内仕様。 アラカンとなって、人生やり残したモノが何か無い ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
フルSKYACTIVの何かに買い替えるまで、とBLアクセラに15ヶ月。 XDのAWDが出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation