• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

す けのブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

山中湖畔まで京都より日帰りの旅(オプミレポートも兼ねて)後編

ショップエリアも散策も一通り終えて、残すは、みなさんのおクルマはいけ~ん♪ってことで、駐車場にもどり、クルマ談義に花が咲きます。

みなさん勢ぞろい♪

では、参加車両をご紹介。


あと、2~3台お写真が撮れなかった人がおられたので、その方はゴメンなさい。

てな感じで、今回のチームオーダーメインイベントの試作品シフター体感して頂きました。





みなさん、よくできているね☆とか、拘って作ってあるね☆とか、行って頂き、体感して頂きました♪



もちろん、未来のターボRSオーナーさんには手厚くクルマの良さ、楽しさ等、しっかりレクチャーさせて頂きましたよ♪

それと人気だったのがピロしきさんのS660



子供には大人気♪



もちろん、女性にも大人気♪

最後にyokotee夫妻のおこさんとパシャリ♪



そして帰路について途中、イオン系列のいつも寄るスーパーでお買い物して帰ろうとするとハイドラにyokotte夫妻出現。なやっくさんも一緒でした。
帰りに岡崎でケンミンショーでもやっていた『もろこしうどん』なるものを食べてみたい!と思ったので、何気に食べに行くけど来る?なんて連絡するとうちらも行きま~す♪ってことになり。

yokotte夫妻は前を走られていたのですが、燃料補給されるとのことで途中で抜かして、高速に乗りました。のって直ぐに事故渋滞が!
けど、すぐにその事故現場も近かったので、そこからは高速移動。

途中、休憩を挟みながら、新東名・岡崎東ICを降りてお店へ!
そこで事件です。

私たちはそのお店の本店を目指して、新東名の岡崎東ICを降りたんですが、ハイドラをみるとどうもyokotte夫妻とお連れの方降りていなく、そのまま突き進んでいきます。

あらら?っと思い、メッセージのやり取りをしていると、どうも、岡崎サービスエリアにそのお店が出店していることが判明…。

結局、同じお店の物は食べた?が、別の場所になっちゃいました。



で、その『もろこしうどん』がコレ!



京都にもこの様なうどんはありません。(ワタシの知っている限りでは。)
とてもおいしかったです。

アサツキさんはもう電池が切れたみたいで、食事後は放心状態。
で、そこからは待ち合わせした刈谷でお別れして高速移動で1時間程で京都に到着。

てな感じで、帰宅は11時過ぎ頃でした。
なかなかの山中湖日帰り弾丸ツアーでした。

お疲れ様でした。
ありがとうございました。
Posted at 2016/10/17 23:25:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけネタ | 日記
2016年10月16日 イイね!

山中湖畔まで京都より日帰りの旅(オプミレポートも兼ねて)前編

前日、急なチームオーダーによりシフトノブを純正に戻し・・・その純正部品が見当たらず、やっと探し当てて装着完了して眠りに落ち着いたのが、24時。



そして起床は草木も眠る丑三つ時。



寝た感じは殆ど無く、出発は午前、3時20分。
そのような時間なので、下道ルートを使い、伊賀ルートを使い、亀山まで下道ルートで、40分。
そして、亀山から高速に乗って高速移動。

刈谷の待ち合わせ場所には4時30分ジャスト!ん~やはり、深夜だと空いてます。



そして、2人(アサツキさん&たかさん)をピックアップして、そこからはたかさんの運転で一路御殿場まで、高速移動。
途中、おトイレと給油だけ寄って、御殿場には6時30分に到着。
そしてそこから山中湖まで一般道で移動。

ハイタッチの数がエライ事。スマフォ壊れるかと思うくらいの勢いです。

山中湖畔についたが6時50分。コンビニでお買い物を済ませ、待ち合わせ場所に移動。
集合時間の10分前でほぼ揃われておられました。

まぁビックリ!



まだ来られていないお友達を待つ間、しばし、談笑♪
いや~これだけでも来た甲斐があったと思いましたよ。



みんなが揃ったので、会場に移動。うちの車両が先頭だったので、道端でちゃんと撮らせてもらいましたよ。

会場駐車場に入ると晴天♪
富士山もしっかり見えてました。



駐車場から会場へ向かっていく途中、分かりやすい場所でパシャリ♪



天気が良いのでテンション、アゲアゲです。



メイン会場では黒山の人だかりが。。。
何かというと、、、



じゃんけん大会!
なんど、トライしてもすべて惨敗...orz



気を取り戻して、駐車場で配られていた、会場のみんカラグッツを買える場所に移動して
長蛇の列に並んでネックストラップを購入。
そしてショップエリアに移動して



なぜに入りたがるwww
ワタシが画像を撮ろうとすると大体、おもしろいポーズをとってお友達が入ってきてくれます(笑)
会場の雰囲気は超イイ感じでした♪



もちろん、こういうショットはぬかりありません。ひとを蹴っ飛ばして撮った甲斐がありました(笑)



やっぱり一眼レフを向けるとポーズ取ってくれますね♪



もちろん、この方もちゃんとポーズとってくれました♪


さてショップエリアで一通り物色した後は、クルマに戻ってクルマ談義です。


後編にツヅク。
Posted at 2016/10/17 21:44:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけネタ | 日記
2016年10月16日 イイね!

オプミ、お疲れさまでした。





もう帰宅された方もおられるとは思いますが、私はまだ岡崎でもりこしうどんをすすっております。

絡んでもらった方々、HA36RSOCの方々、取り急ぎ、お疲れさまでした。

お会いした方々で、お名前とお顔が合致していない方もおられますので、お友達申請して頂ければ幸いです。

ありがとうございました。
よろしくお願いします。

Posted at 2016/10/16 20:42:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「6月9日、泉大津フェニックスで開かれるハチマルミーティング2024OSAKAの搬入パスが届いた!

レガシィ復活を盛大に祝ってもらおう!」
何シテル?   05/15 00:27
クルマ業界の人間ではありません。 一般人です。 ものごころついた時には、すでにミニカーを持ってました。 弄って楽しい3台の1/1模型を所有しております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
23 4 5678
9 101112 1314 15
1617 1819 20 2122
23 2425 26272829
3031     

リンク・クリップ

TEIN SPECIALIZED DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 08:28:12
HA36 4WD 5AGS車両 機械式LSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/07 22:30:39
プロジェクト3、ミッションOHへ。GDB-6速ミッションへの拘り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/03 21:56:11

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 愛機 (スバル レガシィツーリングワゴン)
新車から25年コツコツ仕上げてここまできました。 こいつ中心のカーライフです。 ※20 ...
スズキ アルト ターボRS ABOUT turbo RS (スズキ アルト ターボRS)
アルト専門誌 『AUT0 STYLE vol.6 スズキALTO WORKS & ALT ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
発売された当初からず~っと欲しかったクルマを6年越しでようやく手に入れました! 購入し ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
写真は今はなき『ダイハツチャレンジカップ』出走前より。 トゥインゴの後がまとして購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation