• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月05日

夢のないクルマ選び(; ̄ヵ ̄)

夢のないクルマ選び(; ̄ヵ ̄) 先日、取り上げた徳大寺御大の本を、帰省中全部読んだ。

読んでみてと、期間中に乗った車のくだらない個人的な、今、頭にあることなんだけどσ(^_^;)


この本は15年前の1997年なので、車種は古いんです
だから逆に、中古車で現実的に購入ありかも^_^;

もし、アルファ145に7年後とかに、もう乗れなくなって
市場にも、もし、無くなっていたら



この本を読んで乗り換え候補は

基本、通勤にも使用するので、夢のあると言うより、現実的なクルマ選びです^_^;

もう、何と言ってもイタリア車!
御大もオススメ、とにかくイタリア車は楽しいと!

プント、チンク、もちろんアルファは全て^_^


イタリア車以外では3台

ベンツのC250ディーゼル
御大曰く、「アガリの車」もう、他の車はどうでもよくなるらしい
ディーゼルって、トルクがあるし、燃費もいいし、価格も安い気軽に通勤にも使える
日本車と違い、この車は静からしいし、汚いイメージもない^_^;

次は、アウディA4 1.8Tクワトロ
ターボ付きで、トルクがある
燃費は8km/lくらい走るらしいので、四駆の5速オートマなら納得出来る

最後は、シトロエン・エグザンティア
この車は、実は145に乗り換える時に最有力候補でした。4WDが必要なくなったら乗ろうと10年以上思っていました。
御大も所有していた事があった、クルマの魅力とは何かと問いかけてくるらしい。これぞ、アバンギャルド!
ただ、この車の維持は難しい すべての油圧を一系統でしているため、一つの不具合で不動車になる。
2年でいいから、壊れるまで乗ってみたいな、なぜか、やっぱり?_?;)



道中、パジェロのガソリン3Lの助手席
燃費は遠乗りでやっと10キロくらいらしい
運転する人は、目線が高いので楽だと思うが
助手席にいると、妙に居心地が悪い
面白味は全くない
145に乗りたいとひたすら思う(ーー;)

留寿都の道の駅とスキー場の間で測定やってました!


親のシビックで函館に行きました
最後の一台として、昔乗ったシビックの最終モデルを購入したそうです
タイヤが55偏平なんですよ(; ̄ェ ̄)
70才で乗る車でないな

ホンダ車は、いろいろ小細工がしてありますね
メーター周りとか、感心はしましたが
走りは、残念ながら、タイプRではもちろんないので
燃費重視のオートマ制御で、踏めばそれなり速いけど
トルクがある感じで走らないので
去勢されたみたい感じで
145乗る前なら、スポーティーに感じると思うけど

パドルシフトもついているには付いていましたが、下り坂のエンブレ専用みたいです(; ̄ェ ̄)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/05 22:33:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

実録「どぶろっく」179
桃乃木權士さん

8/2 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

再検査は陰性でした。
のうえさんさん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

2012年11月6日 0:09
なんか、分かるなぁ~
イタリア車、とくに145みたいに
ハチャメチャに明るい性格の運転特性のクルマを知らなければ、
車なんてこんなものでいいと思っていただろうなと・・・
コメントへの返答
2012年11月6日 0:44
確かに
145に出会わなければ、ご覧の通り、イタリア車以外で良い車だと思いますが、もう車はこんなものとアガリ気分でしたね。
皆さん言っていますが、145、乗り込むといつも元気にさせられてしまいます(*^^*)
ハチャメチャ明るい運転特性ですか( ̄▽ ̄)
これは、乗らないと、言葉や文字だけでは理解されない特性ですよね。
2012年11月6日 1:22
145に乗ってしまうと、
どうも他の車では足りすぎて
物足りない感じです。

インプレッサとかもいい車だとは思うんですけど、
なんか気が利きすぎてて…、
意外なところで、ちょっといいなと
思ったのはオペルの旧アストラでした。
全然遊び感覚なんてなさそうな車なんですが、
145よりは明らかに優等生なんだけど、
割と軽快で回るエンジンで、
時折やんちゃな表情見せる瞬間があってドキッとしました…。
コメントへの返答
2012年11月6日 16:48
足りすぎですか^^;

他の車ではホント物足りないですね!

インプレッサ、弟がパジェロの前に乗っていましたが、遠乗りでも10キロ走らないんですよ〜_〜
まあ、サーキットでは誰が乗ってもその人の最速タイムが出るでしょうけど
ワビサビがありません^^;145の方が情緒豊か
サビ(錆)でドキっ^^;

アストラ、徳大寺さんの評価も高かったですよ
日本車は見習えと

15年前にこの本を読んで、当時に新車を選ぶとしたらで、プログもう一投しようかな^^;;;

でも、15年前くらい若いときの車選びの記憶は残ってますね〜 ^^;;
2012年11月6日 13:38
連投すみません、

例の測定(ネズミ取り、北海道弁)は有名ですね。
出くわしたことはありませんが、いかに事前に路肩不審者情報を地元民並に知っているか?が快適なドライブが可能になるか否かにかかってきます。
良いツールあります(核爆)
コメントへの返答
2012年11月6日 17:59
連投大歓迎! 三連投お願いします^_^

北海道がネズミ取り多いんですか?

え〜っ、出くわしたことない(; ̄ェ ̄)
本当ですか?
年に数回見ますけどね(ーー;)

良いツール教えて下さい。

前に、ガービンと言う言葉見て、少しぐぐって見ましたが、ナビなのか?さっぱりわかりませんでした(~_~;)
やさしくお教え願いますm(_ _)m

極秘情報ですか(o_0)
2012年11月6日 23:36
三連投、


してみました。


詳しくはメッセ読んで下さいw

本當です、あの場所でのトラップは見たこと無いんですよ♪
コメントへの返答
2012年11月8日 23:11
こちらは遅くなりましたが;^_^A

コメントの返答に、私はよく返答したくなります

メッセまでは、いかないし~

私の場合は、友達が少ないので、連投大歓迎です(≧∇≦)

そういえば、留寿都のネズミ取り、以前の場所からスキー場寄りに、変わっていた気がします。

以前のところは、切り倒した木が置いてあって、、
ここで、油断して、ずれたその先で捕まったらお笑い芸人になってしまいます(⌒-⌒; )

プロフィール

「世良公則さんは、もし全国比例なら当選出来たんでないかな⁉️


政党でないと全国比例に立候補させないのも既存メイン政党の策略

平野雨龍さんなんかも当選出来そう

個人で立候補させないのは、その芽を潰す

その策略は、憲法違反でもないのか‼️

全国区は全部個人でやるべきもの」
何シテル?   07/24 08:18
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18
魅惑のエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:18:12
CO2は生命育む恵みの物質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 01:44:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation