• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月17日

いいくないね!オートロック(-。-;

いいくないね!オートロック(-。-; オートロック付いてますかー

走り出すと、ガシャと自動にロックしてくれる機能です。

日本流、お・も・て・な・し( ̄▽ ̄)

前のアイシスには、付いて居なかったと思いますが?
新車アイシスにはバッチリ(-。-;

走り出して、車速が20キロになると自動的にがシャ!

今だに、その度ビックリしています( ̄▽ ̄;)

なぜ、そんな機構が必要なのか全く理解できません。

事故で救助される時、障害になるのでは?

ご安心下さい♪

エアバック開く時には、ロックも解除なります(・_・;



しかも、ロックが掛かっていても、運転席のドアは内側から関係なく開きます♪

だから、何でロックするの?


後部座席に乗っていて、いきなりガシャとロックが掛かると未だに、ビクリとします(・_・;


無音にしたらと思いましが、想像するともっと怖い( ̄▽ ̄;)



そこで、考えました♪

ロック時に、メロディを流す!

でも、最良は、お猿さんの?
「ウッキー」みたいなf^_^;)



変わって、冷え込んでいますが

道路は塩化カリ地獄~_~;
塩の粒がばら撒かれています

145のリアも塩で真っ白( ̄▽ ̄)


氷点下でも、洗車行って来ました!

塩が流され、気持ちいいです♪



ピッカピカでしょ〜σ(^_^;)

自動洗車機後、タオルで拭き取りしていたら、タオルが凍てきました(; ̄ェ ̄)

拭き取らない水は氷へ(・_・;




その足で、ゲオへCDを借りに



ピンク化してていない側面(⌒-⌒; )


帰るに、車を出そうすると同調するレッド♪

アルファ156!

冬道でも、皆さん元気だな

帰宅すると、友達リクエストが

「先ほど」エッ(; ̄ェ ̄)


こう言う出会いもあるんですね(⌒▽⌒)



でも、アルファには辛い時期ですね!

車線の中央に残ったような、寄った雪の山に底やバンパーがガリガリと~_~;

洗車機でも



ここでも、ズリズリ(-_-)



きちんと管理してよー









ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/17 20:51:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

田沼意次
ターボ2018さん

🥢グルメモ-1,078- ねぎし ...
桃乃木權士さん

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

おはようございます!
takeshi.oさん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2014年1月17日 23:48
オートロックは35年前のクラウンに既に装備されていた記憶あります。
当時はトヨタすげーっと思っていた無垢な少年でしたが、今では変態カーに乗るオッさんと化しています。
オートロック機能いらんでしょう!

凍れる中での洗車は、翌朝ドアが空かなくなったりします。ウェザーストリップが張り付いてしまいます。
コメントへの返答
2014年1月17日 23:55
なんで付いているんですかね?

多分、海外で売る車には付けていないと思うのですが
こんなの付けてたら、怒られますよ( ̄▽ ̄)

今は、コストダウンの軽にも付いているのがよく分かりません~_~;

洗車後は、真っ先にウェザーストリップを拭きました!
あの塩まみれを見てると心苦しいです(-_-)
洗車後は、ほんと気持ちいいです♪

でも、確かに張り付きま〜す( ̄▽ ̄;)
2014年1月18日 0:04
145は氷点下で洗車すると、あちこち凍れますよ~

ドアはもちろん、鍵穴も、窓もwww

それで冬場の洗車はしなくなりました。したほうがいいのは分かっているのですが。

最良の方法は、塩カリの巻いてあるような道を走らない・・・そうだコレだ(林道)

オートロックは、小学生の時に乗せてもらった近所の人のアコードについてました。
それこそ、心臓に悪いです。
ヒューズ抜いたら・・・センタードアロックも殺されちゃうかな?
自分なら、ディーラに言ってオートロックを解除してもらうと思います。

何を隠そう、大の電装品嫌いなのでw
コメントへの返答
2014年1月18日 0:19
確かに、大変です(^◇^;)

早速、帰りに一部体験(⌒-⌒; )

でも、いてもたっても居られなく、冬にシャワー(^_^;)

林道ではないですが(^^;;新雪に腹を擦ると綺麗になった気がしますf^_^;

オートロックは、心臓に悪いですねー

新車のオーダー時に、解除の注文出来るそうですが、そんな考えてもいませんでした〜

ガシャの音は、大変興ざめな、不快な音です( ̄▽ ̄)

2014年1月18日 8:05
おはようございます。

雪国限定の冬のガリガリ君ですね。
サイドブレーキやら心配事が尽きないですね。

こっちも寒いですが、マイナス3度くらいなんでそちらよりはましかな??
コメントへの返答
2014年1月18日 8:28
おはようございます。

コメント着信で丁度目が覚めましたf^_^;)
ありがとうございます(*^o^*)

近年は、ロードヒーティングの温度を下げているので、ヒーティングなのに真ん中が残っていたり
除雪も控え目なので厳しいー

わざわざ、盛り上がった上を綱渡りしています(⌒-⌒; )

そちらも気温は低いですね!
太平洋側なので雪は殆ど無いようですが

久しぶりにスポーツしたら、入るものですね、ビールいつもは1本を余す大瓶2本を開けて日本酒と昨夜は飲み過ぎましたf^_^;)
2014年1月18日 14:19
どうも! お友達リクエストした156乗りです。
リアのRedBullステッカーでわかりました。

因に、私も、ちょうど洗車後でした。
コメントへの返答
2014年1月18日 14:25
そうでしたか!

洗車も(^◇^;)

どおりで、綺麗だとも思いました!
絶妙のタイミングでしたね(^_^)☆
2014年1月19日 20:44
こんばんは♪
洗車後のお決まりの“水路“は、凍ってしまうんですね!
コメントへの返答
2014年1月19日 21:31
こんばんは!

お決まりですか( ̄▽ ̄;)
どおりで、拭き取ったのに、後から(ー ー;)

お決まりが沢山ありますね(^◇^;)

プロフィール

「またAmazonから何が届いたのか❓

ルンバのバッテリーで痛い目にあったのに

またバチモンに手を出してしまったww

購入する前に、既に購入品で、まだ装着してしていないグッズが多数〜

新車が来て、購入意欲が収まらない(⌒-⌒; )」
何シテル?   08/24 08:11
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヒッキー812さんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 23:07:34
不明 トヨタマーク内革調シート黒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 09:40:19
トヨタ ハイエースバン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 01:19:06

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation