
145は市内走行でも2000回転以上が普通
トップの5速2000回転で実測60キロ位だから
国産2000ccでは、5速で1500回転いかないでしょ!
この代車で貸してくれたオートマ4速の軽
スタートからアクセル踏んでいる限り、常に3000回転以上( ̄◇ ̄;)
タコメーターは、8500回転まで回せる!( ̄ェ ̄;)
しかし、これは伊達ではないな!
高速乗ったら、トップでも5000回転オーバーだろな
下の3速なら8000回転!( ̄▽ ̄)
加速がストレスなく良いので、ターボ車だと思ったけどボディには表示はない
ヨーロッパでは、ターボ車などの過給器付きは排気量が1.5倍?で算定されて課税される
今の輸入車の主流は、1.4Lターボで自然吸気2000cc並のパワーが多いですよね!
660ccの軽は、1000cc並となりますか?
車重は軽いので、確かに市内走行でパワー不足は感じなく
145並に、ゆったり乗ってもスムーズに走れました
ちょっと拝見
やはり、ターボ車!インタークーラー付き
ボンネットには、空気の取り入れもあったんですね^_^;
でも、4000回転以上はノイジーだな(; ̄ェ ̄)
オイルは良いのを入れているみたいでしたが、理由はわかりますね
世界一過酷なエンジンなのかもしれません!
ボンネット内は、普通の走行なのに
なんだこの暑さわ!(◎_◎;)
さて、屋根部分のクリア剥がれが禿げしい( ̄▽ ̄)145
こないだ打合せに行った時
この頃、クリアの密着が悪い時代があった!
おッ!社長
安心感が生まれました!
車庫保管でなく紫外線にやられたのは、サイドがまだ綺麗な事から明らか
でも、後期型に付いているリアウィング
これは傷んでいるようには見えない!
クリアの密着
なるほど、社長の言っている事は間違いない証明
屋根とリアゲートを同じ色ではなく、よく見るボンネットなどを交換して黒くするのでもなく
みん友さんに教えて頂いた
⚪︎⚪︎グレー
打合せに行った時は、当日に国内はもちろん、海外の殆どの車種の色見本が有るので、好きな色を指定してくれればいいと簡単な感じ
約束の9時より余裕を持って到着!社長はまだ来ていない
ところが、社長出勤、朝は調子が悪いのかご機嫌ななめ (; ̄ェ ̄)
うちの息子と同じか( ̄▽ ̄;)
色は、⚪︎⚪︎グレーと伝えたのですが
20冊あまりの年代毎の色見本帳
無い!( ̄ェ ̄;)
7冊、8冊とめくって
ますますご機嫌ななめ
いつの車なの?(; ̄ェ ̄)
色の名前しか知らない、、、
そもそも何の車かなんか知らない( ̄▽ ̄)
カラーNoで言ってくれないとわからないんだー( ̄ェ ̄;)
そんなのわかるかと思ったけど
いい時代になってましたね!アイフォーン♪
検索するとすぐヒット
有るじゃないですか〜
カラーNoだってわかります!
色見本ナンバーの索引見て
無い!
(; ̄ェ ̄)
そんなわけないじゃないですか〜
自分で探しても確かにその番号は、ナイ?
タッチペン有るのにおかしいね
じゃこの色でと、色見本の切れ端でいいから昼までに持って来てくれ!
(; ̄ェ ̄)
そんなものどっから持ってくんじゃい?
また、そもそもグレーなんて色はない!と( ̄ェ ̄;)
殆どシルバーだ( ̄▽ ̄)
じゃ、色見本帳から、この色カーボンなんちゃでいいです!
これはソリッドではないよ( ̄▽ ̄;)
塗装工程やらなんちゃらかんちゃら
ソリッドの車はあるんですか?
今は、ほとんどないね(; ̄ェ ̄)
じゃ、見本帳にだってないじゃん!
もう開き直ってもいいですよね!(ー ー)
やってもらわなくてもいいと頭をよぎります
この色でどうなんだ!
始め、塗料を取り寄せるのかと思いましたが
自分で調合するそう
グレーの元となる、黒と白は安いんだ!
メタリックに使うマイカは1本で5万円もするだ!!
高いだろ〜
この色には結構メタリック入っているね
色代もらわないと、、、
1万、2万? なら、本当辞めようか
3000円!( ̄ェ ̄;)
3000円でもめてたのかい!
すごく真面目な人かもしれない
いいよ!いいよ!やって!
あ〜疲れた
がっつり疲れた!
明日は、私もドックイン!
なので、本日夜勤が出来ないので今日からお休み
もう、飲食禁止時間なので早く寝よ
代車での帰り道、⚪︎⚪︎グレーの車が目の前に
なんでこんな一般的な色見本が見つけられなかったのだろ〜謎!
それが、吉と出るかは明日の出来次第♪
もう仕事より気疲れ( ̄▽ ̄)
期待感ほとんど吹っ飛んでしまった!
大して待ち遠しくもなくなった(; ̄ェ ̄)
あまり期待しない方がいいかもですかf^_^;
それも、あの社長の魂胆かもしれない!
うるさい人ほど、仕事はきっちりするので信頼は揺らいではいない!
黒でなく、黒に近い濃いグレー
結局、色はカーボンブロンズ・パールにしたんだよな
まあ、あまり期待せずにいこう(⌒-⌒; )
ブログ一覧 |
試乗 | 日記
Posted at
2014/05/12 20:07:55