• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月12日

なぞ、ナゾ、謎(⌒-⌒; )

なぞ、ナゾ、謎(⌒-⌒; ) 今日は、こればっかりですが、ガソリン添加剤Zoilを入れたらとても気持ち良く回るエンジンに戻って!

俺には、145にZOILは欠かせません(≧∇≦)

Zoilを入れない145なんて(⌒-⌒; ) 楽しい〜んです!気持ちいい♪


紅葉でもあり、ドライブしたくて親友を誘って

親友が行きたい所があると言う事で岩見沢市へ



古民家と言う話でしたが、古めの民家でした(⌒-⌒; )

でも、ギャラリーになっています!



なんのギャラリーかと言うと、「盆栽」らしいです(; ̄ェ ̄)

しかも、休みでした( ̄▽ ̄)


庭には、なぞの品々







小さな盆栽、苔の上にが特徴のようです(⌒-⌒; )



元のように絶好調に戻ったmy145ですが

不可解な事が

前の左右のタイヤとも、えぐられた凹みが多数( ̄ェ ̄;)



外側にも




酷くないですか!


スリップサインが出ているほど溝がないのも酷いですがf^^;

これでも、コーナーで滑るか試しても滑らない!

整備工場の方々からは、春から、雨の日は気をつけてと言われが
雨の日がまた、思った以上にグリップーェー〜

ナゾです!

さすが、ミシュランと思っていますが^^;



ショップの方も、このえぐれ方は不思議だと

普通、はがれる時はもっと面ではがれるそうです!


私はこう思いました

トーインで!

オイルパン事故でエンジン修理でプロショップへ出した時は極端なトーアウトの前開き

プロショップでは、あまりの内耗も有るし、ほんの少し、5分トーインへ調整

その後、乗り心地が固く、グリップが異常にあり、ステアリングも重くてとブログでも訴えていた


つまり、以前の極端なトーアウトでタイヤ自体が斜めにすり減って
それを、トーインにしたため

今度は、タイヤの外側へ凄い負荷がかかるようになった!と

俺はそのグリップ力で、近くのスキー場の山のバイク高速走行を押さえる為の凸凹コーナーを攻め立てたので
タイヤの外側半分にあり得ない負荷がかかり、凸凹でひっかかりえぐれた!

その力は、トーインをひと月もしない内にトーアウトへする位の力!

プロショップも、自然とトーインがトーアウトにひと月でなるとは( ̄ェ ̄;)
ゴムも異常がないようだし謎との事


ナゾが解けた事もありました!

私だけの症状?
半ドア警告灯の点きっぱなし!



これは、私も、工場の方も
一見して、このスイッチが原因と思っていました



しかし、この冷蔵庫の室内等の点灯と同じ機構は

室内灯を、ドアを開いた時に点ける

まさに、冷蔵庫的!だけのためーー;


半ドアのセンサーは別の所にありました!
これは、今回のエンジン修理を手がけた

ガレージファンのアルファマスター!

ロック部分にもセンサー有るんだよね




ドラーバーでドアをロックさせる部分の奥をドライバーで押すと

半ドア警告灯が消えます!



謎が解けた!

それだものいくら、ドアのヒンジの部分をいじっても駄目だったのだ!

暇みて、ロック部分を調整してみます♪

接点復活剤をとりあえずかけてみましたが
あまり効果がみえませんーー

以前よりは?いいような^^;



ガレージファンのアルファマスターには、オイル漏れを見てもらいに行きました。

漏れてますね〜 (ーー)

ミッションオイルも漏れているのわかります( ̄ェ ̄;)

やるなら、ミッションパッキン交換、クラッチ交換も同時に

一大修理になります!



ミッションオイルは、少し減っていますがまだ補充する程でもなく

あとは、エンジンオイルの量を見ながら

当分、あと2年位^^; いけますかね?

オイル漏れ止め添加剤の効果は?いいのありますか〜


オイル漏れ確認のため、おしめの用意(; ̄ェ ̄)



オイルパン事故の時に、一度車庫へ入れていてそこでも大量に漏れていたので
床がオイルで少々汚れていてもわからなかった!



24時間経って、見てみると



やはり確実に漏れているようです(ーー)


やっとこれで、アルファ老人クラブ入りf^^;

やだ〜(≧∇≦)


オラだけは、お漏らししないと思っていたのに〜
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/13 20:28:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

バイクの日
灰色さび猫さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2014年10月13日 22:30
紙を置いて、漏れをチェックですね。

自分もやってみます。

たしかに、最近オイルの減りが早いので。

ただ、用意するパーツが多いのが面倒で(笑)

でも、ポジティブに考えて、フライホイールの軽量化をついでにやったりして・・・とか

妄想しだすと止まらない(笑)


半ドア警告灯のスイッチ、キャッチ側に有ったんですね。

この辺も、国産だと、室内灯のスイッチと一緒にしてますよね。

やっぱり、イタリア車はナゾな設計・・・w

コメントへの返答
2014年10月13日 23:15
漏れに慣れていない分、神経質になっています(ーー;)
やはり、オイルパン事故でエンストまでいったショックが残っているようです(~_~;)

お猿さんもオイル減ってるんですね!

お猿さんの話を聞くと、気楽になんか安心するんですが

時期慣れるかなf^_^;

フライホイールの軽量化!
初期型には合いそうな設定ですね(⌒-⌒; )

後期型で私の性格には、低回転での押し出しを感じるのが好きなので十分ですけど(^_^;)


半ドアスイッチ、そうなんですよ

半ドアなので、キャッチロックがしっかり掛かっているかで判断!
国産はそうですよねー
半ドアの時は、室内灯が消えない!

イタリア車の方が、安全性をコストを掛けて考慮していると思いますよー

ロックが甘いと、カーブでドアが開くかもしれない!

国産車は、そんな激しいコーナーリングしないか(⌒-⌒; )

そこらへんを考えて、145はコストを掛けていると思えば

さすが!スポーツカーf^_^;


でも、いじっていたら、ドアが開いていてもドライバーでキャッチが回ってロック状態になり

ドアは閉めれなくなりましたが、半ドア警告灯は消えたまま(; ̄ェ ̄)

どうしよう( ̄▽ ̄)
ドアを押さえたまま走らないない?整備工場までと思いましたが

内側のドアのレバーの所のロックするところを弄ったら解除なりました(^^;;

ドアが開いたままで警告しないなんてと思いましたが

「半ドア」警告灯!

半ドアの時には点く♪

素晴らしいでないですか〜イタリア車(((o(*゚▽゚*)o)))
2014年10月13日 23:10
おー、盆栽カフェですか!
行ってみたいです。
何せ、私、少年時代から盆栽好きなもので(^^;)。

それと言い忘れていました。
145の塗装、明るい時に拝見したいのですが、、、
コメントへの返答
2014年10月13日 23:34
お休みだったので、実際、お勧めかはわからないのですが、何気ないお庭も良く
少年時代からの盆栽好きには良いかも♪
でも、本物の盆栽!って感じではないですよ(^^;;

修理もしてたので、真夏以来洗車してな〜い!
色も微妙で、出来はもっと微妙(^_^;)

トーインの時に乗ってもらいたかったな〜
かなりステアリングが
このタイヤの状況と関係ある気がするんですけどね〜ナゾ
今の、トーアウトもかなりグラついて面白いかもです?
塗装は、近くでお見せする程のクオリティではありませんが

今度の日曜でも、待ち合わせしましょうか?
2014年10月14日 2:02
>トーインの時に乗ってもらいたかったな〜

レスポンス遅くて失礼しました。

>今度の日曜でも、待ち合わせしましょうか?

今週末出張でいないのです。
都合の良い日、あとで連絡します。
コメントへの返答
2014年10月14日 18:23
今との違いがあり過ぎて、少しはわかってもらえるかな〜とσ^_^;
今のグラグラも一般的でないような気もしますが(⌒-⌒; )

塗装はほんと微妙ですよ!
連絡お待ちしております♪

プロフィール

「今のシフトノブはDXと同じウレタンでww

悩んだけど長い棒にした

意外な程に重いイチモツ感ありww
普通のノブの倍か⁉️

これが良と出るか?

操作は球形がいいらしくて、実は100系のマニュアルで使っていたのがあったが古いな

後ろの旭日旗ステッカーはなんだ(⌒-⌒; )」
何シテル?   08/20 11:03
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:26:04
<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:24:20
今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation