• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月09日

ピョンちゃんオリンピック

ピョンちゃんオリンピック 平昌冬季オリンピックのそり競技など一部競技が長野で開催される事が濃厚になりましたが( ̄▽ ̄)


韓国は分散開催に反対する立場を正式に表明

サッカーの時は、分散開催したくせにね〜

でも、この時の恩を返せではなく
今のところ、反対なんだって!

でも、結局はあの時の恩をとか言いだすんだ( ̄▽ ̄)


日本側が受け入れに消極的だろうと、頭から思っていたら
新聞には、積極姿勢( ̄ェ ̄;)

誰が積極的なのか?


韓国は分散開催しないで押し切ってくれればいいが、、、

結局、オリンピックをしっかり開催することが第一で
世界の選手がそれに向けて日々練習に励んでいるわけで

見栄だけでもう無理だね

日本も積極的ってなにかね?
開催するからには分配金もしっかりもらって、その中で開催するようにしなければならない

分散開催してくれないのが1番なんだけど

選手が可哀想だからね〜

韓国 広がる反発!だって

結局は、分散開催なるだろうから
IOCには、費用分の分配金はしっかりもらう手はずをとらないとね!

韓国の裁判所は、日本への分配金は認められないとか判決出すでしょうけどね( ̄▽ ̄)



さて、札幌も冬道本番になってきました!



何故か、かぜんヒートアップして運転してしまいますが(⌒-⌒; )

全力疾走です!(^_^;)

何してる投稿もしましたが
交差点の横断歩道の白線が引いてある所が特にスケートリンクの様に滑る状態になるのは

FFのせいではないかと、突然思ってしまい

FFの出だしで、タイヤをスピンさせながら発進が
雪面を磨いているみたいなものですから

もし、全て四駆なら発進時はスピンしないか?
FRも、FFよりは横断歩道部分は磨かないか?

黙って立って居られない程に滑る状態になりますから!

更に、俺なんてそこでどうせ滑るならと、リアを滑らせて方向転換するから

ますます、滑りやすくしてしまっているか( ̄▽ ̄)

このように初めて考えてしまいました

FFが145が俺が、歩行者を危険な状態に追い込んでいる(; ̄ェ ̄)


今晩、先ほど帰宅しましたが

道路は、とても滑りました!


直線道路を、真っ直ぐ走っていて滑るのがわかります!(; ̄ェ ̄)

横断歩道でなくても、こんなに滑るので


結局は、タイヤの熱で雪が溶け、外気が氷点下で氷になる

つまり、FFに限らず、交通量が多ければ溶けて凍ってを繰り返し

氷の純度が高められ滑る!

FFの場合、更に磨くと言う要素は加わるかもしれないが(⌒-⌒; )
なんちゃって四駆も多いし、細かく見れば滑っているのだろうしね!

FF車が無くなっても、横断歩道は滑る時には滑るのだろうと思い直しました!(^◇^;)



今日、直線でスピンしそうになって


とても滑りやすい路面では、アクセルを開け過ぎる事でスピンします!

つまり、滑っているなと思った時は、クラッチを切ると安定します!


アクセルを踏む時は、中央などに雪が残っていますのでそこで
ある程度スピードが乗ったら、ギアを抜いてニュートラル走行をすれば

とても滑る路面でも、安定して走る事ができました

ただ、ブレーキを踏んでも殆ど減速してくれない事も、特に交差点近く

がありますので、早めの試しブレーキが必要ですね


冬道は常にサーキットです!

その位、真剣に頭を使って走らないと
路面は極端に変化しますし

他の車がスピードを出しても、自分のスピードで

たまたま、あの車は事故らないだけかもしれません
ブログ一覧 | 走り | 日記
Posted at 2014/12/10 01:10:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

本土最終日!
shinD5さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

この記事へのコメント

2014年12月10日 9:52
おはようございます。

情け無いですね。一国で開催出来る能力が無い、信用していないんですねIOC。

マスゴミは根拠の無い事を平気で書きますので、騙されないように、特に道新は・・・。

145で運転すると路面状況が凄く分かり易いですよね。特に冬道は顕著です。
そうそう極度に滑べりヤバい場合はクラッチ切りますね。
私の場合アクセル踏んで滑る場合は、どの位滑っているのかを確かめる為にアクセルをパタパタ踏んで走行したりします。人間トラクションコントロールです。

交差点は磨かれて極度←最近のツボ に滑りますね。偶にスパイク車で削り落としてほしいです。

車から降りる瞬間に転んだ事もありますね。

冬道はお気をつけ下さい。
コメントへの返答
2014年12月10日 10:20
おはようございます。

IOCの判断は正しいでしょう

そうでした!特に道新
騙されてますか(⌒-⌒; )
韓国が反発が根拠なしですかね!
そり競技みたく、お金がかかって注目されない競技は日本へ押しつけるニダ!ですか(ーー;)

145は凄く路面状態はわかりやすく、ステアリングがダイレクト、特に冬に顕著、なるほど

そうそうポンピングアクセルもありましたね
今冬はまだ、早速今日にでも実践しそう(^◇^;)

スパイクか、悩ましい問題ですね
スパイク車に急停止されたら、突っ込みますね( ̄▽ ̄)

降りて、ツルん、ありますね〜
黙って立っていてもバランスで移動できる世界

冬道は気が張りすぎてダートラ気分f^_^;
2014年12月10日 23:20
ヒラマサ五輪ですね。
何かと、困ったら日本に頼る。
うまくいかなかったら、日本のせい。
困った隣人です。

ニュートラル、クラッチ切るは、やったことないですね。

今度、交差点で
曲がれそうにないときに、
やってみます。

しかし!
雪道の田舎道って、本当に楽しい!
無駄に回すし、距離が伸びる伸びる(笑)
コメントへの返答
2014年12月10日 23:42
全く〜困った隣人です。
協力しても、しなくても日本のせい
選手とオリンピックのために、結局日本が面倒見ることになりそうです~_~;

クラッチ切らない?
特に緩い嫌なカーブで、今日も、必ずと言っていい位にクラッチ切ってます!
安定、安心感があります。
立ち上がりでアクセルオン♪

交差点はどうでしょう?
インに多めに切って、流してますけどね、速度が低くので

もう行ってるんですか!あの田舎道
冬道の方が無駄にアクセルを踏むのは同じですσ^_^;
2014年12月11日 23:28
クラッチ切るのやってみました。
雪道歴の短い私には、
未体験ゾーンでしたが、挙動安定しますね!!
やばい時は、駆動力もエンジンブレーキによる制動力もかからない状態が、グリップ力を全て横方向に使うことのできる状態なのだということが、よくわかりました!

やっぱり、雪道は、色々発見があって楽しいです(笑)
コメントへの返答
2014年12月11日 23:59
そうなんですよ!

グリップ力を全て横方向に使うことのできる状態で、意外な程に安定して怖くなくカーブしてくれるし
でも、どうしてかなど、よくわかりませんf^_^;
他の雪道が得意な人も言っているので、でもなぜ?
アクセルやエンブレで路面を制御している方が安心感もありますが不思議です!

雪道は、場所によっては制限速度でも、限界走行だったり
滑りは、ダートラ気分だし
頭も使うし

明日は、とても路面が滑る状態になると妻がいってましたが

それは、楽しみ♪
と思ってしまいますf^_^;

腹が擦る状態でなければ、ランチャーと同じ車体ベースでヤンチャーですかねσ^_^;

ランクルやJEEP、アウディのデカイのでもブッチです!

プロフィール

「今日はショップにてショックをビルシュタインへ交換中〜


乗るのが楽しみ😀

でも、乗る前の今が1番楽しみかもww」
何シテル?   08/10 12:30
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:26:04
<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:24:20
今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation