• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月22日

妄想の続きσ^_^;試乗と見学

妄想の続きσ^_^;試乗と見学 STIに少し試乗しました

2000ccターボ 200PS

ゆっくり走っても、パワーが感じられ、この位のバランスが丁度いいかも?

ストレスは全く感じません

内装はシンプルで落ち着いた感じ



メーターは300までありました!



裏山へ、スキー場の駐車場でも試運転

雪面でも、乾燥面でもサイドを引くと思ったようにリアが滑ります!

足も固めで、操作性は安心感のあるいい感じ



145ではリアロックしないですからね^^;

乗っていい車だし、楽しい

でも、やっぱりラテン系の145のような
乗ると元気のパワーを貰う感じの違いが自分には大きいかな!


丁度、裏山ではSUBARUのゲレンデタクシーなるものをやってました





145で登ると、別の意味で楽しそう♪走りたくなる^^;いつもの無謀




横の斜面では、スノーボードの検定をしていました




昔、検定の手伝いをネーム付けてここでしてた事も少しありました^^懐かし〜

私がアルファロメオを初めて147で試乗したのもこのスキー場への道で

車でもバイクのようにコーナリングで楽しめるんだと初めて知りました!

145で今もたまに、調子をみに走ってる〜f^^;

10年くらい前の話になりますが、アルファのディーラー系の販売店が近くにあり
今は、もうとっくにその支店は閉店していてないのですが

そこで、アルファを試乗をさせてくれた方が、弟の友達で

近頃、遠くの店舗の前の会社を辞めて、また近く別の輸入車の販売店へ


弟が、まだ顔を出していないので行ってみないかと

なんとその中古車販売店には、ポルシェが( ̄ェ ̄;)
ドイツ車がメインで、あとイギリス車、イタ車はありませんでした!



ボクスター2.5 幌交換済みで125万( ̄ェ ̄;)現実的な金額ですね!

ポルシェは、ほとんど知らないのですがf^^;

新しいタイプは、かなり大きいイメージ 魅力を感じません^^;




とても気にいったポルシェはこれ

カレラ4! 4WDなんだって




腰を下ろした感じもとてもいい♪ レトロな感じも



タイヤサイズが、205/50R17であまり大きくないのがまたいい!




しかも、最低地上高は145よりもある(; ̄ェ ̄)雪道強いかも?

だけど、バンパーの下が145の方が低いけど
その後ろがカレラ4はそのままの高さでフラットなので微妙




でも、この人気のなさそうな色といい、安いのかな?

これが一番!ダントツで気に入った♪


ところが、カレラ4人気があって値上がり傾向とか

思ってもみなかった金額( ̄ェ ̄)490万
しかも、年代、状態から維持費もかかりそう

まだ、マカンの方が現実的でした( ̄▽ ̄)




後は、ロータスとか更に手が出ないもの




クラッシクなミニとか



好きな人にはたまらない、ウディな佇まい♪ オイルも漏れは標準装備だそうです( ̄ェ ̄)


マカンの話をしたら

ベンツの四駆に乗せてもらって、エンジンもかけさせてくれましたが



デカイ! 5メートル


あ〜そうそう

個性的な車ばかりで、室内からドアを開けるドアノブが

運転席に座らせてもらったけど 出・れ・な・い〜


どれ一つ、普通の引くのなかったよ〜

毎回、ヘルプしようかと思ったー(冷汗;)


お店のオススメ車は、アウディ2000ccターボ もちろんクワトロで四駆 しかもスポーツパッケージとか



6年落ちとは思えない綺麗さで、208万!



夏、冬のタイヤももちろん付いてるし、確かに、お買い得と思いました
普通の家庭?には面白いかもしれませんね!


先ほど、走っていたら、前にカイエン!

マカンはもう少し小さいのかな?


信号で後ろにつくと

マ・カ・ン〜ンンー



偶然と縁は恐ろしい〜

夢は、諦めないでただず〜と思っていると近づいてくるもんだなとつくづく思うf^^;
ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2015/02/23 22:01:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

プチドライブ
R_35さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

街の様子
Team XC40 絆さん

お盆が明けたのですね。
porschevikiさん

この記事へのコメント

2015年2月23日 22:33
VWのゴルフやポロも好きなクルマです♪

ましてやGTIともなると憧れですね!

ゴルフ7GTIの試乗をした時しなやかな脚でパワーにもビックリしました。内装も質感高くて。
で、帰り145はガタガタでww
でも楽しさでは負けてないからいいんです(`ω´)キリッ
コメントへの返答
2015年2月23日 23:05
VWは徳大寺さんの影響もあり、特に昔は憧れでした!

GTIは自分の手足のように扱え、トータルでやはり基準とも言え素晴らしいですね〜

でも、145のエンジンを回す楽しさ♪
弟も、きっと145の方が最後は面白いというのも時間の問題と思っています(^◇^;)
2015年2月23日 22:40
こんばんは。

ボクスターお手頃ですね♪

MTだったら、がんばって買っていたかもです。

幌は消耗品と考えなければいけないようです。
コメントへの返答
2015年2月23日 23:16
こんばんは。

びっくりでした!
ライトの涙目が不人気だとか?
人気で値段が大きく変わる世界なんですね〜

実は、ボクスターの隣はZ3のATが置いてありました(⌒-⌒; )
2.2Lだから面白いとお店の方が言ってました!
2015年2月24日 21:19
ゴルフGTIはがっちりしていて、安心感ありますね~
それにしても、この輸入中古車店、濃いラインナップですね。
見に行きたいです(笑)

ボクスター、結構安くなってますね。
そっちの世界も面白いかも・・・と思いますが、

実用性となんとも言えないエンジンフィールでやっぱり145かな?
コメントへの返答
2015年2月24日 21:48
とても! 陽気には、あまりしてくれいと思いますが(⌒-⌒; )
濃いです!面白かった〜行きましょう
1年前位にオープンしたはずです

2.5Lで、2年位所有して、まだ下取り価格もあるでしょうし
オープンも好きなら!ちと苦手だな〜σ^_^;

トータルと楽しさで145にかなう車は無いでしょう(^◇^;)
走りやすくなって、もう最高♪
2015年2月24日 21:21
ところで、前ブログのコメントの人
新幹線の駅名のひとですか?
ちょっとルパンみたいな(笑)
コメントへの返答
2015年2月24日 21:52
違う人みたい?
前は、チャラい人に見えたけど10年経ったし

とても話しやすい、また行きたくなる人でした!
ルパンのようなやせ型ではないな(笑)

プロフィール

「今のシフトノブはDXと同じウレタンでww

悩んだけど長い棒にした

意外な程に重いイチモツ感ありww
普通のノブの倍か⁉️

これが良と出るか?

操作は球形がいいらしくて、実は100系のマニュアルで使っていたのがあったが古いな

後ろの旭日旗ステッカーはなんだ(⌒-⌒; )」
何シテル?   08/20 11:03
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:26:04
<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:24:20
今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation