• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月21日

流行の計画の見直しかー(; ̄▽ ̄)

流行の計画の見直しかー(; ̄▽ ̄) タイトル画像と直接の関係は、何もありませんf^_^;


私の愛車145は整備工場でリフレッシュ!
と明るく構えていたのですが

どうやら、ミッションを開けてみると

まず、全く問題は無いだろうと思われていたギア自体

1速は、驚くほどガタガタ( ̄▽ ̄)

更に、シンクロ関係の部品が変更になっていて、交換箇所に付随して一式5万とか


一番ショックだったのが、ミッションではなく

2年前に交換したロアアーム


この部品、私の145の中では、とても新しい部品なんですけど!

ブッシュがもうぼろぼろですは

2年で交換って


折角、LSD代と15万用意できたのに

ミッション部品追加分とロアアームで消える( ̄▽ ̄)

それでも、ミッションどこまでやるか(; ̄ェ ̄)

全部のギアはリフレッシュ出来なく、選択らしい(・_・;


このショックは同時に、この先

あと10年乗ろうという、甘い夢も打ち砕かれ


もう、維持する自信がなくなりました


昨夜は、予算内で出来るだけとお話したのですが


ショックは覚めやらず


バックギアに入らなかったのは、走行中はバックギアに入らない機構のバネが折れていて
停止中も解除にならず
5速から抜けないのも、5速はバックと同じリンクで動かしているので、そのバネの仕業



バネ自体は安い部品で

とりあえず、そこを交換すれば直る


他はそのまま閉じてもいい( ̄ェ ̄;)

一病息災!


それなら、LSD入れれる(⌒-⌒; )


経費がかさむと、ザハ案が廃止になって白紙撤回

ゼロベースからの見直しで


その、修理費の半分近くを占めるLSD、ザハ案の屋根だけは採用しましょうというもんですねf^^;


午後から、相談へ行ってきます

どうなるか?

まあ、バックギアに入れば1速は入りにくいけど
使わなくてもいいし
(; ̄ェ ̄)

2速発進してf^^;

あと、ギアの送り込みはタイミングで(^◇^;)



完璧目指したら、自分のレベルではやっていけない

楽しむ範囲でないと続かない!


動けばいいし〜(⌒-⌒; )

でも、ザハ屋根案(・_・;

f^_^;σ^_^;(⌒-⌒; )( ̄▽ ̄)(^◇^;)(; ̄ェ ̄)(⌒-⌒; )(・_・;( ̄▽ ̄)(~_~;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/22 11:44:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

あがり
バーバンさん

この記事へのコメント

2015年7月22日 12:44
うちのこのパーツ差し上げればよかったですね。

ロワアームとブッシュも年末に交換したばかりでした。
コメントへの返答
2015年7月22日 12:50
あら!まさかの展開でして
ありがとうございます

それにしても、そこまでしてのですかー
私も、そこまでしても

ダメな時は、ダメだからと開き直ってきてますσ^_^;
2015年7月22日 13:06
ミッションは、そんな状況でしたか??

ロアアームの寿命は、そんなもんですよ!
あの構造だと、フロント側のブッシュがやられます。長寿命化を目指すなら、テフロンのブッシュに打ちかえるのがオススメです。

なんとかならんのか?

いつもの思うのですが、基本、ロアアームとブッシュの一体でしか部品は出てきません。

コメントへの返答
2015年7月22日 13:43
こんにちは。

ロアアームは、そんなもんですか( ̄▽ ̄)

それなら、常に2セットくらいの用意が必要ですね~_~;

ベースは半永久に保つだろうから

甘い夢は、砕けつつあります
ロアアームを鳴るまで放置したい
乗れる気が、かなり低下しました

あ〜

気分が下がったら、タイミングのYouTubeでアップさせてくださいね♪
2015年7月23日 2:16
フロントのロアアーム、私はリペアで治してもらいました。
確かこれでした。
http://item.rakuten.co.jp/auc-palca/d-041-214-610-0003/
http://item.rakuten.co.jp/auc-palca/d-042-214-610-0008/
ただ打ちかえるのがかなり大変らしいので、工賃はそれなりにかかると思います(汗)。
http://minkara.carview.co.jp/userid/991611/car/792266/2976200/1/note.aspx#title

そういう私は145&スパイダーの反動なのか、ここ最近半自動運転ができる静かで楽チンなクルマに惹かれます。。。パサートとか。。。

コメントへの返答
2015年7月24日 8:46
面白い♪ 安い!(^◇^;)

以前にこの紹介を見ていたんだと思いますが、ロアアームがこんな切実な問題とは思っていなく

でも、打ちかえるのが大変なんですか〜
整備の方も嫌がりそう
しかし、この価格は試してみたいですf^_^;

今、ポロの代車生活ですが、バックはアクセル踏まずとも自動にさがってくれて^_^;
さすが、VWはこんな小さくても高速道を走ったら安定かつ軽く感じる感心するものでした。
2015年7月24日 7:46
中古ミッションの相場はどうなんでしょうかね。

ロアアームのブッシュは寿命短いです。
ほんとう、ブッシュだけサクッと交換出来ると良いんですがね。

コメントへの返答
2015年7月24日 8:57
ヤフオクでも、3万位で出てます
完璧目指さなければいい?(⌒-⌒; )

確かにロアアーム交換したとか、よく出てきますか
それにしても、このサイクルの短さはショックで

段々と状況を消化出来てきて
バカな素人考えアップしますf^_^;
ショップのプロの話しを間に受けてたら
希望が持てなく無くなります(~_~;)

プロフィール

「今のシフトノブはDXと同じウレタンでww

悩んだけど長い棒にした

意外な程に重いイチモツ感ありww
普通のノブの倍か⁉️

これが良と出るか?

操作は球形がいいらしくて、実は100系のマニュアルで使っていたのがあったが古いな

後ろの旭日旗ステッカーはなんだ(⌒-⌒; )」
何シテル?   08/20 11:03
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:26:04
<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:24:20
今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation