
こちらも、美唄生まれの写真家 高橋真澄さんは、富良野・美瑛を中心に活動されています。
今回のタイトルを決めたら、
偶然に知りましたf^_^;
遊び旅行の2日目は、富良野方面に向かいます
特に今時期は、富良野・美瑛は見る所が一杯で、とても1日では足りませんね
BGMはこれで
ドラマ「北の国から」を訪ねて「麓郷の森」コースや美瑛の丘、「青い池」を周るコース
先月封切り中の佐藤浩市主演「愛を積むひと」もロケ地は美瑛で、撮影跡が見学出来るようになっているそうです。
さて、今回の訪問は、プリンスホテル周りを中心に巡りました。
新プリンスホテルには、小さなお店が点在する「ニングルテラス」
思い出の品を買うにはいいですね♪
ニングルテラスの入口近くには「北の国から」のショップがありました
五郎さんの「どかジャン」が黒板のネーム付きで売ってました!
帽子も
帽子欲しかったけど、似合わないしなf^^;
そして隣の小路には、
ドラマ「優しい時間」で使われた
ロケ用の喫茶店「森の時計」
が撮影後も喫茶店として営業しています。
木片が引き詰められた小道を、かなり長く200メートルほど歩いて行くとありました!
中へ入ると
何組も待っている状態
土曜だし、ハイシーズンですからね
静かな時間(とき)を大切にしているので、子供はご遠慮して下さいと書かれていますが
かなり混んでいて、静かな時間の空間とは^^;
メニューです
ここでは、基本的に自分のコーヒーは、自分で手動のミルで擦るのが基本
このミルは、宿泊した客室露天風呂付きの部屋に用意されていたもの
特別室ならではと思いますが、一番奥に位置し、エントランスも広く、トイレもとても広い、部屋も
そして、コーヒーメーカーと手動ミルも用意されていました
朝食後
、ゆったりと静かで優しい時間を
この用意されたコーヒーセットで過ごす事も出来ました♪
それで、出発が遅くなったかなf^^;
もう、優しい時間を過ごしていたので、「森の時計」は利用せずに
帰り道、ニングルテラスの裏門がありました
7割が、外国旅行者の感じで、そのほとんどはアジア系
まだ、アジアの経済力もなかなかですね
新プリンスホテルは、日本人でもなかなかハイシーズンは手が出ません
しかし、「森の時計」の中だけは日本人ばかりの空間でした!
こんな所に、国民性を見た気もしました
不思議な程に
それから、富良野の新施設「フラノマルシェ」へ
大層な人気で、「フラノマルシェ2」も隣に出来ていて
こちらにやっと駐車出来ました
こちらも、とても賑わっていましてテーマと合わず退散^^;
面白いスイカの育て方ですね
1時も過ぎ、お腹もすいてきたので、何処で食べようか?
富良野に来る前に、ひと回り年上の遊び人の先輩から教えてもらった蕎麦屋さんへ向かいました
こちらも、プリンスホテルのある北の峰界隈にあり
国道から入って、すぐ、簡易郵便局を右折して100メートル程の住宅が多い地域にひっそりとありました
民家を改造した、教えて貰わないと絶対に行く事のないお店ですね!
お昼のみの営業で、売り切れ次第終了
ちょうど、入れ替わりにすれ違い、他にお客が居ない状態で入店できました!
初めて入ったお店なので、こんなもんかと思っていたら
店内は、テーブルが3組分とお一人様用のスペース
多分、一番気持いい場所へ
外にはラベンダー
古民家のそば屋さんで
クーラーはありません!
しかし、気持いいそよ風
出てくるのも遅く、新聞を読む
静かな時間
そうしていると、2組とお一人がきて
満席!ーェー
いい時に入ったんだ〜♪
普段は結構混んで、店も狭いから入れない事も多いそう
とても
幸せな時間
何より、出て来た
そばの美味しい事♪
ほっぺが喜ぶ!
こちらは、
更科
もう一種類、田舎そば
田舎そばの方が細め、香りはあるらしいのですが
「さらしな」が美味しかったかな
後からこられた、常連さんは「もり」を二枚、二つのタイプで
通ですね!
また、145が戻ってきたら、ここのそばを食べに、まじ行くかも^^;
帰り道、新プリンスホテルから、山部、金山地方へ信号のない裏道を知りました!
それから、占冠へ出て、高速道に乗り
千歳東ICで一度、一般道に出て
337号線
この337号線は「道央圏連絡道路(新千歳空港関連)」とナビで表示され
知りませんでした〜
以前、赤で示した遠回りしていた
赤で示した有料高速道は、一部が片道一車線に、して、80キロ規制
しかし、この「道央圏連絡道路(新千歳空港関連)」は片側2車線で
な、なんと、一般道なのに70キロ規制
これなら、この区間は、時間半分で行けるは
しかも、無料ーェー
これなら、札幌圏からは意外と遠い富良野
富良野、新千歳空港間は2時間で楽に
これなら、富良野観光も盛んになるわけだ
新しく知ったので、また、行ってみたいと思うのでした^^;退院旅行
そして、今日、まだ、遊び人の先輩から、新千歳空港の下側にある
「ウトナイ湖」の道の駅の「豚まん」350円が
旨いらしい
これと絡めるか
そして、昨日と今日は「富良野へそ祭り」
まだ、実際に見た事ありません
そんな感じで、北海道も暑く、蒸してますが
暑中お見舞い申し上げます♪
最後は、偶然知った高橋真澄さんから
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/07/29 20:51:49