• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月30日

美味しいものは、あとに残すタイプ(⌒-⌒; )

美味しいものは、あとに残すタイプ(⌒-⌒; ) 二日前には、修理を終えた145を引き取ってきました!

以前も書きましたが、バックギアに入らなくなったのは、走行時に間違ってバックキアに入らない構造であるが


停止時は、それが解除にならなくてはならない




その為のバネが折れていた



これが折れたバネの一部だと( ̄ェ ̄;)チッチャイ


元の部分はここ



バネ自体は310円らしい( ̄▽ ̄)


折角の機会なので、入りにくい1速、2速のギア及びシンクロギアを交換



1速のシンクロギアの先が細く削れが酷い


新品ギアの調達が金額と本国手配など現実的でなく

結果、中古ミッションから移設



こちらの1速のシンクロギアは、新品のようですね♪


そんな風に、ニコイチして頂きました(⌒-⌒; )



その結果は

まだ、ほとんど乗っていないのですが(; ̄ェ ̄)

1速、2速が超スムーズ


あまりにすんなり入るので

なんか、もちょこい(⌒-⌒; )


3、4速は元のままだらか
年季が入った感じのまま(・_・;

5速とバックも元のままだけど
入りにくくとも、入らなかったり、抜けにくくこともなくて

もう、それだけでいいf^_^;


ついでに、クラッチ交換もして

強化クラッチより重いと言われていたクラッチ

ほんともうご臨終寸前( ̄▽ ̄)



溝ももうほとんど無し


これまた、超スムーズと言うか
こんなに軽くて戻ってくるのか心配になるけど正常だね^_^;

でも、まだ慣れてない?
2速で急発進しようとして、さっきエンストしちゃったf^_^;


マフラーも脱着して、前の勇ましい音は、排気漏れもあったかも(; ̄ェ ̄)

105dbから98dbくらいには大人しく?


なんかもう、スムーズになったし、洗練された音になって

新車の気分(; ̄ェ ̄) f^_^;


1速で6000回転までヒューンとモーター音( ̄ェ ̄;)な感じ f^_^;


もう、この宝石を触るのがもったい気分で(; ̄ェ ̄) f^_^;

ほとんどまだ10キロも乗ってない^_^;


大好きなミュージシャンのCDを買っても、すぐには聞かず、1日目は飾って眺めているだけにすると

聞いた時の感動が増幅されるとか


そんな感じかなf^_^;
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2015/07/30 19:43:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

充電ドライブ!
DORYさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2015年7月30日 22:12
完治して何よりです。

シンクロ削れてましたね。

クラッチ板も十分使い切っています。

これで、まだまだ走れます。

ミッションオイルは、保護の為チョット高めが良いかもです。
コメントへの返答
2015年7月30日 23:48
皆さまのお陰ですm(_ _)m

シンクロ、そうなんです
中古のミッションと比べたら、なんじゃこりゃですね!
なるほど、入り難いくなるんですね

クラッチ交換も限度だったので良かった(⌒-⌒; )
クラッチが軽く新車の気分に戸惑っていますf^_^;

ミッションオイルが無交換で質がよくなかった可能性がありますね
今回は、添加剤までもタップリ入れてみました!

ありがとうございます。
2015年7月31日 7:51
治って良かったですね〜\(^o^)/
実際、ミッションケース開けてここまでの作業って、どの位の費用なんだろ?とビクビクです( T・・T)
先週乗った時は5速以外はそんなに入りづらさも無く…(5速もタイミングにより入ったり(笑))

軽過ぎるのも気持ち悪いですよねー分かりますぅ(笑)
コメントへの返答
2015年7月31日 13:54
ありがとうございます♪
原因はちっちゃな部品でした(^◇^;)

プロは、ミッションを下ろして開けるくらい片手、両手もあれば
部品さえ安く確保できれば、在庫次第もあるでしょうから
5速のシンクロギアだけ用意出来ればいいのかも?上手くいけばそれなら両手でいけますよ!

でも、折角だからとパッキンやら増えるでしょうけど(⌒-⌒; )

タイミングで入れば、コミュニケーションしているようで、これも楽しかったりしますよね♪(笑)

軽過ぎるのなんとも、初めての経験でf^_^;
2015年7月31日 11:59
治ってよかったですね。
これで「あと十年は戦える!」的な
感じですね?

それはそうと
「ボイル[ズワイガニとタラバガニ]合計3.5kg」
がなんだか一度目についたら、
気になって気になって(笑)
コメントへの返答
2015年7月31日 14:07
ありがとうございます♪
今までで、1番新車かも更新しましたf^_^;

あと10年戦える!感じ(`_´)ゞ
でも、現実も知り、想像的にはより霞んだかも(⌒-⌒; )

私も当初から気になっていました(爆笑)
ズワイ、タラバの歳末特別価格の広告

上手く輪にハマってます( ̄▽ ̄)
2015年7月31日 22:31
復活おめでとうございます!
たかが310円の割りピンみたいなバネが逝っただけでも、こうなるんですね!

これで、まだまだ乗れますね。
じゃんじゃんオイル交換しましょう!
コメントへの返答
2015年7月31日 22:43
ありがとうございます♪
でも、今日も勿体なくて乗りませんでしたf^_^;
クラッチも限界でしたので結果オーライだと思えます!

どんどん行けそうなんですが
ロアアームの件で整備の重しもズシリと

お猿さんが居ないと生きていけませんσ^_^;

あれ、犬猿の仲のはずなのにベッタリなんでないですか〜(^◇^;)
2015年8月1日 3:17
復活おめでとうございます!!

リフレッシュしたミッションで気持ちよく走れますね(o^^o)

私は駐車時は毎回、ローに一度入れてリバースに入れるんですけど
最近リバースに入れても空振り?のように一発でリバースに入らないので気になっています…(笑)

1、2回ロー、リバースを繰り返したら入りますけど(^^;;
コメントへの返答
2015年8月1日 7:51
ありがとうございます♪

ミッション気持ち良過ぎでσ^_^;
少しずつ舐める様に味わっていますf^_^;
今迄、どんだけ悪かったかって事ですね(・_・;

リバースギアはシンクロギアが付いていないので、いづれにしても止まってひと呼吸おいてからでないとリバースには入らないそうです。
私も前は、空振りが結構ありましたが、修理後はまだ数回ですが、ローに入れなくても、ひと呼吸おくと入ってくれます
さすがプロメカニック改善してます

リバースは、繰り返して入れば、ギアの噛み合わせだけの問題で、シンクロないからそう言うものと思えば
逆に、レース仕様だからとか(^_^;)
俺しか入れれないリバースとか適当に言って、むしろ楽しいものだと思いますよ(^◇^;)

プロフィール

「今日はショップにてショックをビルシュタインへ交換中〜


乗るのが楽しみ😀

でも、乗る前の今が1番楽しみかもww」
何シテル?   08/10 12:30
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18
魅惑のエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:18:12
CO2は生命育む恵みの物質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 01:44:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation