• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月26日

ずいぶん久しぶりだった!十勝

ずいぶん久しぶりだった!十勝 十勝インターナショナル スピードウェイへ

特に何をしに行ったわけではなく、行った先の近くだったので下見(; ̄ェ ̄)

実は、道を間違えて着いてしまったf^_^;

十勝に着いては、まずは今晩のメイン料理のジンギスカンを購入



変な名前のお店なんです(-。-;

いわれがあるのでしょうが

「有楽」(ーー;)

ここは、安く、一度食べたら、ここでジンギスカンを食べにまた帯広に行きたくなる!



お持ち帰りもできます。たぶん生のジンギスカン

その場で食べるのが一番なのですが
お酒抜きでは(~_~;)

その場で食べる時は、ホルモンも別鍋で頼むのが通ですね♪

JR西帯広駅のそばです。


まず、有楽町でジンギスカンを買い込み、十勝サーキットへ

なんと、有楽町の近くからサーキットのある更別村へは、無料の自動車専用道路が真っ直ぐ伸びています!

40キロ離れていますが帯広からは、楽に行けますね

その恩恵を受けているのは、サーキットの一つ前のインターで降りる田中義剛さんの花畑牧場もかな(^_^;)

専用道路の降り口から近く、専用道路は100キロ近いスピードで信号なしで行ける



遅めのランチを



パスタとピザ

どちらも、ここで作られているチーズをたっぷり使って

三種の受賞チーズのトリプルパスタ






チーズだけのシンプルなパスタですが

ここだけで味わえる風味たっぷりの美味しいパスタでした♪


ピザもシンプル

自家製のカチョカヴァロと言うチーズを載せただけ



カチョカヴァロ工場






こんなひょうたんみたく作るチーズ

味の違いはわかりませんが(・・;)
素朴な味わいで、上機嫌になります(^_^;)


横で、十勝談義をしているグループが

一人は、サンダル履いて、Gジャン着て



貧乏ゆすりしていたのが気になって(ー ー;)
近くの、もう一つのジンギスカンの有名店「白樺」の話しとか説明して

よう喋る

よしたけ?



花畑牧場では、牛や馬、羊もまじかに放牧されて見る事が出来ますが

よしたけさんも、まじかに見れるようです(⌒-⌒; )


夜はペンション



暖炉がありました

火遊びは、あえてしたくなる(⌒-⌒; )

ジンギスカンを焼いたら、すぐ煮えました!




帯広はお菓子どころとしても有名!



六花亭本店

駐車場は裏手にあります!


本店では、ここ、帯広?だけで食べれるお菓子があります!

賞味期限は数時間



すぐその場で、コーヒーはサービス



美味しいです!


ただ、帯広に行くとお菓子食べ過ぎ(⌒-⌒; )
そんなに食べれない(^_^;)

六花亭本店の近くには、スイートポテトでとても有名なお店クランベリーの本店もあります

以前は、アンデルセンと言うお店だったはずですが、登録の関係で変えないとならくなったらしい



小さいのは500グラムで千円くらい
大きいのは1キロ近くあって二千近い感じかな
お土産にしました!



やっぱり美味しいです♪

何年ぶりだろうか?

10年近いかな〜


帯広へは、弟が大学で帯広に居たので随分通いましたが



山も少し色づきだして、もこもこ感も出て来ていました


下道を久しぶりに走って

かなりカーブが多くて


国道でも、トラックが多いですが、面白く走れました!

ツーリングのバイクも多かったですね
ほとんどが、本州ナンバー

広々とした道を走り、145の調子も良くなったみたい(≧∇≦)



ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2015/09/26 22:42:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08 赤組オフミ(赤/ ...
s-k-m-tさん

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

約束守れないならジャッキアップしな ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2015年9月27日 6:42
先のジンギスカン以外は、ほとんど同じ道のりを走ります、十勝遠征時には。
お菓子、食べ過ぎますよねー。

黒いルーフの145、洗車後のぴかぴかだと格好いいです。
コメントへの返答
2015年9月27日 8:53
道内のみん友の皆さんには説明不要ですね!
久しぶりだったのでベーシックになりました。
柳月のさんぽうろくの切れ端を求め、有料道も利用したのですが、開店前に着くも買えず
来年のリベンジが、ほぼ決定しました(⌒-⌒; )

お猿さんも、リフレッシュが終わったら、ルーフ黒にいきましょう♪
2015年9月27日 13:45
ジンギスカン良いですね。
内地では、なかなか食べられません。

帯広は、もう25年以上前に行ったきりです。
高速も出来てアクセスは良くなったのでしょうが、下道とそう変わらないのでは?
義剛は高校の学祭に来ました。当時STVだっけ、TV、ラジオに出まくって人気者でしたね。

実は柳月派です。勿論六花亭も好きですよ。

お菓子は、何故に帯広なんでしょう。

145調子良さげで何よりです。

我が156はエンジンより異音が発生してきており、修理が必要です。多分パワステポンプでしょうか。
コメントへの返答
2015年9月27日 14:54
ここは、たぶん冷凍してない生の羊肉を手切りしています。その後も冷凍はしてないと
なので、スライスされた形ではなく、ゴロゴロと大きさもまちまち
少し油身が付いた部分が柔らかくて特に美味しい♪
一度ここで食べてもらいたいです!
すると、また行きたくなります(⌒-⌒; )
花畑牧場に近い「白樺」と言うお店もいいんです!
高速は、無料化の時に実はドカティで往復しています。でも、帯広には入らず然別湖から糠平湖に抜けて、そのまま高速に乗り帰りました。
それはそれで、貴重な体験でしたが、145では、高速は退屈なので利用したくありませんね。時間は、距離は長くても高速の方が早いですね。日勝峠はトラックが多く、カーブの連続でパスするポイントがあまりなく
パスしても、先にはまたトラックが、カーブもきつくトラックはスピードがどうしても落ちる

義剛さん、従業員を多く抱え経営は厳しいでしょうね〜
貧乏ゆすりしてましたから(⌒-⌒; )
生キャラメルが大ヒットしましたけど、調子に乗って体験施設だの夕張に作ったり、出店や設備投資、結局、赤字だっでしょう~_~;
帯広からは、無料の専用道路で、とても行きやすい所にあるので、またいつかσ^_^;
この専用道路は、流通とは無縁みたいものなので、トラックも少なく道路も荒れていませんでした。

本当は、500円でさんぽうろくの切れ端1キロを披露する予定でしたが寸前で番号札もらえませんでた~_~;200人はいたかな?

国道から花畑牧場へ向かう直線など、十勝の景色の中を走ると145も上機嫌に
エンジン始動した時、ギギと近頃は常に鳴っていましたが、殆ど鳴らなくなったような?

パワステポンプですか?
こないだ、パワステのオイル交換!?(・_・;?でしたか
私の145は、クーラントもオイル下限が調子いいようで
新品部品も少し怖い(; ̄ェ ̄)
サーキットなんて145では走れませんね
必ず、どこか逝きますよね( ̄▽ ̄)
2015年10月2日 22:07
ホワイトコウキさん、こんばんは♪

帯広と十勝は近いのかしらと地図を見たら…。
十勝という名の町はないのですね。十勝郡とか、十勝平野、十勝川…。勉強になりました。
その昔、北海道に住む友人を訪ね、一緒にドライブしました♪千歳、札幌、旭川、美瑛、富良野、占冠、再び札幌まで。美味しいものもたくさん食べました。
当時、帯広の情報は六花亭本店くらいしか知らなかったので、寄らずに帰ってきてしまいましたが、こちらのブログを拝見したら、帯広を目指して旅行に行きたくなるくらい素敵なところですね。

実は、チーズのパスタとピザの画像を見たら、どうしても濃厚なチーズが食べたくなってしまい、…セブンイレブンのクワトロチーズブリトーを購入してしまいました☆
UCCのコーヒーのおまけのスカイラインも欲しかったのですが、売り切れ店続出で(´;ω;`)ウゥゥ

私も、花畑牧場の経営、ちょっと心配しています。
チーズのパスタは食べてみたいなあ(*゚∀゚*)ムッハー
コメントへの返答
2015年10月3日 0:19
稜線さん、こんばんは♪

十勝そうなんです!十勝平原、鈴木宗男が顔だったり^^;;)
美瑛、富良野は大好きで毎年のようにこちらは行きます。占冠経由帰りで今年も行きました!
目に浮かぶようです♪
帯広は富良野と比べると、平坦すぎて地味な感じですが、食で言ったら帯広の方が旨いもの多いです!
ケーキは帯広価格があって、六花亭とか普通の半額100円台だったりします
安くて美味しい感じですね!
花畑牧場以外は(; ̄ェ ̄)花畑は高い−−;

花畑牧場は、帯広空港からとても近く、義剛も東京に通うにも便利なのでそこにしたとか
飛行機代が高いですが、来やすい場所です。

経営は難しいですね
とにかく従業員が多いので
応援しているのですが

夕張にも施設を作って、たけしや所ジョージも絵や作品を提供したんだけど
今はほとんど人が行かなく、話もきかない
たけしも呆れてるようです

チーズパスタはチーズのミルク感もたっぷりで旨かったです♪(⌒-⌒; )

プロフィール

「またAmazonから何が届いたのか❓

ルンバのバッテリーで痛い目にあったのに

またバチモンに手を出してしまったww

購入する前に、既に購入品で、まだ装着してしていないグッズが多数〜

新車が来て、購入意欲が収まらない(⌒-⌒; )」
何シテル?   08/24 08:11
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 トヨタマーク内革調シート黒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 09:40:19
トヨタ ハイエースバン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 01:19:06
<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:26:04

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation