
この画像は、十勝ドライブの帰り道ですが
SWに合わせた、秋の全国交通安全運動期間の実績額が少なかったのでしょうか?
祝日給の支出を下回ったために、継続して特別取り締まりなんてーぇー
お前らの給料はどこから出ているんだ〜とゲキが飛んでそう( ̄▽ ̄)
今日も、捕まっている車や大熊猫を交通安全運動期間並みに見た感じ(・_・;
交通安全運動期間が終了してもまだ特に注意が必要ですね!
さて、ネットから
しも朝鮮の現実も段々と明るみになっているようです
これでも、まだ強制だとか言い出すので、日本には入ってきて欲しくないですね
また、フェイスブックからσ(^_^;)
私もですが、多くの方が核心を突かれているようです(⌒-⌒; )
また、嘘くさいですが
日本の女子高校生が
”台湾が中国に返還されれば、中国は基隆と高雄に拠点を設け、台湾海峡を中国の内海にして日本の石油輸送の生命線を断てる。
さらに、中国が台湾海峡を封鎖したら、日本の貨物船はそこを通過しなければならず、日本の主力艦と駆逐艦も出動する。
中国海軍が日本の出兵を確認した途端、すぐに姿を現し、攻撃する。”
この記事は、数ヶ月前に見ていますが
海上封鎖が、日本のアキレス腱である事があまりに報道、認知されてないように思います
大東亜戦争も、最後は海上封鎖で負けたのですから
地図で見る日本の玄関口は、台湾方面しかありませんね
上は、氷の塊のように横たわるロシア
それ以外は、更に広大な太平洋が広がっているだけ
フェイスブックのお友だちには、アベシ◯を叫ぶ方もいます(・_・;
高校の同期で、直接は知りませんが
高校の時から、過激派と交流があった人が2人いると囁かれていた
彼が、いいねを付けるのは反原発、反体制、山本太郎の行動を男の中の男だ!( ̄▽ ̄)
山本太郎は男になったと賞賛!(⌒-⌒; )
ちなみに、山本太郎は母の影響をとても強く受けている
デモや活動に参加したのも母の影響
幼少期は当然に一緒に連れていかれるし
その母も、相当のキャラクター
母に良く思われたいのが原動力かもしれませんね
さて、車の話題へ
先ほど郊外にある、スウェーデンハウスの建物だけの丘
スウェーデンヒルズへ行ってきました
石狩でのコースで使うことも多いです
クラシックオープンカーは相当な趣でした
写真撮りたかったけど、控えめなものでf^^;
後ろは丸くロケットみたくなってました!
帰りがけに給油しましたが
そこでも、見た事ない車
しかも、幌かぶっているけどオープンカー
なんだろう?
レーシーな感じでカッコいい
新型ロードスターでしたf^^;
フィアットのじゃないですよ!スクープ写真みたいだけど^^;
初めてみましたが、夕暮れ時の黒いロードスター
実車の方がカッコいい!?
オープンカーが似合う季節ですね♪
ホンダのS2000オープンも見ました!
そう言えば、大型低気圧が去った後はこんな秋の夕焼けで
前を走っていた車が停まって、何するのかと思ったらスマホで夕焼け撮ってたから
私も一応撮ってみた^^;
ブログ一覧 |
雑記 | 日記
Posted at
2015/10/03 21:12:14