• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月04日

ホンダCRーzハイブリッド MT

ホンダCRーzハイブリッド MT ハイブリッドカーと言えばプリウスから、近年色々な車種にハイブリッド仕様があって、急速に増えてきてますが

とうとうプリウスにも雪国念願の4WDが登場したし

その中で今回、面白いと思ったのがCRーzハイブリッドのMTマニュアル車

知らなかったのは俺だけかもだけど;^_^A




我が若きし頃にヒットしたホンダCRーXがハイブリッドとして復活ですかね?

今や日本では殆ど売られていないBセグメントのクーペ

Bセグメントは、全長4m位と言う事で、クーペは二人乗りと言う事




今はクーペと言っても二人乗りと言うのはまず無くてデザインがクーペ風って事が大半

でも、このCRーzはかなりクーペしてる

今時、軽でもあまり見ない2ドア❗️

基本二人乗りだから2ドアでないとクーペじゃないよね

CRーXの後部座席は、座席じゃ無くてもう、物入れのくぼみのような形状だったよね


CRーzは、今ではかなり珍しい部類の車であり、それでハイブリッド

しかも、燃費向上と言うよりスポーツ性の為のハイブリッドなのだ

ハイブリッドスポーツクーペ❗️

かつてのホンダらしい挑戦的な車

存在がレアだけど、その仕様が更に面白い


まず、ハイブリッドなのに6速マニュアルミッション( ̄O ̄;)

回生エネルギーのハイブリッドでマニュアルもあり得るんだね!

なんと信号待ちでは、アイドリングストップ
(; ̄ェ ̄)発進する時ギア入れたらエンジン再起動?

1500ccだけど、電気モーターアシストで力強く
追い越しなど用に、一時的にモーターアシスト全開ボタンもあるみたい


スポーツモードにすると、ハイブリッドとは思えぬエンジン音がする❗️❓

アクティブサウンドコントロール♪



トルクの力強さだけでなく

エンジン音も、電気の力で力強くスピーカーから演出( ̄O ̄;)

さすがハイブリッド(^_^;)

音が響くのは室内だから、騒音にも配慮♪

中身もレア(⌒-⌒; )


どうしても、この手の車を見ると自分の145と比較してしまうんだけど



全長、幅はCRーzが3センチ大きく、車高は3センチCRーzが低い



まあ、ほとんど同じ(⌒-⌒; )

ホィールベースは、145の方が長い
145は、車体にしてはホィールベースが、かなり長いとも言える?

Bセグメントのクーペ、2ドアでスポーツクーペと言えるのはCRーzの他はアルファロメオのMITOくらいしか現在はないみたい

たまたま昨日グレーのMITOを見たんだけど



グレーは、ストップランプ等の赤と相性が良いと思うし
私は、初めて買った車、バイクだけどガンメタグレーと赤の組み合わせだった

この色合いが好き♪

そう言えば、自分の145も結局この組み合わせの色にしていたf^_^;





ブログ一覧 | 車撰びの法則 | 日記
Posted at 2016/02/04 19:31:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

ステロイドの影響
giantc2さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2016年2月4日 22:17
アクティブサウンドコントロールシステムは面白いですね〜

ボリュームコントローラーみたいに操作して音量、音の高さなど調整できれば周りに迷惑かけずに楽しめると思いますww

街中であまり見ませんがこういった車を出してくれるのはありがたいですよね。
コメントへの返答
2016年2月4日 23:17
このハイブリッドサウンドシステムは意外で面白いですね(⌒-⌒; )

テレビで走っている時に聞いた音は、言われなければわからないかも?
フェラーリ風とか音色なんかもww

Bセグメント 2ドアクーペは日本車ではこれだけですかねー
サーキットを走っている動画も見かけましたが、この様な特徴のある車を出してくれるのはありがたく嬉しいです♪
2016年2月5日 0:13
あれっ、現行型でもMT有ったんですね。
今時ハイブリッドでMTだなんて、変態度ではイタリア車に負けませんね。
コレに乗ったら、もちろんセンター直管にしますよ(笑)
コメントへの返答
2016年2月5日 5:16
そうなんですよ意外でした❗️
クラッチを繋ぐ時もエンストしにくいハイブリッドアシストがあるとか、かなり変態ですね(⌒-⌒; )

このような車があると将来的に楽しみのタネになりますね♪
2016年2月5日 18:29
こんにちは♪
旧型Fitにも、ハイブリッドMTがありましたね。
CR-Zのモノと一緒かもしれませんが。
ホンダのハイブリッドはギアボックスにモーターが挟まっているので、エンジンストップからのスタートは、セルがかからず、モーターが直接サポートしたはずです。マニュアルの場合、静かな状態でどうクラッチを繋ぐのか、興味あるところです。
コメントへの返答
2016年2月5日 18:49
こんにちは❗️
色々とハイブリッドMTは有ったんですねー
でも、FitでMT選ぶ人いるのかな(^_^;)
シビックタイプRとかならむしろ面白いかも

MTでアイドリングストップは意外に思いましたが、考えれば考えるほど興味深い仕組みですね

AT機能付きMT(⌒-⌒; )

プロフィール

「今のシフトノブはDXと同じウレタンでww

悩んだけど長い棒にした

意外な程に重いイチモツ感ありww
普通のノブの倍か⁉️

これが良と出るか?

操作は球形がいいらしくて、実は100系のマニュアルで使っていたのがあったが古いな

後ろの旭日旗ステッカーはなんだ(⌒-⌒; )」
何シテル?   08/20 11:03
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:26:04
<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:24:20
今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation