• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月19日

和製シンフォニック♪

和製シンフォニック♪ 数年前にサラブライトマンにはまっているとアップしましたが、それはイタリアのベニスでの教会ライブを観て

その「Symphonyシンフォニー」というタイトルのDVDをも購入しました❗️


その中で一番のお気に入りがやはり、ホルストのシンフォニー「木星」をアレンジした「RUNNING」と言う、いかにも疾走感のある曲

平原綾香も、「ジュピター」とアレンジして歌っていますが

https://www.youtube.com/watch?v=y-_gGQTRNhI

ベニスの教会でのロックミュージシャンも出てくるお気に入りの動画が削除されていましたが、なんと日本の東大寺で音源がありました!

でも、こちらもYouTubeからでないと見れませんでした

すごく太ってますが(⌒-⌒; )

サラブライトマンのアレンジは、始めは同じようにシンフォニックですが、それからロック調へ変わります

アアーーーーーーーーーーーーーーーーー

それからの疾走感が大のお気に入り

バイクでコーナーを駆け抜けて行っているような気持ち良さ♪


先日、この方のブログからシンフォニックメタルなるものを知って

このサラブライトマンのアレンジの元なのかと思いました❗️

シンフォニー感の曲にロックが絡む



紹介されていたシンフォニックメタルの曲に、同じ疾走感を感じます!


その方とのやり取りの中で、日本にはこの手のバンドはないのか?


疾走感があり、しっとりと聴かせもする

疾走感のある曲は、車のCMに合います♪

スイフトスポーツのCM



さて、この曲のバンドは?

色々とテーマ曲に使われています




私は数日前まで知りませんでしたf^^;

ワンオクロック!

未だにピンとこない方にはこれ

ドコモのCM




羽生結弦くんも、滑る前に聞いている!



どうです知らない人がいたら?流行ってるみたいです

私は知っても、ついていけてないんですが(⌒-⌒; )


さて、そこでこのワンオクロックの何にはまったか!

ご存知の方には誠に馬鹿馬鹿しいことなんですが^^;


ボーカルのTakaは、日本の大物演歌歌手の間に生まれた!

演歌界のサラブレッド

おふくろさんと先生の間にーェー


宇多田ヒカルだって、演歌歌手 藤圭子の子

日本はもちろん世界に通づる音楽家!


森進一と森昌子との子で和製シンフォニックでしょ(;ーェー



そしてrocker

アメリカ、ヨーロッパへ

海外から称賛の嵐!

ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2016/02/19 19:40:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

初めての別々の旅|あずさ120号初 ...
ドライブへ行こうさん

この記事へのコメント

2016年2月20日 22:43
ワンオクってしらなかったのですが・・・
声良すぎる!情報THX

あと、Nightwishのアレンジ、ほんとサラブライトマンのにそっくりですね。
勿論好み、ストライクゾーンど真ん中ですw

コメントへの返答
2016年2月20日 23:56
知らなかったですか〜良かった(⌒-⌒; )
docomoのCMまで使われているのに私も全く

Nightwishのオペラ歌手とメタルロックがゾクゾクさせます
ストライクゾーンど真ん中♪はラッパー調できましたね(^○^)
2016年2月21日 21:03
こんばんは。

まあ、何がオリジナルかってわかりませんけどね。

偶然見つけただけですし・・・。

I・DA・TENはサラ・ブライトマンの方を知りませんでしたよ。
コメントへの返答
2016年2月21日 23:24
こんばんは♪

偶然見つけたんですか❗️
知らない音楽もまだまだ有るものですね〜
サラブライトマンのシンフォニーのDVDを見て欲しいものです。

ところで、おふくろさんと先生の子は知ってましたか?
評判が良いですが、私は苦手σ(^_^;)
2016年2月21日 23:43
ホワイトコウキさん、こんばんは♪

こちらの記事も午前中に読んだのですが、その後町内会行事など用事が目白押しで、時間ができたらご紹介の楽曲をゆっくり聴かせてもらおうと思っていましたよ。

私、全くの不勉強で「シンフォニックメタル」というジャンルをはじめて知りました(ご紹介されたI・DA・TENさんのブログも拝読しました)。
「ONE OK ROCK」も、初めて聴きました。
私、無駄な芸能知識はあるので、ボーカルのTakaこと森内貴寛くんは、森森夫妻の長男で慶應出身、ジャニーズのNEWS結成メンバーだけどすぐに辞めてしまったことはバッチリ記憶にあります。アイドルにはちょっと不向きな残念な地味顔(ごめんね)だから、両親の知名度で抜擢されちゃったんだろうなって。その後高校中退したことを聞いた時は、可哀そうって思っちゃいました。
でも、バンドのボーカルとして頑張っていたなんて!
そんな予備知識抜きにして、聴いていて気持ちいいステキな唄声です。ちょっとハスキーなのもイイ感じ。やっぱり蛙の子はカエル、サラブレッドだわ☆
なんだか、彼がやりたいことがバッチリハマったようで、嬉しくなっちゃいました。ご両親もきっと…。
今夜は真田丸の後に「新・映像の世紀」も見たら、私も音楽に関するブログを書きたくなりました。
リンクさせてくださいね。
コメントへの返答
2016年2月22日 0:41
稜線さ〜ん、こんばんは♪

ありがとうございます(^^;;

私も知らなかったのですが、「シンフォニックメタル」は、鳥肌が立つほどの感動があります❗️

ワンオフロックも知らなかったですか!
良かった(⌒-⌒; )
私だけが知らなかったのかと落ち込み気味でしたσ(^_^;)

でも、流石に女性ですね!
ジャーニーズ時代を知っているとは(; ̄ェ ̄)
森昌子でググると、Takaの母と出るんですよね^_^;親を越えたような

リンクやらどうぞどうぞ

今晩の真田丸も随分とおちゃらけてましたね
会長が愚痴るのもわかります(⌒-⌒; )

まあ、三谷幸喜ですからね〜

実は、私もコウキで、学生時代に劇の脚本を書くのが好きで2作、作って披露したんですよね^_^;
一つは、かぐや姫がモチーフ
もう一つが水戸黄門(⌒-⌒; )
また作りたいと思っていたけど、三谷幸喜の方が凄く上手いや❗️

稜線さんの紹介のNHK「この国のかたち」とブラタモリも全てチェックしてましたよ!
美の壺は、以前からお気に入りの番組で常に録画して草刈さんには親しみがあります。
真田丸の中では、最高の役で、草刈さんの頂点の作品になるかもしれませんね❗️
因みに、私は下町ロケットの阿部ちゃんと草刈さんを足して二で割った見た目(; ̄ェ ̄
どうでもいい事ですがf^_^;

プロフィール

「今のシフトノブはDXと同じウレタンでww

悩んだけど長い棒にした

意外な程に重いイチモツ感ありww
普通のノブの倍か⁉️

これが良と出るか?

操作は球形がいいらしくて、実は100系のマニュアルで使っていたのがあったが古いな

後ろの旭日旗ステッカーはなんだ(⌒-⌒; )」
何シテル?   08/20 11:03
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:26:04
<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:24:20
今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation