• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月20日

コーヒーの価格の違い

コーヒーの価格の違い
昨年暮れのクリスマスの時期に、思い切って100グラム2,580円のコーヒー豆を購入しましたが、その美味しい事(⌒-⌒; )


その事は、当時ブログにもさせていただきました。

その美味しさが忘れられず、以前のはスコアが92点以上とかで、今回は85点以上だそうです^^;

今回も世界で最も危険な国と言われてるホンジャラスのコーヒー豆❗️

200グラムで、2,580円と以前からみて量が倍なので半額と言う事になりますか!



半額と言っても、私は一回1人分で20グラム使用するので10回分

一杯250円になります( ̄▽ ̄)

量はマグカップで250ml程、コンビニの今流行りの淹れたてコーヒーは150ml程なので少し割高位です。


でも、味はもちろん断然違いますよー

私でも87点かなと思いましたσ^_^;


普段は、同じお店から220グラムを3種類で4,580円
1種類では、1,500円位

これだとコンビニと同じか、割安に(⌒-⌒; )

今月は、



パプア・ニューギニアとドミニカのコーヒーが来ました❗️

このお店は、マイナーなコーヒー生産国からのコーヒーを積極的に扱います。

コーヒー好きの方も、あまり聞かないと思いますが?

私もよく知りませんよ^^;


流通も少ないコーヒー豆を扱うからか、このお店の価格設定は高めです!

味は、73点位でしょうか?

美味しいような、そうでもないような(⌒-⌒; )


でも、コーヒー豆を丹精を込めて作る生産者の心が伝わるです♪

このお店の取り組みも素晴らしいと思っています。

お店のスタッフは、生産国へ買い付けにも行ってます



この記事の中で、目に入って来たのは

「コーヒー農園の方は、みんな髪を切ったばかりで、折り目のついたおろしたての服を着ていた」

「そう、日本から来る僕たちのために、髪を散髪し、新しい服で迎えてくれたんです。」



商売なのかもしれませ、しかしとても心が伝わる

古き良き日本を思い起こさせるような気がしました❗️



また、以前にまた別のブログで、このお店は焙煎士全国大会で優勝しています。


また先月、登別温泉に近い白老町で220グラムで630円のコーヒー豆を購入しましたが

このお店も良心的な販売でまた訪れたいと思っていますが



220グラム1,500円と比べると半額以下の価格

でも、味は明らかに劣りますね〜


焙煎の技術の違い❗️

ホンジャラスの85点以上の豆を一人で楽しむのはもったいないので、職場のコーヒー好きに分けたら、お返しにコーヒー豆をいただきました。



お返しも、ホンジャラスでしたが


これがまた、今までの私のコーヒー基準を変えるものでした❗️

皆さん、日本のコーヒー界の神様って誰か知っていますか?
私は知りません、知らなかったから知らない人が多いのではないかとf^_^;

そのお店は、東京珈琲四天王の一つ



「カフェ・バッハ」

有名ですかねσ^_^;
さすが東京、奥が深いです!

海外でも、レジェンドと言われ、このお店で学んだ人達が全国各地でカフェのオーナーになっていて、バッハグループとも言われるみたいです。

いただい豆は、本家カフェ・バッハではなく弟子のカフェ・ケストナー



しかして、その味は

まるで、バッハ!

メロディ〜が流れてくる♪


クオリティだけじゃない、焙煎の奥深さを体験致しました❗️


これは、朝じゃなく、午後にクラッシックを聴きながら

珈琲に浸るように楽しみたくなります(⌒-⌒; )


カフェ・ケストナーは高い価格設定ではなく、今と同程度



しかも、種類も豊富です!

ニューギニアやドミニカもありました(⌒-⌒; )
ブログ一覧 | コーヒー | 日記
Posted at 2016/07/20 23:08:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

怪しいバス乗車
KP47さん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

おはようございます!
takeshi.oさん

初めての帯広
ハチナナさん

0813
どどまいやさん

この記事へのコメント

2016年7月21日 19:34
ここ2週間ばかり胃の調子が悪くアルコールとコーヒーは断絶しております。

コーヒーは好きなんですがね、胃痛が怖く飲めません。

コーヒーは同じ豆でも焙煎の仕方で味が変わりますから奥が深いですよね。

さて珍しいコーヒーの紹介です。
インドネシアのコピ・ルアックという高級豆です。
この豆はジャコウネコの◯ンコから取り出した豆なんですよ。ネコがコーヒーの果実を食べ消化されなかった種を採取し洗浄焙煎した製品です。

驚愕です。誰が最初にいけると思ったのでしょうか。チャ・チャレンジャーですよ。

実はこの豆あるんですよ家に。
勇気が無く未だ飲めていません。



コメントへの返答
2016年7月21日 20:27
おばんです!

あら、でもいつでも禁酒、禁珈琲できる体なんですね〜

やはり、東京には奥深いものがあると感心させられます!
焙煎も、単純な熱量じゃないんですねー
いつも取っている店は、熱量ではNASAの技術とかで完璧なんだそうですが(^_^;)

インドネシアの高級豆は初めて聞きました(゚o゚;;
でも、とにかく凄すぎて(~_~;)

美味しいのを選んでたべるから、選び抜かれた豆と言う事なんでしょうね
確かに美味しかもww

でも、今のところ、私はノーマルでいいと思いましたσ^_^;

この機会に胃が良くなったら♪
2016年7月22日 1:45
こんばんは♪
焙煎といえば、しろくまカフェのキノボリカンガルーさんをいち早く思い出してしまいました……
バッハ、今度行ってみます(勉強してから)!
コメントへの返答
2016年7月22日 9:37
おはよー♪
シロクマカフェ知りませでした(^_^;)シロクマアイスならww

バッハ!私は初耳でしたが、きっと何かトキメク体験が出来るカフェだと思うのですがσ^_^;
とにかく最高だったら、私も東京見物のついでに行ってみようかな(^_^;)

プロフィール

「今日はショップにてショックをビルシュタインへ交換中〜


乗るのが楽しみ😀

でも、乗る前の今が1番楽しみかもww」
何シテル?   08/10 12:30
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:26:04
<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:24:20
今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation