• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月10日

ゴーイングマイウェイ

ゴーイングマイウェイ
カッコつけているわけではないんですが(⌒-⌒; )


私はアルファロメオを運転する時は、バックミラーでバックを見ていない(・・?)


つまり、車内のバックミラー

真うしろを見るように合わせていない!


助手席側の死角に合わせています❗️




何たって死角が一番怖い

だって、見えてないんだからww


何度ヒヤリとしたかわかりません(´⊙ω⊙`)


だから、ここを最重視しているんです❗️



車の整備に出したら、決まってバックミラーは真後ろに合わされて戻ってきます(⌒-⌒; )


ところで、バックミラーを後ろに合わせていい事ある?


車間距離詰めてきたとか〜

眩しいとかー


後ろ見たら恐い顔とかww



これは車でナイね(⌒-⌒; )

代表的なのはこんな感じかなー




高級車もコワ顔




外車は更に凄い迫力



こんなの後ろに付かれたら

嫌だよねー ブルッ


子供達も恐いらしいww



ちなみに、私は以前はサクシードに乗っていました

ハイエースに当時乗っていたのですが、マスクが一目で気に入り乗換えました♪



子犬みないな、ほっぺが黒くカワイイのが決めて!(⌒-⌒; )


だから!

怖いから、後ろは見ない方がいいと思うんだけど^_^;


バックミラーを、横に向けていると


もう、後ろ見えないからww


知らぬが仏(^◇^;)



走行中は、車間距離が離れているから、後ろはサイドドアミラーで十分に確認出来て、何の問題もない❗️


私が少し困るのは、信号待ちで止まっていて大熊猫が真後ろに居ても気付かないかもと言う事^_^;


覆面のパンダもいるしね〜

それに気付かないで御用になったらシャレにならないから(⌒-⌒; )


ただ最近、余っていたミニミラーが出てきたので予備に付けたりはしている



でも、二つミラーがあると惑わされて車線変更が逆に不安になる


広角ミラーを付けて、死角を無くしている人もいるだろうけど

オラは、スマートなのが好きなのでバックを見るのは捨てている


ミニミラーは、停車時に頭を動かすと後ろが少し見える設定

後ろに大熊猫類が居ないのを確認するだけの補助、あくまでもメインの後方確認はサイドドアミラー❗️

普段ミニミラーでは、自分の顔が見えてたりσ(^_^;)


それと、追突されそうになってもわからない不安もあるかな?

その不安は、リアウィンドウの大きめのステッカーで解消出来るかも


私はリアウィンドウには、大きめのステッカーを貼っているので後ろの車には目立っている感じ

だって、よく絡まれるからww

絡まれると、喜んじゃうんだけどね♪



追突被害防止には、リアウィンドウの大き目のステッカーは有効だと思う

どうせ後ろは見ないから、このステッカーなんて全く邪魔にならない
バックする時とかは、文字の隙間とかからでも十分に確認も出来る!


リアは逆に恐めの方がいいかな(⌒-⌒; )

ADDZESTとか、カッコいい系より

「極真空手道場」とかも効果があるね!
きっと^^



子供に恐怖は与えない大人だけにわかる世界でね(⌒-⌒; )

バックミラーは後ろには合わせない

ゴーイングマイウェイσ^_^;
ブログ一覧 | 走り | 日記
Posted at 2016/11/10 22:17:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2016年11月10日 22:23
ええっ、後ろ見ないで運転してたんですか??
まぁ、バイクにはルームミラーは無いし、
それと同じ感覚ということかな?
因みに、動力性能にもよりますがバイクは比較的追尾に
つかまりやすいようです。
コメントへの返答
2016年11月10日 22:34
結構、サイドミラーで後ろは見えていますよ〜
バックミラーで見てないだけ!
私の145乗ると、随分バックミラーがズレていると思いませんでしたか(⌒-⌒; )

確かにバイクは真後ろに付かれると追尾されているかわかりませんね〜音も自分のバイクの音しか聞こえないし
学生の頃に支笏湖線で白バイと気持ちよくつるんで走った思い出があります(*_*)
バイクのミラーは、振動もあるし小さいし基本が目視になります❗️
2016年11月11日 4:38
なるほどです、そんな使い方もあったのですね。
確かに左後ろは死覚になるのでルームミラーで確保。、するとは。考えもつかなかったです。

私の場合は、結構な頻度で体自体を左に捻り左後方を自分の目で確認しています。
これでもピラーで隠れている部分あるので、いろいろと視点を変えたりしていますね。

また、他車のミラーの状態を確認したりして運転しています。前車の車線変更時は大抵のドライバーはミラーで後ろを確認しますから、後ろの私も、おっ確認してるねっと意思疎通取れます。

全く確認しないアフォもいるので、この方法だと危険ドライバー判断出来ます。
コメントへの返答
2016年11月11日 6:31
まだ、同じようにやっている人は知りませんが(⌒-⌒; )
バックミラーを後ろに合わせない事で、メリットはあっても、デメリットを感じないんです❗️

私も、出来るだけ体を大きく捻って目視します!
これは、低速的な混んでいない流れに余裕がある時に完全な安全行動
バックミラーを死角に向けても、まだ不安があるんです!周りより速く走っている時は、前を常に見てないと、横を向くのは危険
追い越しなので、死角に入る車は事前に把握しているので死角確認でなく車間距離を確認する為に見る、流し目(ー ー;)

前者のミラーの使い方で、車線変更や危険ドライバーの見分けも、なるほど❗️
以前に聞いた、左折時の前タイヤの向きで入る車線を判断するを楽しんだりもしています^_^;

プロフィール

「今日はショップにてショックをビルシュタインへ交換中〜


乗るのが楽しみ😀

でも、乗る前の今が1番楽しみかもww」
何シテル?   08/10 12:30
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:26:04
<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:24:20
今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation