• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月07日

冷やせばいいってもんじゃない!

冷やせばいいってもんじゃない! クルマの事でないですww

お歳暮時期に年の瀬と、日本酒を使う機会や飲む機会が多くなると思います!

そこで、日本酒の飲み方について考えてみたいと思います(⌒-⌒; )


言いたいのが、日本酒は冷やせばいいってもんじゃない❗️

お店で、価格が高めの日本酒を注文すると、もう必ず冷蔵庫から出してきて冷えている!

もちろん冷酒は冷えていていいんですが(⌒-⌒; )

ただ、冷酒と言うと、燗酒の反対で常温の冷蔵庫で冷やしていない状態の事も言うので注意が必要です!


そもそも、冷蔵庫で冷やせばいい日本酒は決まっているのです❗️

基本的に、甘い日本酒


では、どんな日本酒が甘いか❓

それは、精米度(精米歩合)で決まります!



日本酒のラベルの裏に大体書かれていますが、この60%までが普通酒で基本的に冷蔵庫で冷やしません!

精米歩合は、米の周りを削って中心部だけを使うほど、甘みと雑味がなくなります

なので、60%より削ると、同じ量の日本酒を作るには、より多くも米を使用するので高価になります

大体、50%までを吟醸酒

それ以上削ると、大吟醸♪


吟醸酒、大吟醸は基本的に冷やします!

冷やしても、甘みも旨みも
そして、冷やしでは、微妙なフルーティさとかを感じる事が出来ます❗️


逆に言うと、精米歩合が高い普通酒は温めた方が

冷やすと、旨みよりも雑味が強調される?


特に安い日本酒は、冷やだとキツい

その安い日本酒をとっても熱燗にすると、甘みが出てくる❗️
アルコール分も適度に抜けて飲みやすくなる♪

高い日本酒は、甘いのに熱燗にすると甘過ぎてww

熱燗にするなら、安めの酒でいいんです♪
熱燗で最高なのは、冒頭の純米酒で精米歩合が60%くらいのお酒でしょう

普段は、もっと安い酒でも、熱燗にするならOK
一応、辛口でないのでね

だから、熱燗なら安めの日本酒で、高い日本酒はNG


その他、冷やせばいい日本酒は、熱処理していない生酒



生酒は、アルコール度も19度くらいあり 、アルコール度が高いので氷を入れたオンザロックでもイケます


菊水酒造の一番しぼりや生酒は、原酒の甘みを手頃な価格で楽しめます♪

もちろん飲み方は、冷やすかオンザロック




生酒以外は、普通アルコール度を15〜16度に水を入れて調整されている( ̄▽ ̄)

なので、生酒なければ、吟醸酒以上でなければ、冷やさない方が

特に、冒頭のような吟醸酒でもなく生酒でもない純米酒は


ぬる燗

北海道では、だら燗とも言うらしい

でも、通ぶって寿司屋なんかで、だら燗と言って塩を撒かれた先輩もいるけどww



冒頭の日本酒の推奨は常温!
一応、冷やしてもOK、ぬる燗も

右隣は、吟醸なんだけど

冷やしはダメで、ぬる燗が二重丸( ̄ェ ̄:)


純米酒はアルコール度が19度くらいの生酒でなければ、軽く温めて

そうすると、純米酒の香りや甘みが最大限に味わえる



ビールでもアサヒスーパードライは飲む30分くらい前に冷凍庫に入れて、一部凍るほどキンキンに冷やした方が、なぜか甘い味も感じたり、きりりと美味しいけど

サントリーのプレミアムモルツなんかは、少しぬるい方が、香り旨味を楽しめる気がする!

「よなよなビール」と言うのを、大体は知っているだろうけど



冷やし過ぎないようにと言っているよね❗️




ワインでも、ボジョレーヌーヴォーは違うけど

赤ワインを温めて飲んでも美味しい♪

の時の温めるワインは、安めのワインでいい
高めでも、温めると同じになるww


年の瀬に、日本酒を飲む機会があったら、表示があれば、冷やした方がいいのか温めるのかを確認してみてほしい

小料理屋だと、全て冷やしているから、値がはる純米酒が逆に冷やして香り旨味を感じられない事もあって残念

その日本酒に合った、飲み方で出してほしいね❗️

冷やせばいいってもんじゃないww


ビールもどきの発泡酒だって、ぬる目の方が美味しいのがあると思うし

芋でも、麦焼酎でも、私は基本オンザロックだけど

温めても美味しい事もあり




あらかじめ水で割って、それからチョカで温めて飲んだ事もあるけど美味しかったな〜(⌒-⌒; )
ブログ一覧 | お酒 | 日記
Posted at 2016/12/08 18:41:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このマッドガードこうてみた・・・( ...
hiko333さん

納涼RTA!あやかしの街ツーリング ...
tompumpkinheadさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

週末の晩酌✨
brown3さん

お〜❣️
SELFSERVICEさん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2016年12月9日 0:11
こんばんわー!

私、基本的にひや酒好きです(^_^;)、ですから純米吟醸ばっかです・・・でもアンマリお酒に詳しくないので、お店やラベルでオススメが「冷して」ってなってるの選んで買ってます~(^^ゞ。
720ml1000円ぐらいで精米50%代で純米酒あると嬉しいっすけど、なかなか無いですよね(^_^;)、当たり前ですけど。

正月になるとお燗した酒をオヤジの実家でグイグイやってますけど、精米高いお酒オヤジが買ってくるんですよね、美味しくて幾らでも食べられそうで気がつくと酔っ払ってますけど、アルコール分が低くなるからたくさん飲めるのかもって今思い当たりました。

冷でもうっとりするほど芳醇?なお酒に当ると本当に嬉しいですね。
菊水、好きです。
コメントへの返答
2016年12月9日 12:49
こちらも、コメントありがとうございます♪

私も、基本的に冷やし、氷までよく入れます(^_^;)オンザロックも試してみて下さい!
特に、菊水はアルコール度が生酒19度なので氷がぴったり
菊水は、精米歩合が70%ほどなのに甘く美味しですよね、それで買いやすい価格も魅力(⌒-⌒; )

安め酒を、ことことの熱燗にすると高めのとあまり変わらなくなるとして
アルコールも飛んで、量を多く呑むとしたら
高めのを冷やで、少な目に呑むのと酔い方で見れば価格差は狭まる?(^_^;)

購入しやすい価格帯の純米酒は、意外と冷やより、ぬる燗が香りと甘みが増して美味しい事に気づいて、これはお正月も近いしブログにしなきゃとσ^_^;

冷でもうっとりするほど芳醇なのいいですね〜
日本開催のサミットで、乾杯にも使われたのとか、一度飲んでみたいです(^^;;
総合的に菊水が庶民にはベストなのかもしれませんww
2016年12月9日 21:44
日本酒も詳しいですね。

新潟在中時は、地元の酒を飲まされました。
菊水酒造は超メジャーですね。

佐渡の北雪酒造もマニアにはたまらないでしょうね。ロバートデニーロもその1人です。

普通に飲む酒では村上の〆張鶴はよく飲んでいました。他にも沢山あります。

コメントへの返答
2016年12月9日 22:02
いや^^;やっと今更この段階ですww

新潟は、日本酒の聖地みないな(⌒-⌒; )
菊水は、日本最強のコスパだと思います❗️

北雪酒造は初耳です!
ネーミングだけでイチコロ(^_^;)
飲んでみたいですww

八海山とか〆張で、まだ美味しいと思った経験がなくて~_~;
旨さを教えてもらいたいですが^^;

私は、北海道の旭川の男山やニセコの二世古酒造が濃厚な日本酒で好きなんです〜
前に飲みましたね(^_^;)
国稀は、水で割りすぎww

日本酒も特にオススメがあれば教えて下さい♪
2018年12月11日 21:20
初めまして

すごく お勉強になりました

ありがとうございます

新潟の菊水

金色の缶180mの缶入り

すごくお気に入りです 一本で酔います

沢山呑みます 

僕は 日本酒 大好きです

翌朝 車の運転するときは 絶対に残らないように

していますが

日本酒 紙パック の〇 大関など

熱燗良いのでしょうか?


コメントへの返答
2018年12月12日 16:35
いらっしゃいませ♪

ありがとうございます!

菊水の金色の缶入り確か200mlだと思いますが(⌒-⌒; )
私も大好きなんです❗️❗️❗️❗️❗️
月に4本は飲みますので、年に50本以上ww

私は菊水の缶は、アルコール度が高いので必ずロック❗️
少々量からして高い気もしますが、アルコール度が高いので、実際は300mlくらい入っている瓶のと比べると安い❗️

しかも、旨い!
あまりの同感に興奮してしまいましたf^_^;)

さて、本題の大関◯を熱燗に

OKです❗️
しかし、安い日本酒ほど熱く、飛びきりに熱い燗にして下さい!
もちろん沸騰はだめですが〜
そうすると、高い純米酒を飛びきり燗にしたのと味は変わりません(⌒-⌒; )

私は、そのクラスでは、黄桜の辛口一献が好みです
常温でも、まあ飲めるし、辛口なはずですが、熱々燗にしてもいけます(^_^;)

直近のブログでも日本酒について書きました
https://minkara.carview.co.jp/userid/1371930/blog/

生原酒を上燗くらいで飲むと言う初体験をして、新たな美味しい感動がありました(⌒-⌒; )
風邪が治る薬にもなる感じで、まさに百薬の長ww

数日前も、非常に冷え込み風邪を引きそうな感じがしたので、葛根湯ドリンクとか買うなら1,200円で生原酒を買ってお燗した方が良い薬になると思いビックリッキーの行きました(^_^;)

栄養ドリンクより、純米生原酒w

プロフィール

「世良公則さんは、もし全国比例なら当選出来たんでないかな⁉️


政党でないと全国比例に立候補させないのも既存メイン政党の策略

平野雨龍さんなんかも当選出来そう

個人で立候補させないのは、その芽を潰す

その策略は、憲法違反でもないのか‼️

全国区は全部個人でやるべきもの」
何シテル?   07/24 08:18
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18
魅惑のエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:18:12
CO2は生命育む恵みの物質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 01:44:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation