
iPhone6Plusが2年を過ぎて、バッテリーも弱ってきたけど
少し前に書いたけど、画面を触っても反応しない事があって( ̄▽ ̄)
ボタン類は効くんですけどね〜
電源オフも出来ませんww
バッテリーが原因かなと思っていたけどー
満充電でも症状が出て、しかも頻繁に出るようになってきた。゚(゚´Д`゚)゚。
メインが、iPhone6Plusだから血の気が引く思いだったけど
オラはアップルウォッチを持っているから、iPhoneを見なくてもスケジュールやメッセージ、エバーノートの内容なんかもテキストベースなら見れるし
アップルウォッチを使って、写真を写す事なんかも出来る♪
これはアップルウォッチの画面
だから、
ウォッチ自身を写す事も出来る❗️
汚ない手で申し訳ないが(⌒-⌒; )
ポイントは
アップルウォッチの画面の中でもアップルウォッチが写ってる!
よく確認する天気なんかはもちろんわかるし
アップルウォッチの画期的な事の一つに、今までの腕時計で気温を測れる物も多いが、腕に付けていると体温の為に正確に測れないよねー
アップルウォッチは、その地域で測ったデータを直接測るのではなく、データを通信で取り込んで表示する
表示は色々と試しましたが、最もアナログな画面に落ち着いています(⌒-⌒; )
アップルウォッチは、iPhoneユーザーなら超オススメです‼️
iPhoneの画面に触って反応しなくても、確認業務なら結構OK
iPhoneの調子が悪くなって、やっと活用するようになってきましたww
でも、やっぱり出来ない事もあります
みんカラは見れないしー
コメントやいいねが付いたらアップルウォッチに着信があったりするけど(⌒-⌒; )
必ずでなく着信は半分くらいwで、丁度いい(^^;)
WEBが見れない事が決定的ですが
オラには、あまり活用していなかったサブプロ機があったんです(^^)
iPadPro9.7インチのセルラー版
どうせ、みんカラやWEBは休憩時間や通勤中しか見れないからiPadでOK
むしろ、画面が大きいし
重さも、iPhone6Plusとあまり変わる感じはない
iPad Proの12.9インチ版でも、重いは感じない、むしろ軽いと感心する、特に12.9インチ版は見かけからは信じ難いほどに
でも、バッテリー持ちはあまり良くありませんww
5年前くらいのiPadレチナもあるけど、いまだにバッテリーの持ちはまあまあ
12.9インチより重いくらいで、かつてのiPadはバッテリーが大きかったんでしょうね
iPadProは、むしろ携帯性に振って
まあ、そんな感じでiPhoneの調子が悪くなって
今まで、あまり活用していなかったアップルウォッチとiPadPro9.7セルラー版がイキイキしてきて良かったとも(⌒-⌒; )
iPhoneは、一旦スリープすると、一応反応するようになるんですが使用に耐えない為、UQの格安シムをiPadPro9.7へ移設して入院生活で今、書いてます(⌒-⌒; )
作家がかんずめにされたみたいですww
ラフなパジャマ姿で、食事は運んでくれるし、下げてくれる
テレビを見るか、iPadをみたり本を読むしかやる事もないしー
妻に何かを言われる事もない(^^;)
外出も出来ないし、お酒も飲めないから(⌒-⌒; )
毎日、ブログかもσ(^_^;)
iPadは二画面で、YouTubeを聴きながら、見ながらもOK
iPhoneのシムを抜いても、iPadが自由に使えるならほとんどカバー♪
iPadProの9.7インチはiPhoneを買ったと思っているので、せめてあと1年はこの体制で、それまではiPhoneが完全に逝ってしまわないようにᕦ(ò_óˇ)ᕤ
唯一の問題は、iPhoneが完全にー逝ってしまうとアップルウォッチがただのデジタル時計になってしまうww
ブログ一覧 |
購入品 | 日記
Posted at
2017/01/19 19:38:25