
鎖骨へ入れたワイヤーの抜釘術で入院中のホワイトコウキです(^^;)
前回の入院生活で困ったのがネット生活(O_O)
格安シムについてなんですが、昨年の春に骨折してワイヤーを入れる手術で入院した時に、iPhoneはauのキャリア、iPadProのセルラー版も購入してて、UQモバイルの格安シムを用意
更に、容量を使い切ってIIJの格安シムを入院中に購入して取り寄せた!
この事は、前回の入院の後にもブログにしているのですが
みんカラもね〜ネットが無いと見れないし、投稿も出来ない(^^;)
でも、
この程度の利用であればキャリアの7Gがあれば1週間くらい過ごせるけど
しかし、入院だと点滴の時間なんかベッドに横になっていなければならないし
どうしてもYouTubeなんか見てしまう
そうすると
2時間見れば1Gほど消費するし、自宅など違ってwifiと繋がる時間がないわけだから、もう2、3日で7Gも無くなってしまったww
だから前回の入院は、auのキャリアの他に格安シム3Gを二つ、一つは入院中に慌ててAmazon経由で申し込んだ!
auとかのキャリアは、契約容量を超過すると全く使えなくなるよね❗️
経験ありますか(⌒-⌒; )
そこで、次に入院する時は、ワイヤーの抜釘しなきゃならないから、つまり今回入院する時は15G位は用意しようと思ってた
それで、昨年の夏にIIJを解約して、容量を契約する一般的なタイプでなく、使用した分だけ請求がきて、しかも格安シムの中でも安めのFREETELに乗り換えたiPadPro用として
これで入院した時も、契約変更をする事なく20Gまで使える!
いつ入院してもOKだと思ったけど(^^;)
これが、思いもしなかった事態でつかえない(; ̄ェ ̄)
FREETELは、格安シムの中でも最安の部類で
まさに、安かろう悪かろうww
そもそもの電波の捉えが不安定で圏外だったり(−_−;)
電波を奪い合うみたいで、いい時もあるけど、悪い時が多いww
これで20Gなんて使えるのか?
もう使いたくねー
だから今は、
常に低速モードにしていて月に最低料金の300円ほどしか払っていない
繋がればラッキーと言う感じで、メールチェックなんかしている
そして、
ここからが本題なんだけど
この低速モード、格安シムの場合は200kbpsとほとんどなっている
これは、
キャリアでの容量超過時の128kbpsより1.5倍以上速い❗️
高級な格安シムのUQモバイルの場合では、この低速モードでなんでも出来る( ̄ェ ̄;)
俄には理解してもらえないと思うんだけど
YouTubeなんかも見れてしまう❗️
低速モードでは、動画は見れないのが常識
でも、近頃の大雪の影響で145での通勤が道路もさる事ながら、駐車場にも段差が出来ていたりして入れる事ができなくww
それで、みっちり電車通勤していて
その時に、YouTubeの音声だけのザ・ボイスや
「武田鉄矢の今朝の三枚おろし」の番組も面白い♪
こんなのを、その時の気分で聞く
なんせ、これは低速モード!
つまり無料でYouTubeの音声放送は途切れる事なく聞ける❗️
格安シムの一般的な契約3Gの容量が減らない
これって、キャリアの7Gよりも使えるって事になる
しかも、上限なしww
高級なキャリアよりも、使える格安高級シム(^^;)
出だしや途中での広告動画は高速モードに切り替えてやり過ごし(・Д・)
でもね、いちいち切り替えなくても
な、なんと、2分待つと、ほとんどの場合、広告動画も再生しだす(O_O)
更に、信じがたい事に
音声だけでない、虎ノ門ニュースなんかでも
すぐは始まらない、クルクル回って読み込み中でダメと思わせられるけど
2分経つとUQモバイルの低速モードでは、ほぼ確実に放送が始まる❗️
音楽だって聴ける
低速モードをあまり使わせないように、こうなっているかと思われるようなだけど(^^;)
今回の入院では、ほぼ低速モードで使い放題していて気付いた❗️
YouTubeは、通信速度が遅いと画質を落としてデータ量を減らしてくれるんだ!
その調整に2分かかる?
だから、綺麗な画像は見れないけど、オラが見ているのはニュース番組とか、そもそも音声だけの番組や文字だけだったり
通勤ならイヤホンで聞いてるだけで、画面は基本的に見ないしね〜
スマホの画面だと、画像の粗さもあまり気にならないし
動画だとたまに止まるけど、途中で止まるのはCMだと思って(⌒-⌒; )
昨年の暮れに紹介した音楽サイトSpotifyなんかも、アプリの最初の立ち上がりでは、もたつくけど
音楽が始まれば、低速モードで全く問題ない
UQモバイルなら、アプリを終了する事なく高速モードと低速モードを切り替える事が出来るから便利
まずは高速モードで設定してから、モードを切り替えて
たまに切り替えるの忘れるけど(^^;)
FREETELの低速モードでは、同じ低速モードの規格のはずなのに動画は全く見れなかったが
高級な低速モードが使える格安シムにすると、実際は使い放題に出来ると言うお話でしたー
ちなみに、IIJは低速モードで始めの読み込み時にターボ機能があり、広告動画もすんなり再生して、それこそ低速モードだけでいいと思わせるけど
3日間で、388M(0.388G)の低速モードでの規制が別にあって、結局は低速モードを使えないww
中島みゆきは、ジョンレノンと双璧をなす位凄いと改めて感動〜(⌒-⌒; )
ピアノだけの伴奏で、「化粧」はとても豊かな曲です♪
このミックスリストも低速モードでも聴く事が出来ましたよ
ブログ一覧 |
購入品 | 日記
Posted at
2017/01/21 16:44:43