• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月21日

春の分かれ目

春の分かれ目 145は明日に車検切れww

でも、乗ってないし、代車があるので4月に入って今回はゆっくり車検を取る事にしました❗️

継続の車検って好きな時に取ればいいそう♪

1年後でも
でも、その間も車税とかもかかるけど(^_^;)

もし、1度登録抹消すると、再取得は難しいらしいww

特に色々といじっていると!

そこで、春分の日の今日は、145に乗れるラストチャンス


まず、近所を歩いて幹線道路まで出れるか確認(^_^;)

すると、近所で国旗の掲揚♪

そうだったσ^_^;オラも

さて、ひと月ぶりの145

まさかのバッテリー上がり( ̄▽ ̄)
たったひと月で上がるのww



テリオスをギリギリまで雪山に押し付け窓から、どうにか接続❗️



繋いだらランプ類もしっかり点灯♪

しかし、かからないww

かけようする都度、スピードメーターが200キロ以上に振れるww

壊れそう( ̄▽ ̄)

テリオスの回転数を踏んで上げてもらうと掛かった\(^^)/


あれこれ1時間ほどかかって、やっと積丹ドライブ

充電ドライブへ(^_^;)


この時期は、毎年、すれ違う車もほとんど居ない積丹へ行っています(⌒-⌒; )



心が洗われるような土地



ヘリスキーやスノーモービルの積丹岳


真っ白で滑りたくなりますね〜
でも、雪崩で死亡事故もありますww



遠回りして積丹岬へ
更に交通量がなくて雪道ww


下りのカーブで、なかなか滑ってリスキー
ドコモも圏外で事故っても自力では助けも呼べませんww

トンネルが沢山あるのですが、昨日降雪があったのか

入り口付近は、凍結路( ̄▽ ̄;)

地味にマイナス気温



しかも、カーブ
前後が乾いた舗装路だけにドッキリ❗️

滑りも楽しみながら

いつもの所でトイレタイム(⌒-⌒; )



ここへ来るといつも赤いアウディクアトロが留まっています



いつ来ても平和な幸せを感じる港



当丸峠が、雪崩の危険で通行止めみたいなので、ここで折り返しました!

泊原発が停止されたままなので、本来は当丸峠は避難経路で整備が出来ているはずですが
通行止めにしてもいいのでしょう


道中は、青山茂晴のON THE ROADを聴きながら


http://jpnews-video.com/aoyamashigeharu/

このサイトは青山茂晴の動画も一緒にあっていいですね
予算委員会も

気持ち良く走っていたら、まさかの慣性での四輪ドリフトww



土ぼこりが多かったのか?
兎に角、対向車が来ていなくてセーフ(^◇^;)

完全に四輪とも滑った❗️

やはりスタッドレスはグリップ力ないなww


最後は、一回走っただけで、またひと月保管して車検だから洗車して



車庫前の落とし穴はマイナス気温なのに、大きく成長していたww

数々の危機を乗り越え充実した一日・:*+.\(( °ω° ))/.:+


240キロ走って4分の1

このペースなら1,000キロ走れる(⌒-⌒; )


充電管理もしてww

オプティマバッテリーにオプティメイトの充電器 紛らわしい組み合わせ( ̄▽ ̄;)


昨日は、卒業式に参加なんてしてました

シゲハル アオヤマ ON THE ROAD!

奥さまは、チハル アオヤマ( ̄O ̄;)

どちらも春(⌒-⌒; )

春と言えば、松山の千春♪



ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2018/03/21 22:14:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カメラ不具合
Hyruleさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

代車Q2
わかかなさん

この記事へのコメント

2018年3月21日 22:26
こんばんは♪
ヒヤリハットでしたねw
でも、楽しかったでしょう!
無事に帰って来れたのでOK牧場♪
雪解け後の継続車検が待ち通しいですね?
コメントへの返答
2018年3月21日 22:38
こんばんは〜
まさか、あのくらいで滑るとは夢にも思いませんでしたww
天気はとってもよく最高でした❗️
地味にマイナス気温で、結構ハラハラドキドキ走った充実感がいっぱい💓

車検へは、フロントガラスのハチマキとったりボンネット交換も今回はしないといけないww
ゆっくり用意します♪
2018年3月22日 13:10
びっくりしましたね〜
かなり滑ってますね。
この時期は、凍結路面用の小石がういているので、
歩いていても滑って転けそうになります。

完全雪解け後の車検、待ち遠しいですね・・・
コメントへの返答
2018年3月22日 14:56
完全に対向車線への飛び出しは防げませんでしたーww
かなり滑った実感も
初の四輪ドリフトでカウンター当てた気分でした^_^;
その先が、たまたま排雪の通行規制でその為に対向車線へ出たように自然な流れを演じて(⌒-⌒; )

路面が乾いている感じにも見えるし、凍結路面用の砂利ですねー
スキール音が一切なく滑り出したので、今までの経験則を飛び越えられ
季節の変わり目は注意が必要ですねww

ドリフトってこんな感じかと思いましたf^_^;

プロフィール

「今日はショップにてショックをビルシュタインへ交換中〜


乗るのが楽しみ😀

でも、乗る前の今が1番楽しみかもww」
何シテル?   08/10 12:30
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:26:04
<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:24:20
今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation