
お陰様で取れた車検を通過し元の状態へ
カーボンボンネットへ戻すのと、ハチマキ❗️
ハチマキはイタ雑から購入したモノでしたが、一時売り切れで、そこで余っていたマルティーニに!
後から、現在はイタ雑で販売されている事を知りましたww
ハチマキ貼りは、一人ではムリなのでww
素敵な左利きのお友達を招いて(⌒-⌒; )
今回はハチマキの幅が狭く、カットする部分が端だけww
左利きが活躍する機会は、ほとんどありませんでした〜
それと、曲面のフロントには、このストライプシールでは無理がある事が判明ww
両端に、剃り込み禿げ( ̄◇ ̄;)
禿げ隠しをしなくてはww
そこで、以前の剥がしたハチマキ
ロゴをワンポイントで使おうと当初から思っていて
更に分割して貼りました〜
それで復活!新生❗️
アルファとロメオ(⌒-⌒; )
ふざけ過ぎかと思いましたがww
レトロな雰囲気が出て、意外といい(・∀・)
真ん中が少し寂しいので
真ん中に、何かエンブレムを
新生お祝いのマルティーニの酒ビンのラベルを剥がして貼ってみました(⌒-⌒; )
リアのレッドブルステッカーも新調しました〜
剥がし中ww
白は目立ちますが、バンパーを目立つ色にしたので
今回は、シックに(⌒-⌒; )黒
思ったよりも、黒は映えませんが
真ん中の、日の丸のような赤が映えるのでいいでしょう^_^
ハチマキ貼りは、先週の日曜日でしたが、バイクでツーリング前に寄ってくれました♪
ホンダのハーレー(⌒-⌒; )
音楽を聴きながら走るそうです
とても、爽やかで天気も良かったので、オラも触発されて今年初のバイクへ
内股や手が筋肉痛ww
バイクって結構、クラッチ切るのに握力使うし
いきなり乗るとなかなかスポーツです(⌒-⌒; )
それでもオラは、シフトアップは機構的にクラッチを切らなくていいし
シフトダウンも、アクセルを煽ってノークラッチで出来るようにビモータで鍛えられたから、信号で止まる時くらいしかクラッチ握らないんだけど
バイク乗るだけで、スポーツした気になる年頃ですww
行き先は、厚田方面へ
道の駅も新しく出来たと言うので、寄ってみようかと思いましたが
道の駅の1キロ前から渋滞ww
酷い人気らしいです❗️
でも、
何があるんですかね?
半年前から仕事の勤務時間が変わり夜明け前から
休みの日でも、目が覚めますww
そこで、
今日は新生アルファとロメオで、再度厚田の新しい道の駅へ
営業前で、トイレしかないのに
8時で、もう満車ww
女子トイレは、長蛇の列( ̄◇ ̄;)
まじ、異常ですわ❗️
帰りに知ったのですが、手前に第三駐車場もありまして、そこは、まだガラガラでした
向かいの、バイク乗りが休みに集まる、恋人の聖地と言われる、実はオヤジの聖地(バイク乗りの大半は禿げか白髪ですww)に停めれたら止めて歩いた方がいいかも(⌒-⌒; )
手前に気づいたのですが、本当の恋人達の人気のレストランがあるんですね❗️
オラは行けそうもないので、わからないのですが〜
スープ皿とか♡型ですww
内観もオシャレで、テラスも気持ちいい感じです
オヤジが一人や二人ではムリですねww
5人くらい集まれば行けるかも(⌒-⌒; )
それと、
以前に紹介したのですが、「厚田村」と言う、今は絶版になっている小説があります❗️
新しい道の駅に、確認はしてきませんでしたが記念碑があるはず
厚田に行ってから読むか、行く前に読むか
図書館やリサイクルショップで、厚田へ行く方にはオススメする小説です!
戻って、ひと仕事して、買い物は歩いてww
そして、戻ってきたら、イタリア自動車雑貨に頼んでいたステッカーが着いてました〜
ハチマキの真ん中には、レトロなアルファのマークを(⌒-⌒; )
リアに、以前はあって塗装で剥がした、アルファロメオのロゴを、以前は白だったはずだけど今回は赤❗️
これで、レッドブルといい関係で落ち着いたらいいな♪
それと、
2年後の張替えのハチマキ(・∀・)
スマホケースに張替えの用のシールも
そもそも、ドライブ全てが回り道でしたww
ブログ一覧 |
DTM計画 | 日記
Posted at
2018/05/27 23:29:01