• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月20日

ほぇ〜

ほぇ〜 只今、テリオスの車検に来ましたー

購入先に相談したら、スタンドで取った方が安上がりと言われ〜

そして、出光へ行ったら、車体に穴が空いた車はウチでは車検が通らないと言われww


出光でも誰もが勧める、最も敷居が低い車検場へ(^^;


でもでも、結局そこでも断られましたwwww( ̄◇ ̄;)

どうしましょうww

alt

前側なんですが、穴は空いているし、膨らんでいると

直すには、ミッション下ろして高額に、買った方が安いと( ̄▽ ̄)

また、ブレーキホースも膨らんでいて危険な状態だとww

alt

どうしましょうww❓


145も冬タイヤへ交換したんですが〜

alt

近年はちょい乗りはテリオスばかりで、冬も乗らないし、殆ど修理も無いと思っていましたが

alt

リヤスプリングの中で、転がっている物体あり!ほぇ〜

底付き防御の部品みたいです

あの方とラリー走行して、かなり上下する道でしたからですね(⌒-⌒; )


まあそれはいいんですが〜


早速に整備工場へ



155のサーキット専用車が、ほぇ~
エンジンは145と同じだと自分をなぐさめて(^^;


リアブレーキパッドもかなり減っていたので合わせて交換と思ってましたが~
更なる、問題が( ̄▽ ̄)

alt

タイヤ交換で外したタイヤのホィールの裏側が、フロント側の方がブレーキパッドが多く削れているので汚れているはずが

リア側のホィールの裏がチョコレートの粉みたいのが一面に、むしろリアが汚れていた
❗️

これを話したら、たぶんリア引きずってますね〜( ̄▽ ̄;)ほぇ〜

と言う事で、そろそろ冬眠する予定だった145がリア周り修理が春を待たずに、急遽決定ww

半年に1度のタイヤ交換時の点検も大事だと改めて思いつつ

テリオスの2年に1度の点検
中古で購入して初めての車検の壁は高いなww


テリオスは廃車でしょうか(−_−;)

結構気に入っているんですが


基本的に年に3,000キロも走らない、月に200キロ以下のちょい乗り専用車だから

動けばいいんですけどね〜



ブログ一覧 | 事件発生! | 日記
Posted at 2019/10/20 16:06:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

バイクの日
灰色さび猫さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

2019年10月20日 17:22
こんばんは♪

テリオスの件は雪国ならではの症状ですね。
車体フレームに穴開いてしまっては、確かに嫌がられますね。
補修するにはミッション脱着が必要と費用増し。
脱着する際にこの穴の部分がさらに破損して費用がかさむ可能性が大きいとか?

当て板をして、自動車板金用のパネルボンド等で埋めて、アンダーコートを吹いておくのはダメですか?
さらにユーザー車検で陸事持ち込みで。
リヤ?ブレーキ配管が腐食して穴が開きそうという事ですね?
これは部品交換で対応出来ると思います。

145はリヤバンプラバー脱落とRブレーキキャリパの戻りが悪くてブレーキパッドを引きずっているのですか。
バンプラバーはともかく、キャリパはOHですね。

近くに住んでいれば、直して差し上げるのですが、残念デスw
コメントへの返答
2019年10月20日 20:28
こんばんはー!

初期登録は岡山だったので安心してましたが、登録だけだったようですww

ありがとうございます♪
当て板と配管の交換で、まだ望みがありそうですね(^^;
まだ諦めず相談したいと思います❗️

145は、軽症ですね(^^;
ついでにユーザー車検でサイドブレーキがかなりいつも微妙なので、少し対策とも思っています!

ラグビーを珍しくライブで見ています〜
私がライブで見るとサッカーやらも必ず負ける面白くない展開になるので心配ですww

絶対に勝って欲しいです❗️
さてこれから後半応援📣
2019年10月20日 23:17
照雄小児のブレーキの配管はやばいですね~
車体のサビ穴は、この程度のクルマは居ますけど、
ブレーキは危ない。
パーツ出るのかなぁ・・・
コメントへの返答
2019年10月20日 23:26
ブレーキがやばいですかww
テリオスなら部品はあるかと(^^;;

サビ穴❗️
塞いで体裁保っても、モノコック構造の補強にはなりませんよね!

ブレーキ対応だけで、なんとか車検取りたいなー!
改めて相談するかもしれません〜

プロフィール

「今のシフトノブはDXと同じウレタンでww

悩んだけど長い棒にした

意外な程に重いイチモツ感ありww
普通のノブの倍か⁉️

これが良と出るか?

操作は球形がいいらしくて、実は100系のマニュアルで使っていたのがあったが古いな

後ろの旭日旗ステッカーはなんだ(⌒-⌒; )」
何シテル?   08/20 11:03
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:26:04
<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:24:20
今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation