• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月30日

所長を呼んで来い❗️

所長を呼んで来い❗️ 毎回ユーザー車検は色々な事がありますww

以前は、純正の145のフェラーリやランボルギーニにも採用されているスピードラインのレンコンホィールに、アルミホイールの適合マークが無いからタイヤを外して裏側を見せろと(・・?)

初めての145のユーザー車検で当時は3月車検

札幌は雪がまだ残るなか、車載工具でタイヤをやっと外しましたー

でも裏は汚ればかりでww

なんのマークもありません❗️

そうしたら、別な検査官が表にALFAROMEOと書いてあるからいいよと( ̄∇ ̄)



結局は外す必要もなかったw
アルミホィールの元祖にたてつく

まあ、そう言う、残念ながらどうでもよい事で嫌がらせをするようになった役人が、陸運局の車検検査場は多い場所です‼️


さて、今回はまずリアフォグライト〜
まず、ライト関係がウルサイ

フォグだよ!しかもリア
使ったのはいつだったろー

凄く145のは明るくなく
昼間は点いているのがわからないww

点灯の仕方も忘れてましたσ(^_^;)

チェック項目にも入って無かったのような?

まあいい、忘れていた事を思い出させてくれる所もユーザー車検の良いところ^ ^

やっと点け方がわかりOK!

実は、夜間の照明でバックランプも球を明るくしても、まだ不満で社外のバックライトを安全性で取り付けた❗️



当初は、この使わないリアフォグのスイッチに連動させたら2回前のユーザー車検でダメだと

理由は未だわからない?

全ては係官の裁量次第でもあるww
なので、その係官の指導でバックランプと連動させた!



今回は、またこの社外のバックランプでも、まだ新人らしい係官が確認すると

alt

2個までいいんだね❗️


そして、今回最大の問題!

初めて、最低地上高を確認された

まさか?
これは晴天の霹靂だったな〜



9センチ以上ないとダメとの事

専用の棒で確認して、OKのようだったが

これが後から事件に!!!


明るい話しもあって♪
いつも必ず1度目は×になるライト検査は

なんと近目で一発OK♪

遠目検査用に覆いのために新聞紙も持参したのにww

検査器がまともになったのだろか?


また、いつも厳しいサイドブレーキは2度目もダメww

もう一度チャンスをくれたので、最後だと思い

両手で引いたら◯(๑˃̵ᴗ˂̵)

リアブレーキパッドを効くのに変えたんだけど
サイドブレーキでは効果が無いなww


それでも、今回は再検査なく一発❗️

上機嫌で受付行くと、検査官の適合とかに印を検査場の中でもらわないとないと言う

変わったんだな〜
先にその事を言わない所が、不親切な役人体質
ユーザー車検者には言えよ2年に一度なんだからー


そして行くと、少し混んでたww


そして、最低地上高の検査が終わってないから
構造変更のレーンに並んで検査受けて来いという

管理官の上席なんだろう

オラがもうやったよと言って、無線で確認してたがダメだと〜
後も並ぶ人が増えてきたし、ラチが開かないので

まあ、もう一度確認してもらうかと気楽に行ったら
デカいトレーラーとかいて、全く進まん!

すぐ前には、あの方もやろうとしている
乗用車を貨物車に変更するためであろうSPIKE

リアゲートを開けて、リアシートがとり外すされていた

alt

そうかこのレーンでやるのかと思いつつ

あの新人係官を探しても、同じ姿に帽子、そして今はマスクをしているから

わからないww

似た人に申告しても、相手にされないww

そのうちに建物の中に〜

もう抜け出せない

オラは無実だー


やっと、話を聞いてくれる係官に出会えて
新人係官を探してもらった

そしたら、無線がよく聞こえなくて〜
別の係官が、確認して無いと言ったとか
( ̄◇ ̄;)

だから、確認済みだと
でも、もう抜け出せないww

オラは何もする事も、検査される事もない
そもそもここにいる意味が無いww

そして動かず、昼になって
車検証受付は昼休みが終わった13時からだと〜


どうしてくれるんだ!

間違いはあるだろう
新人係官のミスで最低地上高を確認したのに、未検査で登録したのは間違いで許そう

上席の検査官が確認した時に、新人係官が正しく応答していれば問題はなかった

上席検査官の責任とも言えるが

スクを外して、帽子を脱いで、ツルりとした頭を下げたから許そう

マスクは外さなくていいがww

わかった!

所長を呼べ!


どうして、こうなったのか

オラは、検査場全体の特権を持った役人が偉ぶっている体質に問題があると思った

だから所長だ!局長かも知れんが全体の問題

誰でもミスはある

しかし、申告をまともに相手にせず
そのミスを訴えても解決出来なかった陸運支局


どうして今回の事故が起きたのか

13時までオラは時間があるww

所長以下、関係した全員で

事故事例研究会をやろうじゃないか
❗️

所長を呼んで来い!


新しい車検証が13時まで待たずに、すぐ出来た〜

これを持ってどうかお引き取りをー



昼飯も出ないなら帰るかww

事故事例研究会やってないから、また行くぞ!

また、2年後もユーザー車検だな^ ^


ブログ一覧 | 車検 | 日記
Posted at 2020/05/31 20:21:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

全然動きません😇
R_35さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2020年5月31日 20:37
こんばんは(^^♪

取りあえず、車検取得おめでとうございます!

また陸自の役人体質の悪い面が出たのかと思いました。
最低地上高の確認有無で、すったもんだの迷惑を被ったのですね。

何事も報連相を疎かにして、上手く行くことはありませんね!
コメントへの返答
2020年5月31日 20:52
こんばんは〜❗️
無事更新出来ました‼️ありがとうございます♪

毎回感じますが、役人体質が陸自は酷すぎますww
良い方も、良識のある方もいるのも感じますが、圧倒的に弱い立場の業者やユーザーに対して高圧的に厳しく対応されるので、当然自らも厳しく処してもらわないと❗️
2020年5月31日 23:06
下っ端の低級公務員のいやらしさが出ていますね。
他に誇れるものがないから、こんなところで威張る。
そういえば、昔の国鉄のきっぷ売りとかも酷かったですね~
区役所や税務署等は、対応かなり良くなってますね~
コメントへの返答
2020年6月1日 6:17
業者もユーザーも穏便に通してもらいたいから下手にでるでの調子に乗って威張る、構造的には中国共産党と同じですねww
一方的な力関係だと、自然と酷くなる、たまに業者は毎日の事なので難しいので、一般ユーザーが所長に注意しないと思ってしまいました^ ^;

プロフィール

「今日はショップにてショックをビルシュタインへ交換中〜


乗るのが楽しみ😀

でも、乗る前の今が1番楽しみかもww」
何シテル?   08/10 12:30
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:26:04
<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:24:20
今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation