• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月16日

アッサンブラージュ

アッサンブラージュ 何のこちゃ⁉️

もちろんワテは知らなかったわけですが〜

ワインで使われる用語らしく
難しく言って価値を高めるようなww

簡単にはブレンド(⌒-⌒; )

たまたま時間が空いて寄ったら、入荷日だったらしく購入している方がいたので乗ってみた(^^;

仙禽(せんきん)の「あかとんぼ」

人気らしく昨日入荷分は即日完売とか⁉️
でも、今日も入荷❗️( ̄ェ ̄;)

楽天でも定価で購入出来たりしてますが〜

評判の割にはどこが美味しいのかわからない(; ̄ェ ̄)

alt
自社栽培米でブレンドされています

今日、二回目に飲んでハッとしたのが

白ワインと間違う( ̄ェ ̄;)

道東遠征での旭川からの帰りに山崎ワイナリーに寄って購入した白ワインを前日まで飲んでいて
alt

日本酒なのに、白ワイン❕

半分くらいの人は騙されるはず(⌒-⌒; )

でも、そんなに美味しいとは今のところ思えない(^_^;)

山崎ワインの方がいいかな⁉️
山崎ワインの方が高いからなww


さて、道東遠征のその他をアッサンブラージュして紹介したいと思います^ ^;

釧路ではスーパーホテルに宿泊したら
alt

着いてから21時まで呑み放題^ ^;

釧路と言えば隣の白糠町の焼酎「鍛高譚」タンタカタンもあって頂きました❣️

自販機に柿ピーがあって
alt
ピーナッツが大きくて、また買いたい❗️
角ハイボールはコンビニより安かったし(⌒-⌒; )

スーパーホテルの自販機いい❣️
酒代も浮きました〜

ホテルに入る前に阿寒町で鶴居村に向かってテスト走行してたんですが、丹頂鶴は見かけず

しかし釧路から旭川へ向かう中間

松山千春の故郷、足寄町の畑に丹頂鶴がいました( ̄ェ ̄;)
alt

足寄の前の本別町の道の駅は、なかなか良い感じ
車中泊も出来るみたい
alt

結構暑いしアイスやらパンやら大福も(⌒-⌒; )

足寄から三国峠越え
昨年初めて通って、また走りたかった

途中ナビではメインロードでない、距離は短いんだろうけどを案内する(・・;)
昨年はメインロードにしたけど、今回は誘われるままに〜道道468号線へ

alt

熊が出そうな山奥になってきた(; ̄ェ ̄)

alt

すれ違いが出来ない場所もありましたww

ナビが案内するからだろう、こんな道なのに車はポツポツ来る(⌒-⌒; )

メインロードとぶつかる所に、覆面した大熊猫がメインロードの速度違反車を狙って潜んでいたりww
そこを後ろから近づいた私(^^;)

やっぱり出来るだけメインロードは避けるべきですなー
でも、もうこの道道468号線は通らんけど❗️

alt

今回は三国峠の頂上にも立ち寄ってみました〜

alt

北海道で1番標高が高い峠は天気も良く

alt

でも山頂付近は紅葉も終盤で色褪せてたかな

下ると層雲峡❗️
alt

紅葉も楽しめました🍁

旭川でハマっているのが「ぎんねこ」
alt

素通りは許しませんぞ〜と言いながら
alt
いつも電話するから何処かで待っててww

alt
新子焼きより好きな豚肉のぎんねこ特製タレ焼きのちゃっぷ、今回は丼にしてみました〜
これはご飯と別々に注文した方がいいかな(⌒-⌒; )

そして今回、また食べたかったのが
alt

大根のビール漬け❗️

皮がついたまま干した大根をビールで漬けて⁉️

これがまた食べたい(⌒-⌒; )

alt

癖になるぎんねこのタレも売ってましたー

帰り道に寄った三笠の山崎ワイナリー
alt
売店が駐車場側に新しくなってましたが

alt

けど新コロで試飲出来ないとか〜
だんだん近づかないなー

三笠の道の駅はよく寄りますが
alt

豆乳ソフトは、もう食べませんww

戻って早速
alt

この後、いつもの七輪へ〜

馬場ホルモンも買ってきてて
これはまたリピだな(⌒-⌒; )

仙禽(せんきん)の「あかとんぼ」3回目で洗練された、日本酒らしからぬモダンな美味しさ❔が少しわかってきたかも^^;

ドメーヌ

セパージュ

アッサンブラージュでマリアージュ(⌒-⌒; )


シンボルは、鶴

これは丹頂鶴に見えるが

最後に釧路にも繋がった(^^;)

アッサンブラージュ完成‼️

ブログ一覧 | 購入品 | 日記
Posted at 2021/10/16 22:09:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2021年10月17日 9:01
道道468号の上士幌側のところは、大熊猫居ますよね。昔旭川に住んでたとき、中標津まで出張があって、たまに十勝経由でも走ってましたので、よくわかります。
途中狭いところもありますけど、概ね走りやすい快走路ですね。
コメントへの返答
2021年10月17日 9:54
よくご存知でしたか〜話しが早い❣️(⌒-⌒; )
けど145なら良いですが、そこら辺の道路は戦車対策か❓なのかアスファルトに継ぎ目あって
タウンエースは路面を異常に拾うので快走出来ませんでしたww

プロフィール

「今日はショップにてショックをビルシュタインへ交換中〜


乗るのが楽しみ😀

でも、乗る前の今が1番楽しみかもww」
何シテル?   08/10 12:30
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:26:04
<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:24:20
今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation