
模範囚ですww
模範囚らしく観光客のカメラマンをして、以前に網走監獄の売店で購入したTシャツですと言ったら
模範囚なのにまた投獄されたんですかと突っ込まれましたー
模範囚どんな顔しているのかと覗き込まれたり(//∇//)
ここで着て正解でしょうか(⌒-⌒; )
釧路で前泊して朝は釧路らしくガス
道中も気温は低めだったのですが、網走では一気に夏日の30度近く(; ̄ェ ̄)
10月の道内初の真夏日( ̄ェ ̄;)
一転2日後の3日網走の最高気温は16度ww
網走監獄には初めて入獄しましたが、ゴールデンカムイのストーリーと重ねて見学出来たので、アニメを見た今になって入って非常に良いタイミングで行けてよかったです❗️
また同行したみん友さんの解説もあり
非常に楽しめました‼️
展示されている人形はとてもリアルで、「おい!」と声をかけられそうで怖い😅
今回の記念グッズは下駄
後ろが盛り上がっているタイプで、「足ふまずを刺激して健康にいい」と言われましたー
室内で試し履きしたらトイレのスリッパみたいww
屈斜路湖を経由して、ツアーでの最高の絶景
散策路へ今回初めて登りました❣️
残念ながら、この美幌峠の道の駅では食べたいのがなく、2ヵ月前にも雲海で訪れていた経験を生かして弟子屈市街の「摩周湖のアイス」のお店へ
そば実のアイスを頂きましたが、営業しているかわからない雰囲気でも
アタリ❗️
美味しい♪
いつかまた行ったら、絶対に寄りたい‼️
摩周ブルーと言うアイスもありましたが、意外と頼む人はいないみたい(^ ^;
今は結構広い店内テーブルを全て撤去してテイクアウトのみにしたので、閑散とした感じだっただけで
模範囚が飛び込んでからは、次々と入店してきて、人気店だったようです(⌒-⌒; )
価格も高くなくて良心的♪
ここで気分良くなって旭川へ出発出来たのですが、旭川まで280キロを4時間で強行ww
阿寒横断道路を通り阿寒湖畔のホテル街へアイヌコタンは車が眺めるだけにして
中間地点の上士幌の道の駅トカトカでパンを購入して
パンは美味しく人気らしくもう夕方なので角食意外は売り切れ〜
なぜが人気の観光スポット
ナイタイ和牛カレーパンだけは結構売れ残っていた〜
10月はもう日が落ちるのが早いねww
3時を過ぎるともう夕方な感じ
このあとの三国峠の紅葉や層雲峡を日があるうちの見せたかったけど、もう暗かったww
紅葉はまだだったかもだけど、なんせもう暗かったのでw
暗くなるともう走るしかないので高速道路も利用して4時間半くらいで無事旭川到着
旭川市内も意外とスムーズだったのでよかった
前回入れなかったユーカラへ
地元の酒蔵飲み比べが美味しかった♪
ブログ一覧
Posted at
2022/10/03 20:22:09