
はらたいらに全部〜
男の更年期で、はらたいらさんを思い出しましたー
最後は酒の飲み過ぎで、肝臓がんで63歳で亡くなられているんですね
日増しに体調不良を感じています~_~;
酒もあまり飲めなく、飲みたくないww
常にだるいし、集中力がすぐ無くなるし、何もしたくない( ̄ェ ̄)
車やバイクの整備はおろか乗る事も〜
新コロの自粛ムードのせいか、新コロワクチンのシェディングかとも思ってもいたがww
はらたいらさんの記事から
『最初に気付いた症状は、だるさ、気力のなさ、集中力の低下などです。
新聞を読んでも頭に入らない。机に向かって漫画を描こうとしても“よしやるぞ!”という元気がわいてこない。おかしい。こんなこと今までになかった。
どうしたんだろう。』
『めまいや肩こりなど肉体面での不調もありました。』
『生まれて初めて経験する“心と体の絶不調”にただオロオロと戸惑うばかり
でした。』

当てはまる事が多いですねww
動くとすぐ汗が出ると言う人がいて
なんでかなと思っていたけど、実感w
耳鳴りがますます酷くなっていて
寝ていると異常な耳鳴りも(; ̄ェ ̄)
夜寝るのが怖いと思ったりww
脚も変
初め膝かと思っていたら膝の下が変に痛いような違和感⁉️
胃腸の調子も悪くイライラ、むかつき
ほんと調子が悪いのでネットで調べると
テストステロンの低下が原因とか‼️
その辺は全くまだ調べていませんが
治療法で見覚えのある薬名が
補中益気湯ホチュウエッキトウ
1年前に医療関係の方から疲れ易いと言ったら紹介されて
その時はまだ、症状が今ほど重くなく、飲んでも実感出来なく残っていた
偶然それを見つけて服用してみたら
あら❗️結構元気がでる⁉️
なので、こうして書いてもいるんですが(⌒-⌒; )
そして自分で信じられない事として、食欲も減退していたww
ライス大盛りダイエットもやる気がしない(~_~;)
補中益気湯が胃腸薬でもある事を先日ドラッグストアに行って知った❗️
更には補中益気湯は、食前に飲む( ̄ェ ̄;)
薬は食中、食後に飲むものと思い込んでいた〜
そして食前に飲むと、食欲も出てご飯(ライス)を以前のようにご飯パックを追加して食べれた❣️
普通の胃腸薬はやはり食後で、だけどキャベ2が珍しく食前だった
事前に胃の働きをよくしてから食事するなんて夢にも思っていなかったww
この薬は、食欲も湧くし元気も動く気にもしてくるので、今のオラに合っているみたい
漢方薬と言うのも安心(^_^;)
仕事でも、少し調子が良いのがわかる
前はなぜか弱っていて、もう全て言いなりのまま主張する気力が出なくなっていたww
胃の調子も良くなると、イライラ、むかつきも嘘のようにほとんど感じない
更年期障害の相談もしながら、補中益気湯の補ちゅうに病院へ行ってこよう(⌒-⌒; )
ブログ一覧 |
体調不良
Posted at
2022/10/08 23:58:05