• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月10日

国債の意外なカラクリ

国債の意外なカラクリ 前回ブログでは消費税の恐ろし過ぎるカラクリを紹介しましたが

支払い時に上乗せされる消費税が、そのまま納税されていなかった❗️

自分の勉強不足による勘違いもあるし、財務省の片棒担ぎの新聞テレビなどのマスゴミに思考がイメージ操作に流されている❗️

最終消費者が支払う上乗せされた10%の消費税分が、そのまま納税されるのではなく、実際は企業の粗利(売上総利益)に対して10%がかかる売上税で、これにより人件費を原価に組み込むために、正社員を減らし非正規労働者、派遣労働者を導入する世の中の仕組みに誘導されている恐ろしいカラクリ‼️

殆どの国民が勘違い、思い込み、間違って覚えていると言うか、騙されている

国債についても殆どが騙されているww

alt

国債は一言で言えば、国の借金w

では、一言で言わなければ

お金を実際刷らないが増刷するようなもの

一応利息を支払うから借金のような
もし政府が日銀を通さず、紙幣を刷れば利息も必要ないし、借金自体もないが❗️

政府が紙幣を発行できない仕組みになっているから、政府は国債と言う形をとる

世の中のお金は、回っているうちにタンス預金などもあり目減りしてくる常に供給しなければ、市中にお金不足でデフレ、不景気になる

だから政府は、そもそも新規に国債を増やしていかなければならない( ̄ェ ̄;)
alt


国債発行は政府の義務でもある(; ̄ェ ̄)

それから国債が無いと金融機関が困る( ̄ェ ̄;)

そして国民も結局は困ることも( ̄ェ ̄)

預金や生命保険、年金などで将来や老後の蓄えをしていると思うけど、していなくても国民年金でとか、それらの安定した資金運用を担っているのが国債❗️
alt


1,000兆円もあると言うけど、必要であり無いと金融機関がなり立たない

年金の安定運用もできないと国民も不安定になり困る
海外の国債、外国債で運用されたら困らない⁉️
金利はいいかもしれないが、元本もなくなるかもww

国債費の半分くらいの利払い費だけど、これって金融機関に上前はねられるけど最終的に国民に支払われる

だから国の借金は、国民の借金と新聞テレビのマスゴミが、国民一人あたりなんとか言うけど

国民の借金なのに、国民が利息をもらっている(; ̄ェ ̄;)

本当は国民が直接国債を引き取れば利息をそのまま受け取れるんだけど、金融機関は出来るだけ直接買わせないようにもしているw

そして、何と国債の半分を日本銀行が持っている

ちなみに日銀は毎年4兆円もの国債利息を得ているけど、そのお金は何処へ行っているのかね⁉️

日銀は政府の機関の一部だから、国債を帳消しにしようと思えば無くせる
なんとそうすると半分になっちゃうね〜

現在の国債残高になんの不安があるのか⁉️
alt


財務省は増税のために、国債を国の借金で増え続けて危険だと恐怖を煽るww


実際はアメリカは日本の4倍の4,000兆円の国債残高❗️
ただGDP国民総生産が日本の4倍だから実質的に同等程度

同等なのに倍も違う感じw(; ̄ェ ̄)

国民を恐怖で脅して増税したい財務省が作ったグラフ
グラフって結構いじって、自分達の都合のよい見かけに出来る
為替レートの想定でも随分と変えれるし〜

財務省のグラフは悪意の塊りで真っ赤な嘘と言うレベル‼️

ドイツはよくわからんけどw

けど、先に書いたように国債は増えてもらわなければならない
実際には日本は国債の伸びが鈍化している( ̄ェ ̄;)
alt

アメリカでは1830年代に国債の償還をして残高を減らしたら、一時急激に下がっている部分

そうしたら一気に不景気になって、すぐに戻している、逆に多く後で発行している感じww

「国債を発行すると、市中の現金が増える」

日本国民が貯金好きと言うか、お金持ちだからこそ、国債を他国よりGDP比が多い割合でないとならない、必要

恐怖を煽っているけど、実質的に半分だし、日本は他の国と違って外国債を200兆円も保有していたり〜

アメリカの国債保有は世界一で100兆円もあるしね

これで国債発行水準が危険だなんて

逆に日本、日本人がお金を溜め込み過ぎww その証なだけ

金利が上がったらとも言うけど、外国債から十分な金利もくるだろし
日銀保有消して、その分また国債発行すればいい

その金利は、ほぼ日本国内保有だから日本、日本人にばら撒かれるだけ

むしろ金利が上がると喜ぶ人(お年寄り)が多いww

更に国債費は二つに分かれているね、利払費等のほかに、もう半分が債務償還費

15兆円もあるんだけど、これがあるのは日本だけらしくて
alt

国債償還分はまた借り換えて同額発行される常識‼️

わからないのは、この15兆円もの債務償還費がどこに消えているのか⁉️
日銀分の利息と合わせると20兆円近くの一般会計歳出が浮く事に

1兆円の防衛費増税の話が出た時に、この債務償還費から持ってくれば増税しなくていいんでないかと最近話題になった!
alt

国債は増やし続けなければならないから、債務償還費は実質上必要ない

日本を緊縮経済で不景気にしたいんかね

外国からの日本潰しも仕掛けられている

巨大金融資本、DSデープステートなど言われるけど、実際は国際機関を使って正義の味方を装って仕掛ける、例えばIMF
alt

世界一海外にお金を外国債で貸している国に忠告って(; ̄ェ ̄)

じゃ他の国はどうなるんだww

実際に日本の国債の海外保有率は7.6%と極めて少ない
優良で安心だから人気は低金利なのに高いらしいが〜

財務省が海外から動かされているのか、財務省がIMFを利用して増税したいのか

「日本の消費税率を15%まで引き上げるべきと報告書を出しています」ww

恐ろしいね

消費税も嘘で、そんな実際は売上税を15%にしたら、日本国民はますます貧困化

労働者の年収は下がり結婚できず、子供も増えない、もちろん子供が出来ても産めないww

それで、表向きは
少子化対策で、消費税増税とキッシーは真逆の嘘を言って騙している

消費税増税は少子化加速政策ですから〜

カラクリに目覚め、消費増税反対、むしろ消費税減税

そもそもの本来の消費税のしくみを、消費者の預かり金を企業がそのまま納税できるように変えれたら、それはそれとしてまだいいんだよね前回の消費税の恐ろしいカラクリで説明したように)


ブログ一覧 | 経済 | 日記
Posted at 2023/02/12 12:51:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今のシフトノブはDXと同じウレタンでww

悩んだけど長い棒にした

意外な程に重いイチモツ感ありww
普通のノブの倍か⁉️

これが良と出るか?

操作は球形がいいらしくて、実は100系のマニュアルで使っていたのがあったが古いな

後ろの旭日旗ステッカーはなんだ(⌒-⌒; )」
何シテル?   08/20 11:03
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:26:04
<ノア>スロットルボディ清掃&ECUリセット・・・走行距離111815km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 06:24:20
今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation