
突然YouTubeで、ちあきなおみが紹介された
当時の記憶はあまりなく、特にファンなどでもないが、この曲をずっと聴きたいと思っていた
この曲名を知ったのは、あの北野たけしが、ちあきなおみの「ねえ、あんた」を絶賛していて
たけしの番組でちあきなおみ特集をして、この曲も取り上げていたそうだ
しかし、この曲はシングルレコード化されていないどころか、今でもなかなか売れ続けている全集の中にも全くと言っていい程入っていない
入っている全集が有るらしいが幻扱い、その一曲の為に買う
28分からこの曲の圧巻映像がある
これは最初で最後になったらしいコンサートで披露された初期のものだろう
この曲が最高傑作ともファンの間で言われながらシングル化もされなかったのは、「ねえ、あんた」は
単なる歌ではないからだろう
演技と合わさって、それで完成する
ちあきなおみを歌手だと思っていたけど、実は女優でもあり、このYouTubeでのタイトルでは表現者と
そしてお笑い芸人にもなるww
覚えているかな〜タンスにゴン(⌒-⌒; )
普段のイメージと正反対の面白さ
やっとYouTubeで「ねぇあんた」を初めて視聴して、真っ先に感じた事が
中島みゆき‼️
そして何と中島みゆきは、ちあきなおみのファン⁉️
全くジャンルが異なる二人の感じだが、中島みゆきに楽曲を依頼していた( ̄ェ ̄;)
しかし先にアプローチしたのは、中島みゆきの方
ちあきさんに対する憧れ
中島みゆきの歌手とは一転して、ラジオのDJでは異常に明るく面白くなるのは、ちあきなおみがいたからこそ、そのキャラクターも出来たんじゃないかな
1992年引退間際の後期の「ねぇあんた」もありました
でも、先のYouTubeとは表現が随分違う感じがします
コンサートとテレビでの舞台の違いもあるでしょうし
喝采が大ヒットもしたので、ちあきなおみさんは悲劇的なイメージですが
実生活でも悲劇が、1992年に夫が55歳の若さでガンで亡くなります
ちあきは夫が荼毘に付される柩にしがみつき「私も一緒に焼いて」と号泣
突如芸能活動を中止した
因みに夫は、宍戸錠の兄で宍戸錠が紹介して結ばれています
ちあきなおみさんは調べる程に、意外な興味を引かれる知らなかった発見があります
細川たかしのミリオンセラー「矢切の渡し」は、ちあきなおみのB面だった曲だったり
歌だけでなく、表現力が必見です(⌒-⌒; )
当初はお色気アイドル路線だったとか❣️
「ねぇあんた」の作曲は「青春時代」の曲で有名な森田公一、森田さんは北海道の留萌出身なんだ、そして留萌の日本海の荒波の冬は寂しくて嫌だったとよく言っていた
森田さんのちあきさんへの作曲がこれしか見えないから、それも知る人ぞ知る幻の代表曲になった理由だったりして
「ねぇあんた」の初期の切り取り動画もありました! これは必見です(⌒-⌒; )
ちあきなおみのYouTubeにハマって、「ねぇあんた」では何も食べないで酒ばかり飲まないでと注意されて
心配されると逆に、久しぶりに飲み過ぎてしまいましたww
ブログ一覧 |
音楽 | 日記
Posted at
2023/03/08 01:02:00