• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月07日

光を極める

光を極める 家も20年を過ぎ、車も古いのばかりなので、やる事が沢山ありますww

出てきます〜

しかも玄関ドアが当時人気だったと思うけど、スエーデンドアの木製なので、毎年2回

春と秋にドアオイルを塗布しなければならない
新築時なら当分は放置していいんだろうけど、年数を重ねて手を抜くを的面にダメージが出て❗️

これは若い時はピチピチでも、年を取って手入れを怠ると一気に老けるのに似ている(⌒-⌒; )

近頃は毎日のようにシリコン洗車の動画を見ている


チャンネル登録も4万人、再生回数70万回とかもあって驚く‼️

そのシリコンで木製ドアのメンテナンスしている動画もあったので、今回は初めてオイルではなくシリコンを塗布してみた

ビフォー
alt

アフター

alt

違いがわからない❓(; ̄ェ ̄)

オイルは塗った感が見た目に作業していてわかるが、シリコンはよくわからないww

でも
alt

こんなスポットでオイル切れしているような箇所が

alt

わからなくなったりするから効果はある

alt

オイルだと、まず紙ヤスリを一応軽くかけて塗るんだけど、化粧の上塗りみたいな〜

シリコンはブラシで払ってから塗った

alt
始め靴用のブラシを使ったけど毛の長さが短くあまり上手くいかなかったので、タイヤ用のブラシを使ったら快適に払う事が出来た♪

シリコンだと、気楽に取り組める
ツヤ感はそんなに出ないけど、ドアの日光が当らず、あまり劣化しない内側の清掃兼保護艶出しには、シリコンの方が向いているし

春はシリコンで、少し手抜きして(⌒-⌒; )
秋には冬に吹雪で雪がガッツリ付いたりするのでオイル塗布でいいかな、その方がいいように感じています❣️

今回使用したシリコンは、思い出して取り出したクレポリメイト
alt

レトロな写真の中に、木製ドアもあります❗️
でもこれ、大学生時代の昭和に買ったもの( ̄ェ ̄)

メンテナンスする気持ちはあっても、かつては殆どやらなかったから古い物が出てくるww

ついでに車止めも磨いてみたりして(⌒-⌒; )
alt

家の中の手すりとか木の部分にもいいと思った
alt

日光が当たる所は結構劣化していて、もっと早くにクレポリメイト塗布しておけばよかった

床には塗っていないんだけど

布にスプレーした時に周りに飛ぶんだ❗️

やりだすとあちこち塗りたい所があって、頑張ったら〜

床が凄く滑るー

階段ですっ転びそうww

効果は確実にありますね(⌒-⌒; )

洗車動画が次々紹介される中に、昔見た事あるピカール社のグラスターゾルオートを絶賛する動画が多い


モノタロウで注文しようとオラも思ったら、品切れ( ̄ェ ̄;)
alt

更に昨日みた6月21日から7月4日迄に出荷日が遅れている〜

巷で、本当に人気なのかね⁉️

そしたらオラ持っていたんだよね(⌒-⌒; )

alt

傷消しでこびり付いていた水垢取ったタウンエース

綺麗になったら水垢のスジを見ると、拭くようになりました(⌒-⌒; )

すぐに水垢付くような❔

マイクロファイバークロスですぐだと取れるけど、取れなかったのでグラスターゾルオート使ってみました❗️

漂う昭和の整髪料の香り〜

でも、綺麗にとれ艶も出てる‼️
alt

新車にはお勧めしないけど、この昭和の佇まいのタウンエースノアにはピッタリ❣️

古いながらもグラスターゾルオートで磨き極めたいと思います(⌒-⌒; )

そう言えばこれも長期在庫品で、おそらく昭和製造品にほぼ間違いない(; ̄ェ ̄)

プレミアム価格で欲しい人いないかなww

ぶーぶーマテリアルのバックランプも到着しましたー
alt

楽しみにしていたので、早速取り付け

alt

白色が新車の輝き⁉️

alt

今までのバックランプはレトロ過ぎる感じがするけどー

alt

ヘッドライト並に明るくなったけど

alt

バックランプの位置が高いのもあってか、下は灯台もと暗しww

明るくけど、見やすいかは微妙(; ̄ェ ̄)

電球でうまく設定もされていたんだと思う

145は別にバックランプ付けたけど、あれは見やすかったので

球だけ明るいLEDにして、後ろを見やすいなるというふうには、思ったようにいかないもんだな〜

片方だけ元に戻すかなww

ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2023/06/07 23:26:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

梅雨入りだなぁ
73sevenさん

バックランプスイッチとニュートラル ...
piyoshiさん

ルームランプが点くように
SNJ_Uさん

チンク、緊急点検🔧
クワトロ・バジーナさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「世良公則さんは、もし全国比例なら当選出来たんでないかな⁉️


政党でないと全国比例に立候補させないのも既存メイン政党の策略

平野雨龍さんなんかも当選出来そう

個人で立候補させないのは、その芽を潰す

その策略は、憲法違反でもないのか‼️

全国区は全部個人でやるべきもの」
何シテル?   07/24 08:18
ホワイトコウキです。よろしくお願いします。 アルファロメオ145に乗ったら楽しくて!楽しくて! 気がついたら、こちらにお邪魔していました。 何故か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今回の「停戦合意」の経緯。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 10:05:18
魅惑のエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:18:12
CO2は生命育む恵みの物質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 01:44:36

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 護送車ww (トヨタ ハイエースバン)
人生2回目のハイエース 100系から久しぶり
トヨタ タウンエースノア ビモの箱舟 (トヨタ タウンエースノア)
20年以上前の、あえて古き良き二十世紀の車を購入しました(⌒-⌒; ) バイクのトラン ...
アルファロメオ 145 紅の彗星 (アルファロメオ 145)
突然、私の前へ彗星のごとく現れました^^; そのような方は多いようですね-_-; いまや ...
BMW S1000RR ミッションポッシブル号 (BMW S1000RR)
2気筒のイタリア車オンリーと思っていましたが 突然の故障で たまたま、映画の広告をみ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation